最新更新日:2024/06/06
本日:count up380
昨日:304
総数:407514
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

薬物乱用防止教室

 3時間目に,6年生で薬物乱用防止教室が開かれました。知多シニアライオンズクラブの方々が,薬物の恐ろしさについて講義していただきました。最後に児童が感想を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 あいさつの後は,校長先生からの話です。陸上大会での頑張りや,自主的に練習していた児童の努力について話がありました。
 また,今日から教育実習がはじまりますので,実習生からのあいさつがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

 月曜日の朝は恒例の朝会。児童も時間までに集まってきます。体育館の入り口では児童会の児童が,名札のチェックとあいさつ運動を行っています。そして整列し,校長先生とあいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

朝倉方面へ校区探検に行ってきました。学校の周りを歩いて探検することで,自分たちが住んでいるまちの様子を知ることができました。暑い中,さまざまなものに興味をもってメモをとる子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学へ

4年生が浄水場と水の生活館へ見学に出かけました。みんな真剣に話を聞いていました。川から来た水がきれいになり,飲み水になっていく様子がはっきりわかりました。浄水場と水の生活館のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子育て講演会・給食試食会

 子育て講演会では「ネットに関する安全講話」と題し,最近のゲーム機やスマホなどのネット上でのトラブルについての話がありました。小学生でも,被害者や加害者になる例も出されました。
 その後は,栄養士さんによる「食に関する話」と,給食試食会が行われました。参加された保護者の皆さんは,しっかり味を確かめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業

朝の早い時間から、シルバー人材センターの方々が除草をしてくださいました。草はなくなり、学校はきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊具コーナーには・・・

遊具コーナーの一画にクローバーが生えています。放課になると、子どもたちが四つ葉を探したり、飾りを作ったりしています。その場所を上から見てみると、何かの形に見えますが、気づきましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動始まる

陸上大会が終わり,今日から部活動開始です。大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

今日は6年生の歯科検診。児童はどのように待っているのでしょう。男子は保健室で静かに待っています。一方,女子は教室でリラックスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの修繕

まもなくプールご使われます。その前に,男子トイレのタイルのはがれを修理することになりました。暑い日ですが,工事の方は丁寧に作業してくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

 大放課に地震避難訓練を行いました。まずは,自分の身を守り,次に運動場へ避難します。自分たちで安全な避難路考えて避難していました。なかには,高学年の児童が低学年にアドバイスしている様子も見られました。約6分で,全員が集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い!

真夏に近い暑さです。教室の温度家は28度をさしていました。そろそろ扇風機が必要な時期になりました。でも,子どもたちは放課には元気いっぱい遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 今日は,飼育委員会が動物の紹介を,総務委員会はあいさつについての目標が発表されました。特に飼育委員会の劇はみんな楽しく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 今日は児童朝会です。児童が体育館に入るときに児童会の児童が入り口で,名札のチェックと,あいさつをしています。
 児童朝会の前に,昨日の知多市小中陸上競技会の表彰がありました。表彰は3位までに入った児童ですが,参加した児童すべてが全力で頑張りました。拍手,拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市民陸上選手権大会

走り幅跳びや高跳び,ボール投げでも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市民陸上選手権大会

 400メートルリレーです。新知の子は黒のTシャツと赤のパンツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市陸上選手権大会

 22日は知多市の陸上競技場で陸上大会が行われました。このような本格的な競技場で走ることができることは,本当に光栄なことですね。新知小のみんなも,緊張していましたが力を出し切って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の日

金曜日は,掃除の日。熱心に取り組んでいます。掃除の様子を見ていたら,児童が「竹馬」がそろっていないので直していいですか?」とたずねてきました。自分たちで見つけて取り組ことに大変うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

放送委員会の様子を覗いてみました。放送委員会の児童は,毎日,給食の時に放送を流しています。給食も放送室でとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 朝会
内科検診13:30 2−2 2−3
5/31 4年校外学習予備日
6/1 プール清掃
1,2限 2年校区探検
6/2 班長会
5年 田植え 13:50
6/3 クラブ
3年 校区探検
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp