最新更新日:2024/06/04
本日:count up156
昨日:229
総数:814683
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

3年A組保育実習(11月10日)その2

 3A保育実習の様子です。
 園児たちも、生徒たちもとっても楽しかったようです♬
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年A組保育実習(11月10日)

 11月10日(火)3年A組の生徒は、午前中、香久の実保育園に保育実習に行かせてもらいました。
 保育園児の子どもたちと、一緒にダンスしたり、カプラで遊んだり、お歌を歌ったり、体操したり、さまざまな活動に参加させてもらい、とっても楽しんでいる様子がうかがえました。
 貴重な体験をさせてくださった、香久の実保育園のみなさま、園児のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール県大会(11月7日)その3

 7日(土)の2試合とも、本来の自分たちの実力を発揮することができ、これまで、毎日の練習に加え、早朝練習、土日の練習試合など、みっちりと練習に打ち込んできた成果が出たと思います。

 守備では、ピッチャーをはじめ野手は、日ごろの練習通りの力が発揮でき、また打線では、繋ぐ打線に加え、ホームランも続出し、選手たちも胸張ってできた試合内容でした。

 今まで、なかなか公式戦で勝てずにいて、本当に悔しい経験を何度もしてきましたが、やっと自分たちのペースで、いい緊張感を保った試合にすることができたようです。

 8日(日)は残念ながら、雨天のため延期になってしまいましたが、次の準決勝もこれに満足することなく、しっかりと戦ってきたいと思います。

 写真は、7日(土)田辺スポーツパークに宿泊したときの様子です。
 選手たちは、礼儀正しくしっかりと過ごせました。

 14日(土)準決勝に向けてまた頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール県大会(11月7日)その2

 結果は、10−0でコールド勝ちを収めました。

 また、第2試合、貴志川中学校には8−1でコールド勝ちしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール県大会(11月7日)

 11月7日(土)ソフトボールの県大会が実施されました。

 今回の会場は、田辺市の明洋中学校です。

 よって、朝5時に集合しました!真っ暗です(^^;)

 第1試合は有田市の保田中学校と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会専門委員会(11月5日)

 11月5日(木)放課後、後期生徒会専門委員会が各教室にて行われました。

 高希から、2年生が主となり進めて行ってくれます!しっかりと学校を動かしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレーの試走に行ってきました!

 11月5日(木)耐久リレー候補メンバーで、橋本市運動公園の陸上競技場へ、耐久リレーの試走に向かいました!
画像1 画像1

ソフトボール部新人県大会に向けて(11月3日)その2

県大会前の貴重な練習試合でした。

さて、いよいよ県大会!田辺市にある明洋中学校で実施されます。

頑張ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部新人県大会に向けて(11月3日)

 11月3日(火)紀見北中学校グラウンドにて、週末に行われる県大会にむけて練習試合を実施しました。

 参加チームは、紀見北・隅田中学校と大阪の春木中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー新人大会紀北ブロック予選(その2)

2月6日(土)7日(日)の県大会は岩出中学校にて行われます。
応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー新人大会紀北ブロック予選(その1)

11月7日(土)に本校にて平成27年度和歌山県中学校サッカー新人大会紀北ブロック予選が行われました。

1試合目は高野口中学校対打田中学校。1対0で高野口中学校が勝ちました。
2試合目は岩出中学校対古佐田丘中学校。勝者である岩出中学校と3試合目を行いました。1点を先制されていた高野口中学校イレブンでしたが、みんなの気迫と祈りが通じたのか、2点を取って見事優勝!
2月に行われる県大会出場が決定しました。
11人ギリギリで代わる選手もいない中、みんな必死に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度和歌山県中学校柔道新人大会

 11月8日(日)に和歌山県立武道館で、柔道新人大会個人戦が行われました。本校からは1年生松本君と2年生の穴場君が出場しました。松本君は2年生を相手に健闘しました。穴場君は決勝まで勝ち進み、2位となりました。おめでとう!
画像1 画像1

高野口中学校見学会

11月9日(月)、校区内の3小学校から6年生92名、保護者14名が学校見学に来ました。体育館で学校の概要説明のあと、授業を見学し、そして部活動の見学・体験をしました。

皆さんのご入学を心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月9日)

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん とりにくのゆず味噌がけ 白菜のこんぶあえ すまし汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

進路説明会(11月6日)

第2回進路説明会が11月6日に行われました。
県立高校の定員数が発表され、いよいよ間近に迫ってきました。
日頃の勉強、頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 個別学級(11月6日)

1,2年生で授業参観が行われました。
日頃の様子を保護者の方や、地域の方に観て頂きました。
写真は個別学級の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1年生(11月6日)

1,2年生で授業参観が行われました。
日頃の様子を保護者の方や、地域の方に観て頂きました。
写真は1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2年生(11月6日)

1,2年生で授業参観が行われました。
日頃の様子を保護者の方や、地域の方に観て頂きました。
写真は2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2A調理実習(オムレツ)

11月5日木曜日に2Aが調理実習を行いました。テキパキと行動し、おいしそうなオムレツが出来上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 活動報告

 8日(日)に五條市の上野公園野球場で行われた秋季新人戦近畿大会の決勝戦を観戦しました。真剣なまなざしで観戦し、この舞台で勝つためには自分たちが何をすべきなのかがわかったと思います。また、この決勝戦に進出した奈良県代表校の先生が来季に試合予定を入れて下さりました。生徒たちは今からわくわくしている様子でした。
午後からは学校に戻り、練習を行いました。あいにくの天候でしたが、バッティングを中心に約四時間汗を流しました。週末の試合に向けて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303