最新更新日:2024/06/18
本日:count up43
昨日:955
総数:776477
紀見東中生、テスト期間です。勉強に集中。 目標達成を目指し頑張ろう。

校内文化祭 その2

予定通り9時30分より文化祭がスタートしました。各クラス優勝を目指してがんばりました。開会式は生徒会執行部が司会を担当してくれました。たいへん落ち着きがあり、上手な司会進行でした。

足もとの悪い中にもかかわらず、大勢の保護者の方にご観覧いただきました。午前午後あわせて100名以上の方に来校いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(校内文化祭)

校内文化祭、午前の部が終了しました。

12時45分に体育館を開放します。午後の部の開始は13時05分です。
画像1 画像1

校内文化祭

今日は校内文化祭です。各クラス、有志の皆さんが、練習の成果をしっかり発揮してくれることだと思います。

午前の部の開会は9時30分。1年生、2年生、3年生の順で各クラスの発表があります。
昼食休憩時の展示物見学をはさんで午後の部があります。
午後の部では音楽部と有志の発表があります。13時30分スタートを予定していますが、変更になる場合がありますので、開始時間はこのHPでお知らせします。
画像1 画像1

紀見東中学校区 九校園交流会

11月5日(土)の午後、城山小学校にて、紀見東中学校区九校園交流会が行われました。
内容は、ドッヂビー&コロコロドッヂ大会で、たくさんの園児、児童、そして保護者のみなさんが参加されていました。
本校からは後期生徒会執行部が司会として参加させていただきました。
10月末から発足した後期生徒会執行部ですが、司会業は初体験。初めはすこし緊張しながらでしたが、小学校や保育園の子どもたちと関わる中で、だんだん笑みがこぼれ、最後には胸を張って司会業をつとめあげてくれました。
中学生チームvs大人チームのドッヂビー対決もありましたが、さすがの若い力で、6対7での勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市音楽協会合同演奏会

11月3日の文化の日に、橋本市民館大ホールで、橋本市音楽協会合同演奏会に音楽部が出演しました。会場から手拍子であたたかな雰囲気の中、思いっきり歌うことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金)耐久リレー練習

11月に入り、耐久リレー大会に向けた練習が始まっています。今日は男女ともタイムトライアルを行いました。
耐久リレー大会は22日(火)に開催予定です。
画像1 画像1

ちょっと一息

夕方6時少し前、職員室から見えた風景です。右側が月(三日月)、左側が金星で、こんな風に一直線に見えるのは珍しいことのようです。

何となくホッとする1枚ですね。生徒のみんなも授業・学校行事・部活動と忙しい毎日だと思います。美しい夜空を見上げてリラックスするのもいいですよ。
画像1 画像1

文化祭に向けて 学年披露会

文化祭まであと少し。今日は学活の時間を利用して、各クラスの練習の成果を披露する「学年披露会」が行われました。
他のクラスの歌声の大きさや、歌う姿勢を見てお互いに刺激になったようです。

写真が少し小さいのですが、上から3年生・2年生・1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/17 県立高合格発表
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206