最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:229
総数:814535
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

職場体験学習 ~その2~(10月26日)

日頃経験できないようなことを体験させて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 ~その3~(10月26日)

明日からもよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション

10月26日(水)5時間目に3年生は学年レクリエーションとして
先生が作成した体育祭のムービー(52分)を鑑賞しました。

たった1カ月余り前の体育祭の写真でしたが、遥か昔のことのようでした。
みんな大笑いで観ていました。
そして「優勝 青ブロック」と映像に出ると
自然と拍手が…。
長い時間をかけて作った甲斐がありました。

体育祭の写真はどの写真もみんなキラキラ光っていて、
1年生から共に過ごしている学年主任の田岡先生は「みんな成長したなぁ」と感想を述べてくれました。

「先生、もう次のムービー作ってる?」
「次は何?高中祭?」

と子どもたち…。
いやいや、受験生なのでそろそろお勉強に力を入れてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会バレーボール競技の部

10月22日23日に九度山文化スポーツセンターで行われた新人大会バレーボール競技の部に紀見北中学校との合同チームで出場し、第3位となりました。一緒に練習できる時間は少なかったですが、協力してよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 鶏肉のスパイシー焼き カラフルサラダ ワンタンスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

2学期始業式 その1

 10月25日(火)1限目に2学期の始業式を行いました。新人戦の表彰伝達の後、校長先生から「今、やるべきことを常に自分に問いかけながら行動してください。」とお話がありました。
 続いて2学期の生徒会役員の任命式があり、生徒会長の林君が「選挙の時に話したことを実現できるようにがんばります。」と代表して挨拶をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式 その2

 一斉服装検査の前に、木瀬先生から「精力善用」という言葉を教えてくれました。一人一人がエネルギーをより良い方向に使うように心がけて、もっと高野口中学校をよくしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部秋季大会

 22日(土)秋季大会で笠田中と対戦し、2対7で敗退という結果でした。前半は粘っていたのですが、徐々に地力の差が出てしまい、点差を広げられてしまいました。年内の公式戦はすべて終了しましたが、練習試合は年末まであります。次の公式戦に向けて頑張ります! 応援ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28年度伊都地方秋季新人大会 卓球競技の部

10月22日(土)にH28年度伊都地方秋季新人大会 卓球競技の部が開催されました。
1・2年生だけでの初めての大会であり、とても緊張した様子でした。
結果は、団体で第3位になりました。11月に開かれる県大会に出場しますので応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
 今日の献立は「減量パン とんこつラーメン じゃこサラダ 柿 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

1学期終業式

 10月21日(金)3限目に1学期の終業式を行いました。吹奏楽部、水泳部、柔道部の表彰伝達があり、その後校長先生から「4月から今までの生徒みんなの成長をいろいろなところや場面で実感できること、それらをふまえて2学期はさらなる成長を目指してほしい」とお話がありました。平林先生から服装規定や新人大会について諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員(1学期の反省)・生徒会退任式

 終業式の後、各専門部の部長から1学期の反省が発表されました。1学期の生徒会役員の退任式も行いました。役員一人一人が「生徒会をやって本当に成長することができた。」と挨拶をし、校長先生から記念品を贈られました。専門委員も生徒会役員もそれぞれの持ち場で責任を持って活動を行ってくれました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 牛肉と切り干しの甘辛煮 たくあん和え 乳酸菌飲料 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

2学期生徒会役員選挙開票結果発表

2学期生徒会役員が決定し、選挙管理委員会から発表がありました。
2学期の生徒会役員さんも頑張って学校を盛り上げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期生徒会役員選挙

2学期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 豆腐とえびのチゲ ボイル野菜 お米のムース 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は「楽うまパン ミンチカツ キャベツのスープ煮 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 焼き魚(ほっけ) おひたし 高野豆腐の卵とじ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

3B いのちを育む授業

 14日(金)3Bはいのちの授業で高野口公民館に行きました。保健師の方が親切に指導してくださり、いのちとは尊く、素晴らしいものであると再認識することができました。また幼児との交流時間もあり、生徒たちは楽しみながら取り組んでいる様子でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3B いのちを育む授業

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303