最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:212
総数:1070671
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

バスケットボール部 紀北代表決定戦

先日行われた、新人大会で準優勝だった本校は、那賀地方の岩出第二中学校と本日、代表決定戦を行いました。惜しくも2点差で負けはしましたが、最後まで粘り強く頑張ることが出来ました。また、橋本ウインターカップに向けて頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様あたたかな応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 ジュニア県展表彰式 その1

10月29日(土)
和歌山県立近代美術館において、ジュニア県展の表彰式が行われました。

展覧会場・式会場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 ジュニア県展表彰式 その2

表彰式の様子です。仁坂和歌山県知事から、一人ひとり賞状が手渡されました。

最優秀賞 冷水 麻姫
特別賞  神谷 真子
特別賞  北村 芽衣
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 ジュニア県展表彰式 その3

作品の前で記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新生徒会役員の任命式

本日は2学期の始業式。式の後、先日行われた生徒会役員選挙をうけて、新役員の任命式を行いました。
任期は1年間で、平成29年度の秋までとなります。

よりよい隅田中を目指して、頑張ってくれることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 新人大会 2日目

新人大会二日目、本校は準決勝戦を勝利し、決勝戦で高野口中学校と対戦しました。
惜しくも敗戦し、準優勝となりましたが、今後の課題を見つける良い機会となりました。
来週の日曜日に伊都・那賀代表決定戦に出場し、県大会へのキップをかけて戦ってきます。
引き続き応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 新人大会

第3位に入賞しました。
応援・声援 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 新人大会 第2日 個人戦

2日目の開始式を終えて、個人戦が始まりました。
本校からはA・Bチーム合わせて14チームが出場します。

応援よろしくお願いします〜〜
画像1 画像1

卓球 新人大会 10/22 その1

紀見東中学校で新人大会が行われました。
開会式では、中山キャプテンが選手宣誓を行いました。

団体戦では、男子が勝ち上がり決勝に進みましたが、惜しくも敗れ、その後の敗者復活戦にも負け、結果3位になりました。
女子は、一つ目の試合で惜しくも敗れましたが、敗者復活戦を勝ち上がり、準優勝することができました。

男女とも県大会に出場することができます。

また、男子Bチームは優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球 新人大会 その2

個人戦では、14人が一回戦を突破しました。
結果 男子 3位 森水 翼
      5位 阪口 蓮
      5位 土本 啓貴
   女子 5位 出口 若菜
      5位 森水 優歩
      5位 辻田 心菜
全員、よく頑張ったと思います。

次の大会でも勝ち抜けるように、ツッツキやサーブ、ラリーをもっと高いレベルでできるように普段の練習から、変えていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 新人大会 一日目

バスケットボール部は本日、橋本中央中学校にて行われた新人大会で、1回戦妙寺中学校と対戦し、勝利することができました。初めての公式戦で、緊張はありましたが、「目の前の一生を勝ち取る」という目標のもとに頑張りました。
明日は、準決勝、勝って決勝戦が行われます。応援どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

テニス部 団体戦が終わりました。

曇天から小雨になった中、団体戦が終わりました。
本校は女子Aチームが3位に入賞して11月の県大会にコマを進めることができました。
男子Aチーム、女子Bチームは残念ながら惜敗となりました。

応援ありがとうございました。

明日は個人戦です。
画像1 画像1

新人大会剣道競技その2

県大会に団体、個人とも出場権を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方新人大会剣道競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(土) 本校体育館において、剣道競技はありました。
団体戦男女とも3位でした。個人戦は男子では、有馬君が準優勝、川之上君が5位、
女子では、田中さん、楠畑さんが5位でした。

ソフトテニス部 秋季新人大会始まります!

新人大会の第1日目、男女の団体戦です。
9:00から開会式がありました。

男子は九度山中と、女子は古佐田丘中と1回戦で対戦します。

応援よろしくお願いします〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 和歌山県ジュニア県展 入選作品

入選作品の部
 
 入選 2年 榎阪 奈穂子 「明治」
 入選 3年 石橋 怜実  「彼岸と此岸」
 入選 3年 松本 侑美  「夢」

和歌山県ジュニア県展
 和歌山展 10月26日〜30日 和歌山県立近代美術館(入賞作品・入選作品)
 橋本展  11月 9日〜13日 和歌山県立橋本体育館(入賞作品のみ)

詳しくは「第2回和歌山県ジュニア美術展覧会」のHPで確認してください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 和歌山県ジュニア県展 入賞作品

夏休みに制作した和歌山県ジュニア県展の入賞・入選作品を紹介します。
絵画部門では、県内の小中学校より約1800点の応募があり、22点の入賞作品と302点の入選作品が決定しました。

入賞作品の部

 最優秀賞 2年 冷水 麻姫 「マジシャン」 
  特別賞 2年 神谷 真子 「深海の世界」
  特別賞 3年 北村 芽衣 「終焉の王マヘイラス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

執行部の6名、お疲れ様でした!!

執行部の6名は昨年(2年生時)の11月から丸1年間学校のリーダーとして、生徒たちを引っ張ってきました。文化祭、新年の集い、予餞会。3年に進級後も、文化祭、夏祭り、最後は体育祭と、その計画・運営に力を発揮してくれました。また、3年の先輩として1・2年生の「良き手本」となったと思います。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会(1学期の反省)

●壮行会に続いて、1学期最後となる生徒総会がありました。
今回は、各クラスから「学級目標の反省」、各生徒会専門委員会から「委員会目標の反省」、そして生徒会執行部からは「生徒会目標の反省と活動総括」を行いました。

●来週からは2学期となり、生徒会メンバーも代がわりとなります。先日の選挙で決定した新役員を中心に活動を進めていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

新人大会の壮行会

●明日から始まる秋季新人大会の壮行会を開きました。文化部からは温かい応援の言葉をもらい、試合がある各クラブからは力強い決意表明がありました。また、選手を代表してバスケットボール部キャプテンの森田君が「選手宣誓」をしました。

●各クラブの日程
・野球…10/23日 11:00〜 於:笠田中学校
・バレーボール…10/22土 10:00〜 於:九度山文化スポーツセンター
・バスケットボール…10/22土 13:20〜 於:橋本中央中学校
・卓球…10/22土 9:20〜 於:紀見東中学校
・テニス…10/22土 9:00〜 於:市運動公園
・剣道…10/22土 9:30〜 於:隅田中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 授業参観 1・2年
進路関係
3/17 県立高校 合格発表
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900