3月7日(火)3年生、公立高校入試(1日目)終了!

朝、公立高校までの道のりは何ごともなく全員がたどり着きました!

まずは1日目が終了し、自宅まで戻ったらほっとしていることでしょう。


3年生のみなさんは、このあと自己採点という仕事があります。

公立高校の入試解答速報がテレビで放送されました。(16時頃〜)

明後日(9日)、学活の時間に自己採点用紙を提出してもらいます。

解答を見逃した場合、道コンのホームページなどにも掲載されています。

確認し、自己採点用紙に記入してください。(道コンで検索を!)

*明日の朝、新聞にも解答が掲載されます。


明日の面接がある人は、早く寝て体調を整え、集合時間にはくれぐれも

遅れないように気をつけましょう!

3月7日(火)2年生教室前ろう下の掲示物

画像1 画像1
2年生は来月の修学旅行に向けて取り組みが進んでいます!

3月7日(火)1年生教室前ろう下の掲示物です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年後期生活委員会のポスターです。

3月7日(火)2年生放課後学習会(英語)

画像1 画像1
できるまで何回も繰り返し勉強です!

3月7日(火)1年生放課後学習会(英語)

画像1 画像1
基本的な学習を念入りに復習です!

3月6日(月)3年生合唱練習と公立受検前日集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、3年生は公立高校の下見と学力検査と面接です。

今まで努力してきた成果を存分に発揮してきてほしいと思います!!

3月6日(月)3年生最後の美術!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がっちり集中して取り組んでいました。

3月5日(日)早くグラウンドの雪、なくならないかなあPART1

画像1 画像1
野球部です。体育館や廊下の練習を頑張っています!
画像2 画像2

3月5日(日)早くグラウンドの雪、なくならないかなあPART2

サッカー部です。空き教室を利用してトレーニング中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(日)体育館練習中

バドミントン部です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(金)3年生学年合唱練習

6校時、音楽室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)2年生の調理実習PART3

今日のメニューは豚肉の生姜焼きでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)2年生調理実習PART2

今日も調理実習!おいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)3年生の廊下掲示物

入試に向けて頑張ってほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)せせらぎ学級のピアノコンサート

音楽室で行いました。ピアノの演奏を頑張りました。

たくさんの方々に来ていただきました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)2年生ダンスの発表会

とても白熱した発表会になりました。動画ではないのが残念です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)2年生調理実習!

おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)バレー部の部活体験PART1

若草小学校で行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)バレー部の部活動体験PART2

約1時間程度の体験でした。小学生にとっては、バレーボールに触れる良い機会になったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)3年生の昼休み体育館使用

卒業まで残すところ数回になった昼休み体育館での息抜き。

入試直前なので、ケガをしないかだけが心配です。

でも、受験勉強の疲れを発散させる良い時間です。

給食も中学校生活残りあとわずかで終了です。今日はラストビビンバでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 公立高校入試
3/8 公立高校入試
3/9 3年球技大会 3年大掃除
3/10 学年練習
3/11 卒業式総練習 卒業式準備
3/13 第36回卒業式