最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:229
総数:814560
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

平成27年度伊都地方中学校体育大会ソフトボール競技の部

 7月18日(土)紀見北中学校グラウンドにて、平成27年度伊都地方中学校体育大会ソフトボール競技の部が開催され、本校ソフトボール部12名も出場しました。
 
 対紀見北中学校で、1回表に1点先制し、出だし好調でスタートしましたが、その後逆転され、10−1で敗北しました。

 本校は伊都地方2位となり、7月25日から行われる県大会に出場します。
 残り1週間しっかりと練習に励み、頑張りたいと思います!応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(7月16日)

昨日警報が発令されたため、予定を変更して全校集会を行いました。
休み中の生活について各先生からお話がありました。
有意義な休みになるようにけじめのある生活を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月16日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン えびフリッターのチリソース ボイル野菜 ワンタンスープ 牛乳」です。
今日は警報が途中で発令されたため、給食を食べてから下校してます。
ごちそうさまでした。

ソフト部

 夏の大会に向けて、暑い中、日々練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学部活動(7月14日)

 7月14日の科学部の活動は、テーマ「10円玉をピカピカにしよう」で行いました。
日常食卓に並ぶもので、錆びた10円玉をピカピカにすることができましたよ♪

 一番効いたのは、ソースやウスターソースでした♪
画像1 画像1

今日の給食(7月15日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 焼き鳥 酢の物 あさりのみそ汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(7月14日)

画像1 画像1
今日の献立は「減量パン 夏野菜のスパゲッティ とうもろこし フルーツ白玉 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

中体連激励会(7月10日) その2

 中体連やコンクールの意気込みの発表が終わった後、なんとスペシャル応援団が駆けつけ、みんなに熱いエールを送ってくれました!
 気合十分!選手、メンバーのみなさん、全力で大会に臨んでください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連激励会(7月10日) その1

 7月10日(金)4時間目、体育館にて生徒会執行部主催の「激励会」が行われました。7月11日から開催される夏季中学校総合体育大会にむけての意気込みを各クラブの代表者に前で発表してもらいました。
 途中バスケ部女子顧問の森本先生の気合い入れの円陣があり、各部それに続いて円陣を組んだり、きれっきれのダンスを披露したりと大いに盛り上がり、みんなの気合いが入ったようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月10日)

画像1 画像1
今日の献立は「夏野菜のカレー じゃこサラダ 福神漬け 牛乳」です。
今日のカレーのご飯はターメリックライスで、カボチャやなす、ズッキーニなどの夏野菜がたっぷり入ってました。
ごちそうさまでした。

2年生球技大会!!

7月8日(水)に2年生の球技大会が行われました。
競技は男女共にバレーボール!!

結果は、男子1位B組、2位A組、3位C組
    女子1位C組、2位A組、3位B組 となりました。

みなさんよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月9日)

画像1 画像1
今日の献立は「減量ごはん ちくわの磯部揚げ 冷やしうどん 牛乳」です。
冷やしうどんはさっぱりとしておいしかったです。
ごちそうさまでした。

今日の給食(7月8日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン ハンバーグきのこソース ボイルブロッコリー ミネストローネ 牛乳」です。
今日のミネストローネにはABCマカロニが入ってました。
ごちそうさまでした。

1年生球技大会(女子)

1年生球技大会(女子)
バレーボールをおこないました。
技術はまだまだですが、団結力は素晴らしかったです。
失敗にも周りが前向きな声をかけ、得点が入るたびに歓声があがっていました。
結果は優勝C組。2位はA組。3位はB組となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会(男子)

7月7日(火)5,6限の1年生の球技大会。
ソフトボールの予定でしたが、雨天のため、体育館でバレーボールをおこないました。
どのクラスのゲームも接戦で盛り上がりました。
結果はC組の優勝。2位はB組。3位はA組となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 農園

お米作りにもチャレンジしています!

今年は、おいしい野菜とお米ができますように♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 合同運動会

 7月3日金曜日に県立橋本体育館で、伊都地方特別支援学級・特別支援学校合同運動会がありました!

 たくさんの学校が集まり、久しぶりに友達と再会して楽しそうに話をしていました♪

 参加した生徒たちは、一生懸命になって競技に挑みました!

 笑顔が絶えない1日でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科調理実習2C(7月6日)その1

7月6日(月)の6時間目、家庭科の時間に調理実習を行いました。
本日のメニューは「フライドポテト」
ジャガイモの皮はピーラーではなく、包丁でむきました。

先生用にと自分たちとは分けて作ってくれた班が何班もあり、愛情いっぱいのポテトをいただきました。
おいしかったです。ごちそうさま!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月7日)

画像1 画像1
 今日の献立は「梅ごはん サバのしょうが煮 なすびのどろぼ たなばたじる 牛乳」です。
 『たなばたじる』は今日の七夕にちなんで、「天の川」を連想する『うおそうめん』が入ったそうめんじるです。
 ごちそうさまでした。

3年生球技大会(7月6日)その7

結果は、、、

男子 1位 A組
   2位 C組
   3位 B組

女子 1位 A組
   2位 B組
   3位 C組   でした!!

閉会式の様子です♪

体育委員さんから、表彰があり、男女ともにA組が優勝しました!!おめでとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303