最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:212
総数:1070667
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

卓球 県新人大会 11/12(土)

白浜において、県新人大会が行われました。
女子は1勝1敗、男子は0勝2敗で、残念ながら予選リーグで敗退しました。
しかし、内容では満足するところも出てきました。
また、試合への臨み方や応援の仕方など、他チームから参考になる部分も多かったと思います。
次の大会に向けて、チーム力を上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 美術作品の部 その1

伊都地方総合文化祭『美術作品の部』が開催されています。

会場 清水小学校
会期 11月12日(土) 午後1時から午後4時
   11月13日(日) 午前9時から午後3時

隅田中学校の入賞作品を紹介します。

和歌山県学校美術展 特選 
 1年  小坂 みやび
 1年  磯部 詞菜
 2年  神谷 真子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 美術作品の部 その2

和歌山県学校美術展 特選
  2年  丸山 映奈
  3年  北村 芽衣
  3年  松本 侑美
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 美術作品の部 その3

伊都地方総合文化祭 特選
  1年  楠畑 倫
  1年  鈴木 聡一郎
  1年  野木 麻由奈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 美術作品の部 その4

伊都地方総合文化祭 特選
  2年  有馬 直樹
  2年  吉井 航輝
  2年  出山 結子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 美術作品の部 その5

伊都地方総合文化祭 特選
  2年  平内 日那
  2年  矢間 愛果
  2年  巽  杏美
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭 美術作品の部 その6

伊都地方総合文化祭 特選
  3年  堂本 亜美
  3年  部矢 花菜子
  3年  田島 琴梨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

今京奈和乗りました。
三日間お世話になった添乗員さんにお礼を言いました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行

今から、五条北インターに乗ります。到着予定時刻は8時40分頃です。
画像1 画像1

修学旅行

南阪奈をおりました。予定より少し早めに着きそうです。

修学旅行

只今、南阪奈道路を降りました。到着予定時刻は、8時40分頃です。
画像1 画像1

修学旅行

現在、美原インターです。尚、現在学校のメールサーバーが、ダウンしているため、学校からの一斉送信メールでの、連絡は行えません。随時、現地より、現状報告をしますので、ご確認宜しくお願いします。
画像1 画像1

修学旅行

バスで隅田中へ向かっています。
画像1 画像1

修学旅行

予定通り、伊丹空港に飛行機が到着しました。
今のところ、中学校に8時50分到着の予定です。
画像1 画像1

2年生 消費者講座

本日、2年生は、家庭科の授業の一環で、消費者講座の出前授業を
行っていただきました。インターネットのワンクリック詐欺など、
最近は中学生の被害も増えてきていること等を学びました。

今日学んだことを、今後の生活の中で活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科 その1

本日、2年生の理科の授業では、イカの解剖を行っていました。
写真は2Aの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 その2

2Bの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 その3

2Cの様子です。

グループごとに解剖を行い、イカの体のつくりを学びました。
どのクラスも意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

まもなく離陸します
画像1 画像1

修学旅行

長崎空港到着しました。バスの中では、運転手さん、バスガイドさんに、お礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
PTA活動
3/21 登校指導
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900