最新更新日:2024/06/01
本日:count up83
昨日:332
総数:362764
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

皐月 31日(火) 晴れ 本日終わりのページ

5月31日(火)
写真 6年生は、閉会後みんなで力を合わせ片付けもスムーズに行うことができました。

◎閉会式 1.得点発表 2.優勝旗・準優勝杯授与 3.PRAISE 4.閉会の言葉 5.国旗・校旗降納  6.閉会宣示

 
 さて、予行演習は「赤組の勝利だったのでしょうか?白組の勝利だったのでしょうか?」・・・。結果は、お子様との話の中で確かめてみて下さい。それ以上に、お子様の(自分の)参加した種目や応援の様子などお話をしてみて下さい。そうしていただくと当日がより楽しみにとなって、ご覧いただけると思います。

明日の主な予定
 セイフティーネットの日
 児童会 あいさつ運動
 なかよしアンケート
画像1 画像1

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO7

5月31日(火)
写真上 23.☆(リ)燃えつきろ、ヒーローたち! 高学年選抜
写真中下   
24.(表)応小 ダンシング タイム 全   員


25. 整理体操 全 員
 暑い中最後までしっかりと整理体操ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO6

5月31日(火) 3年生
写真上 19. (表)みんなでアミーゴ  3・4年生
写真中 20.☆(競)ゴールをめざしてイッテQ 2 年 生
写真下 21. (表)CHANGE   5・6年生
 
17. (表)おどっちゃおう!世界にはばたけ! 1・2年生
 飾りや衣装もお楽しみに・・・・。    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO5

5月31日(火)

写真上 16.☆(競)Never give up!!  5年生
写真中 18.☆(競)疾風迅雷〜応其の陣〜 6年生
 午前中はここまででした。

写真下 昼休憩後の様子 13時20分午後の部開始


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO4

5月31日(火)
写真上 13.☆(リ)気持ちでつないで!! 低学年選抜
 早朝練習の成果が出てきています・・・。当日はどちらが勝利するのか?
写真中 14.☆(競)夢をつないで!! 全   員
 チームのためにきちんとならび、ルールを守り真剣です。
写真下 15.  応 援 合 戦 赤白全
 子どもたちで考え、チームのために大きな声でチームを盛り上げます。

9.☆(競)まわってまわってストライク 3年生
10.☆(競)走りぬけ 応其の風 4年生





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO3

5月31日(火)
写真上 6.☆(リ)ひ・か・り 5年生
写真中 7. (徒)パーフェクト・ヒューラン! 2年生
写真下 8.☆(競)小さな名ピッチャー 1年生
 学年競技のトップを切っての1年生!!
 応援席からも大声援の中での競技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO2

5月31日(火)
写真上  3. (徒)ゴールめざして! 1 年 生
 「初めての運動会」暑い中よくがんばりました。
写真中  4. (徒)スカッと・ゴール! 4 年 生
写真下  5. (徒)風のように走りぬけろ!    3 年 生
 3・4年生は、スタートダッシュがみものかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 運動会予行演習 NO1

5月31日(火)
写真上 入場行進
写真中 退場 いよいよ 熱戦の火ぶたが切られます。
写真下  プログラム2.☆(リ)TSU・NA・GU  6年生
     「最高学年として、見事なバトンパス・・・!」

◎開会式 6年生は一人一役です。
1.入場行進 2.開会宣示 3.国旗・校旗掲揚 4.優勝旗返還 5.開会の言葉 6.運動会の歌 7.得点説明 8.エールの交歓 9.児童宣誓


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 31日(火) 晴れ 運動会予行演習

5月31日(火) 5月最終日です。
写真 南正面玄関の右側の「たいさんぼく」に花がついています。
花を開いて、子どもたちのがんばりを応援してくれています。

本日 運動会予行演習
 天候もグラウンド状態も最高の中での予行演習が実施できます。
 児童たちは、スローガン「心を一つに 感謝をこめて 全力パワーで 燃えつきろ!」 どおりはりきって演技することでしょう。

画像1 画像1

皐月 30日(月) 本日終わりのページ

5月30日(月)  終わりのページ
写真 児童会ガスローガンや運動会にかける思いを掲示してくれています。
  
明日の主な予定
 運動会予行演習

お知らせ文書 学習船「うみのこ」親子体験航海
お知らせ文書 郷土資料館だより・写真展「杉村公演の四季」
画像1 画像1

皐月 30日(月) 5・6年生 練習風景

5月30日(月) 

先生の話に耳をかたむけている姿を見ると、これからの練習への意欲を感じます。
「気を抜くことなく、力を合わせ」本番に向け、一つ一つの演技がよくなっています。
○あえて演技の様子は載せていません。当日をお楽しみにしていただくためです。しかし、お子様との話で色々な演技や種目など知ってくれているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 30日(月)4年生

5月30日(月)

4年生も終わりの会の様子です。終わりの会の終了後には、元気いっぱい運動会の歌の練習もしています。
 写真上4A・写真下4B
画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 30日(月)3年生

5月30日(月) 3年生

写真 終わりの会の様子です。日直(当番)さんがいつも司会進行しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 30日(月)2年生

5月30日(月) 2年生
写真上 2A 生活・写真中 2B 生活
写真下 見事に挿し木したサツマイモの苗です。

サツマイモの挿し木をしています。順序よくならび、筋にそって挿し木できました。
これから、水やりや草引き等世話をして、多くのおいもが収穫できるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 23日(月) 1年生

5月23日(月) 1年生
 
写真1A 帰る用意をしています。
写真1B 終わりの会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 30日(月) 運動会全校練習 No2

5月30日(月) 運動会全校練習 No2

体育館での練習ですが、熱気むんむんで、本番に向けて真剣に取り組んでいます。まずは明日の予行演習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 30日(月) 運動会全校練習 No1

5月30日(月) 体育館での全校練習 NO1

6年生・高学年が見本となっての練習です。
全校競技や応援合戦の練習です。赤・白組みんなが、負けまいと、大きな声・大きな動きでみんな一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月 30日(月) 雨 本日始まりのページ

5月30日(月) 雨

本日の主な予定
 早朝リレー練習
 全校練習

皐月 29 日 日曜日 晴れのち曇り

5月29日 日曜日
学校は、おやすみです。

皐月 28日 土曜日 曇りのち雨

5月28日 土曜日
学校は、おやすみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132