最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:187
総数:653755
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

修学旅行

無事東京に到着しました。
さっそく最初の目的地、「国会議事堂」へ!

衆議院の建物内を見学させていただきました。
普段テレビでしか見ることのできない中のようすに感動!
大変勉強になりました。

見学後、国会議事堂前にて記念撮影です!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
5月20日(水)
 クルミパン、ビーフシチュー、かいそうサラダ、国産みかんゼリー

修学旅行

いただきま〜す!
ちなみにお昼ご飯は、新幹線内にて、おいしいお弁当です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

お昼の時間です!
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

ピース!!!!!!!!!
画像1 画像1

修学旅行

ピース!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

新大阪より新幹線に乗って出発です。
みんな新幹線に興味津々です!
それぞれの過ごし方で東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

鉄道を使って新大阪へ向かいます。
みんな笑顔で、わくわくしたようすです。

ただし、集団で行動することになるで遅刻は厳禁です。
集合時間に遅れないように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行 情報

5月20日 3年生が修学旅行へ出発しました。
2泊3日で国会議事堂や戦災資料館、スカイツリー、東京ディズニーランドなど東京の名所や貴重な勉強ができる施設を巡ります。

気をつけていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
5月19日(火)
 ごはん、牛乳、あつあげとたけのこのちゅうかいため、チキンチキンごぼう、ミニトマト

本日の給食

画像1 画像1
5月18日(月)
 ごはん、牛乳、むしどりのねぎだれ、ゆかりあえ、あいしょうじる

ソフトボール部5月15日

本日は、雨のため高野口中学校との試合が中止になってしまったので
軽く体を動かした後、ビデオを見ながらスコアの書き方を勉強しました。
グループを作り先輩が、後輩に丁寧に教えてくれていました。
少し前は、教えてもらう立場だった2,3年生がいいお姉さんになってきましたね
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業風景

職員室にいると、きれいな歌声が聞こえてきました。
おじゃますると、1Bの子たちが大きな口を開けて歌っていました。
そのあとのリコーダーの音色もとてもきれいで、聞いていて気持ちがよかったです。


画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
5月15日(金) ごはん、こあじのからあげ、さんしょくあえ、たけのこのみそしる

修学旅行に向けて 2

3年生の修学旅行への取り組みがスタートしています。クラスでは部屋割りなどの話し合いが進む中、放課後は、修学旅行実行委員の人たちが話し合いを続けています。どんな取り組みも、見えないところでも支えてくれる人たちがいるから成功に結び付くのですね
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて 1

東京への修学旅行に向けての事前学習の一環として授業で「東京大空襲」を観ました。戦争の悲惨さ、それを次の世代に語り伝えていくことの大切さを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
5月14日(木) よもぎパン、クラムチャウダー、ブロッコリーとコーンのサラダ、オレンジ

キッズサポート

本日3限目和歌山県警の方に来て頂きキッズサポートの授業を行いました。

内容は「いじめ」「携帯電話の使い方」でした。

「自分の行動に気をつけ、人に思いやる心を持っていきましょう」ということを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の

画像1 画像1
5月13日(水) ごはん、牛乳、ぎゅうどん、すのもの、たかなづけ

本日の給食

画像1 画像1
5月12日(火)
 パン、牛乳、とりにくのレモンソース、コールスローサラダ、コンソメスープ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212