最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:383
総数:410007
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

お待ちかねサンバタイム!

大放課になると新知小はサンバタイム。まるでカーニバルのようです。どの子もサンバのリズムにのって弾むように踊っています。とびっきりの笑顔で踊る様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新知小PTA「大人バレエ」が開催されました

16日10時からつつじが丘コミュニティセンターで新知小PTAクラブさんの企画による「大人バレエ」が開催されました。
竹内外恵バレエ教室所属のサナエ先生を講師にお迎えして、15名の方が参加し、真剣かつ楽しくバレエに挑戦されていました。
まず最初にストレッチ。すごく体の柔らかい方やそうでない方も基本は体の柔軟さですね。次にバレエの基本を習いました。背筋をまっすぐ伸ばしてより美しく取り組んでみえました。
参加された方々、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出張レッスン

6年女子よさこい隊による出張レッスンが本日よりスタートしました。元気のいい掛け声と笑顔がとても素敵でした。しっかりと踊りこんで素敵な演技にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすさくさんは、早くも秋の作物づくりの準備かな?

耕うん機を使って花壇を耕しています。
耕うん機を使うのはみんな初めての経験です。先生の応援をもらって耕していきます。
みんな笑顔で、生き生きしていますね。
ところで、新知小は花より団子でしょうか。花壇なんですけどね。
いえいえ、作物を自分たちで育ててその恵みをいただく。貴重な体験学習です。よね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の味覚を収穫しました!

2年生が、春に学級の前の花壇に植えたサツマイモを収穫しました。
思ったよりたくさん収穫できてご満悦です!
穫れたサツマイモはどうなるのでしょうか?みんなで食べるのかな?
そのときはぜひ呼んでください!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部 新知地区敬老祝賀会で演奏!

今日は本校の体育館で,新知地区敬老祝賀会が行われました。新知小学校の金管バンド部も演奏を披露しました。曲名はディズニー映画の曲で「アンダー・ザ・シー」と「彼こそが海賊」の2曲です。児童は一生懸命演奏し,大きな拍手をいただきました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日1

多くの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ会

今日は、ひよっ子広場の皆さんによる読み聞かせ会が開催されました。心のこもった温かな語り掛け本当にありがとうございます。すてきな1日をスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暴風警報解除による登校について

10時30分に暴風警報が解除されました。昼食を食べて、12時に通学班の集合場所に集合し、通学団登校をさせてください。詳細は、昨日配付したプリントをご覧ください。
画像1 画像1

4年生 高齢者プログラム

9月8日(火)に福祉についての学習として高齢者プログラムがありました。「歳をとる」とはどういうことかについて学習し,実際に高齢者の格好を子どもが選んで先生に着せたり,先生が高齢者になりきって芝居をするのを見て感想を言い合ったりし,歳をとると起こりやすい体の変化について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歯みがき指導

9月4日(金)に歯みがき指導がありました。子どもたちは,歯科衛生士さんの歯垢についてのお話や,正しい歯みがきの仕方のお話を真剣に聞いていました。歯を赤く塗ることには少し抵抗があったようですが,歯みがきによって白くなった歯を見て喜ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大放課の様子

雨が続きます。大放課の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

続いて、運動会グループ別の色決め、選挙管理委員会からの連絡、生活目標の発表が行われました。今週も元気よく過ごせるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 1

 会に先立って、チアリーディングと剣道の表彰がありました。さまざまな場面で新知小の子ども達が活躍している姿をとても嬉しく思います。さらに、飛躍してください。
 さて、校長先生からは、登校時のあいさつについて話がありました。自らあいさつを心がけてできるようにまた、自然とできるように成長してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの力作 勢ぞろい!3

5,6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの力作 勢ぞろい!2

3,4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの力作 勢ぞろい!1

夏休みの自由研究、大変よくがんばりました。興味や関心のある事柄をはじめ、広い分野にわたり調べてまとめることができました。また、制作に取り組んだ子もいました。公開日にぜひご覧ください。まずは、1・2年生を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣に! 6年生

5時間目の様子をお伝えします。真剣なまなざしがとても素晴らしいです。目、心、身体が学習に向き合っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす

暑さもひと段落してきました。授業に集中して臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp