最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:139
総数:420007
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

いよいよ明日が選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
選挙管理委員が決まって一週間
休み時間をけずって、選挙に向けて準備をしてきました。
演説の練習もし、いよいよ本番。
立候補する人たち、応援演説をする人たちが、思いをしっかり伝えられるように、そして公正な選挙となるようにがんばりましょう!!

6年生決意表明

 火曜日6年生は、体育館で最高学年としての決意表明会を行いました。
 一人ずつ演台に立ち、両担任、校長先生、教頭先生が見つめる中、
 1 学校全体のために頑張っていきたいこと
 2 この一年で直していきたい弱い面
 この2つの内容で一人ひとりが決意を発表しました。

 担任の呼名に大きな声で返事をし、大きな声で自分の意見を堂々と
 言えました。
 とても頼もしいですね!

 今年一年、あなたたちがあやの台小学校のリーダーです。
 あなたたちの頑張りを心から期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の下校指導

 今日の下校指導の様子です。

 1年生のみなさん!学校は楽しいですか?
 ともだちいっぱいできましたか?

 明日も元気に登校して来て下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育「大きく体を動かそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって初めての体育は運動場で合体!

ネコとネズミ→体ジャンケン→全力あっちむいてホイ→ストレッチ→飛行機の練習→鬼ごっこ

という流れで、大きく体を動かして汗を流しました。笑顔で一生懸命に取り組むみんなが、運動会でどんな活躍を見せてくれるのか、今から楽しみです。

5年 図工「教室に桜を咲かせよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、筆でかいた木の幹に、指先で花びらをあしらっていく「ハンドメイド桜」にチャレンジ!

庭にある桜は散ってしまい、ほとんど葉桜になっていますが、教室にはたくさんの個性的な桜が咲き誇りました!

1年間の学びを糧に、自分の花を大きく咲かせられるように、一年間がんばっていきましょうね!!

保護者の皆様、一年間よろしくお願いします。できあがった作品は授業参観でぜひご覧ください。

1年生下校指導

 本日より金曜日まで、1年生の下校指導が行われます。
 地区別に集団になり、先生の引率のもとみんなで下校しました。みんなランドセルには、防犯ブザーをつけ、黄色の帽子に、黄色のランドセルカバー、とても目立っていました。防犯対策、交通事故対策はできていますが、最後は子ども一人一人の意識が大切になってきます。絶対に事故や事件に巻き込まれないように、学校でも何度も指導しますが、家庭でも併せてお話ししていただけるとありがたいです。
 
 明日もまた、みんなで仲良く帰りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 『1年生のみなさん、1年生の保護者のみなさん、ご入学おめでとうございます。』

 少し肌寒い朝でしたが、天候にも恵まれあやの台小学校第4回入学式が滞りなく終了しました。
 6年生のお姉さんに、花と名札を胸につけてもらい、少して照れた表情でしたが、「ありがとう」と笑顔で返事ができました。入学式では、担任の先生の呼びかけに「はい」と大きな声で答えていた姿に、『小学生になってがんばるぞ』という意気込みが感じられました。校長先生や来賓の方の話もしっかり聞けていましたね。立派な1年生があやの台小学校に入ってきてくれてとてもうれしく思います。
 新しい校舎、新しい教室、新しい友達、新しい先生、見るものすべてに興味津々!まだまだ新しい発見があることでしょう。明日からの学校生活が楽しみですね。
 
 1年生を合わせてあやの台小学校の児童は、308人になりました。308人みんなが学校に行くのが楽しいと思える、そんなあやの台小学校をつくっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
嵐のあとの春らしい晴れ空のもと、静かだった学校に元気いっぱいの子どもたちの声が帰ってきました!
「おはようございます!」すてきな笑顔をありがとう。やっぱり学校には子どもたちがいないといけませんね。

新任式では新しい先生方からのあいさつがありました。どの先生もあや小の美しい校歌にびっくりしているようでした。児童代表であいさつをしてくれた6年生は、式のあとのいす並べも含めて、早速最高学年らしい活躍を見せてくれています。

始業式ではどきどきの担任発表がありました。クラス替えもあり、いろいろな気持ちが心の中にあると思いますが、すべてのクラスがそろってこそ「あやの台小学校」なのです。校長先生のお話にもあったように、「あかるくあいさつ、やさしい言葉で、のびのびきびきびそうじ」をするようにどのクラスでも心がけて、あやの台小学校をみんなで誇れる学校にしていきましょう!!

保護者の皆様、地域の皆様、あや小サポーターの皆様、5名の新しい教員を迎えた総勢25名のあや小スタッフ一同、力を合わせてがんばりますので、今年度もご理解・ご協力をよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002