最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:0
総数:61345
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

♪りす組さん1月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間を通して、いろんなことを楽しんできました。
うがい手洗いも、できるようになってきました!

今日は、たこをつくりました!
ほら、みてみて!

幼稚園のお友だちと一緒に椅子取りゲームをしたり、
だるまさんになってふれあい遊びをしました。

また!元気に一緒に遊ぼうね。

♪サッカー教室!ひらちゃんコーチありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年間4回のサッカー教室。今回で終わりです。
体を動かせ、元気いっぱい、みんなで取りくんできました。
この機会を通して、運動が大好きになってほしと思います。
いろんなことにチャレンジする気持ち、友だちと一緒にする
楽しさを味わえた1年間でした。
コーチ、1年間ありがとうございました。

♪シチュー作るの楽しいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園で育てた野菜を使ってクリームシチューを
作りました。
ほかほか!心もからだもぽっかぽか。
ぱんだ組さんも、包丁が上手に使えるように
なってきましたよ。
うさぎ組さんも、とっても上手に包丁を使います。
くま組さんは、ますます、上手に包丁を使い、いつも、
ぱんだ組さんとうさぎ組さんの憧れです。
3学期もおいしい柱本クッキング!!
みんなで楽しみたいと思います。

♪シチューおいしいね!

画像1 画像1
とってもおいしいシチューのできあがり!

♪りす組さん

画像1 画像1
画像2 画像2
2歳児りす組さん。
今年も元気いっぱい遊びましょうね。
幼稚園のお友だちもりす組さんと遊ぶのを
いつも楽しみにしています。


♪第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始業式。
新年のあいさつで三学期がスタートしました。
園長先生が演じるお正月にまつわるぺ―プサートに
子どもたちは夢中でした。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1年の締めくくりの学期。
子どもたちの笑顔がますます輝きますよう、
職員一同力を合わせて、頑張ります。

♪2017年、すてきな年になりますように!

画像1 画像1
2017年の干支は、酉。
地域の森脇さんが干支の酉を作って下さいました。

子どもたちも、この干支をみて「すごい!」「かわいい」
と、気に入っています。
元気いっぱいの笑顔あふれる酉年になりますよう、
職員一同頑張りたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

♪第2学期終業式

画像1 画像1
12月22日終業式。
園長先生のお話をしっかり聞く姿に成長を感じます。
2学期も元気いっぱいいろんなことにチャレンジし、それぞれ一人一人が
成長を見せてくれました。
3歳児、4歳児、5歳児それぞれの素敵な個性を発揮しながら、
色々な体験を重ね、異年齢のかかわりを深めることができました。
そして、未就園児の皆さんとの交流、地域の方とのふれあいを通して
更にたくましくなってきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも温かく見守っていただき
ありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。


♪サンタさん、ありがとう!

画像1 画像1
クリスマス会に本物のサンタクロースがきてくれ、
大喜びの子どもたち!
すてきな夢をありがとうございました。
お礼の気持ちを込めて「それはサンタクロース」の歌を歌いました。
サンタさん、風邪ひかないでね!
また、そり見せて!トナカイさんにもよろしくね。

〜ほんとうにありがとうございました〜

♪クリスマス会

画像1 画像1
12月21日、幼稚園のクリスマス会。
オープニングは子どもたちのかわいい歌声!
★1曲目は うさぎ組のうさぎ野原のクリスマス
 2曲目は ぱんだ組のジングルベル
 3曲目は くま組の赤鼻のトナカイ
 続いてみんなであわてんぼうのサンタクロースの合奏
 合奏はりす組さんも一緒にしました。
★続いて園長先生の手品の始まり!
 手品に見入っていたら、あっという間に園長先生が消えて
 本物のサンタクロースが登場!そしてみんなにクリスマスプレゼントを
 届けてくれました。子どもたちは、大喜び!
★その後は、みんなでクリスマスオセロ!大白熱!みんなで盛り上がりました。
★次はブラックパネルシアター「うさぎ野原のクリスマス」
 輝く星に子どもたちの目もキラキラ輝いていました。

♪クリスマス会〜PTA〜

画像1 画像1
パネルシアターの後は、PTAの方から、楽しい出し物。
大型絵本にエプロンシアター。
お母さんサンタとお母さんトナカイからの手作りプレゼントも大喜び。
PTAの皆様、ありがとうございました。

♪ゆず風呂

画像1 画像1
地域の森下さんからいただいたゆず!
うさぎ組のゆず風呂です。
皆さんも、ご家庭でゆず風呂であたたまれましたか。

♪柱本幼稚園クッキング

画像1 画像1
おいしいメニューが並びます。
みんなで作りましたよ!
育てた野菜を使ったさつまいもご飯と具だくさんみそ汁。
おかわり続出!野菜が苦手な子もパクリと食べました。

幼稚園特製カレーもみんなパクリと食べました。

ホットケーキはフル―チェと
地域の方に頂いたキウイをのせて、ケーキ風。
思わずほっぺが落ちそうでした。


♪サッカー教室

画像1 画像1
サッカー教室!
みんな楽しみにしています。
平島コーチ!ニックネームは、ひらちゃんコーチです。
年間4回のサッカー教室!
1月にもう1回あります。
サッカーボールを追いかけるこどもたちの姿は、
どの子もみんなたくましいです。

♪未就園児げんきっこくらぶ

画像1 画像1
小さいお友だちが沢山遊びに来てくれました。
トナカイのクリスマスのゲームをしたり、
楽器で遊んだり、ふれあい遊びをしたり、
ブラックパネルシアターを見たり、
一緒に楽しいひと時を過ごしました。

♪園開放りす組

画像1 画像1
12月14日
クリスマスリースを作ったよ!すてきでしょ。
みんなと一緒に楽器遊びも楽しみました。

♪ぱんだ組にいらっしゃいませ!

画像1 画像1
いつも年長組さん、年少組さんにやさしくしてもらっているぱんだ組。
年長さんのお化け屋敷で遊ばせてもらったり、年中組のお風呂に入れて
もらったりした経験から、「くまさんとうさぎさんにぱんだ組に来てほしい」
という声が出て、ぱんだ組さんに来てもらったよ。
電車ごっこやお店屋さんにくま組さんうさぎ組さんが来てくれ、大喜び。
いつもありがとう!

♪散歩

画像1 画像1
柱本には、素敵な自然があふれています。
これからもみんなでいろんなところに行って、
柱本再発見!!


♪ALT

画像1 画像1
フィリピン出身のローズ先生と英語遊びを楽しみました。
クリスマスにちなんだ英語を教えていただいたり、ダンスや
ゲームを楽しみながら、英語に親しみました。

♪橋本市立幼稚園親子遊びの集い

画像1 画像1
12月1日橋本市保健福祉センターで親子遊びの集いがあり、
保護者の方にはお忙しい中ご協力いただき、
ありがとうございました。
はしぼうも来てくれ、よかったですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209