3/10 トロトロカチコチワールド(4年図工)

3/10 4年生が図工で液体粘土を使い、トロトロカチコチワールドをつくりはじめていました。完成品は後日、UPしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 ゴムの力でトコトコ(3年生 理科図工)

3/10 3年生がゴムの力でトコトコ動くおもちゃ作りをしていました。結構すてきにトコトコしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 新1年生に学校の絵をかこう(1年生 生活科)

3/10 新1年生に学校の楽しさを伝えるために絵を生活科でかいていました。4月に新1年生の教室にはります。ちなみに現在新1年生は70名で、2学級の予定です。3月中にあと1名増えると3学級になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 5年生総合的な学習発表会 Vol.2

3/10 5年生総合的な学習発表会 Vol.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 5年生総合的な学習発表会 Vol.1

3/10 過日、5年生が総合的な学習の発表会をタブレットを使って行っていました。3年生以上の児童は、大人以上にタブレットを上手に使いこなしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 今日のさけちゃん

3/10 今日のさけの様子です。色々なところを元気に泳ぎ回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 28年度卒業証書授与式のご案内(保護者用)

3/09 ここ数日、卒業式の日程の問い合わせが何件かありましたので、2月配布資料、28年度卒業証書授与式のご案内(保護者用)を配布文書コーナーにUPしました。ご来校お待ちしております。
画像1 画像1

3/09 感謝一番!!特別教室大掃除 Vol.3

3/09 感謝一番!!特別教室大掃除 Vol.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 感謝一番!!特別教室大掃除 Vol.2

3/09 感謝一番!!特別教室大掃除 Vol.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 感謝一番!!特別教室大掃除 Vol.1

3/09 6年生が校舎に『感謝一番!!』特別教室の大掃除をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 2年生紙版画 Vol.2

3/09 2年生紙版画 Vol.2
完成品はこちら!!
おかたづけ♪おかたづけ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 2年生紙版画 Vol.1

3/09 2年生が紙版画を印刷していました。人数が多いので時間がかかるため、みんなで協力してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 在校生卒業式練習(4.5年生)

3/09 4年生と5年生が卒業式に向けての初合同練習を行いました。送る言葉や合唱の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/09 今日のさけちゃん

3/09 今日のさけの様子です。体長がさらに伸びたようで2.5cm位になっています。また、水面に顔を出すさけちゃんもでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/08 6年生を送る会 Vol.9

3/08 6年生を送る会 Vol.9
最後も1年生と6年生が手をつないで退場しました。とても明るい楽しい集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/08 6年生を送る会 Vol.8

3/08 6年生を送る会 Vol.8
6年生から在校生に手作り雑巾のプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/08 6年生を送る会 Vol.7

3/08 6年生を送る会 Vol.7
6年生は感謝ビデオの投影と『栄光の架け橋』を演奏・歌唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/08 6年生を送る会 Vol.6

3/08 6年生を送る会 Vol.6
書記局が6年生にエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/08 6年生を送る会 Vol.5

3/08 6年生を送る会 Vol.5
ジャンケン大会は2組の勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/08 6年生を送る会 Vol.4

3/08 6年生を送る会 Vol.4
3年生はジャンケン大会を運営してくれました。
卒業式に参加しない1〜3年生が6年生を送る会の発表メインでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 読み聞かせ
3/13 卒業式全体練習、中学校卒業式
3/14 ALT、卒業式全体練習
3/15 卒業式総練習(翌日に変更)
3/16 FKB、ALT、卒業式総練習