最新更新日:2024/06/03
本日:count up8
昨日:373
総数:771238
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

応援合戦準備

3年生は放課後、各クラスで応援合戦の準備をしています。ダンスを練習するクラス、打ち合わせをしているクラスと動きは様々ですが、みんなとても楽しそうに活動しています。
画像1 画像1

次の練習に向けて その2

午後6時30分、薄暗くなったグラウンドに、今日も研修に励む先生方の姿がありました。
バトンを持って走ること5回。汗いっぱいになりながら反省のミーティング。最後は笑顔で終了しました。何の練習だったのでしょう?それは明日のお楽しみです。
画像1 画像1

9/7 タンブリング練習

タンブリングの練習も今日で3回目です。今日は隊形移動と5人組など人数の多い演技を練習しました。人数が多くなってくるとすごく迫力が出てきます。
画像1 画像1

2年生学年練習 その2

今日の練習の最高記録は16回だったそうです。これからもっとレベルアップしてくることでしょう。すばらしいジャンプをご覧ください。
画像1 画像1

2年生学年練習

2年生は4限目に体育大会の学年練習を行いました。種目は「全員リレー」と「大縄跳び」です。
「大縄跳び」は1年生の時に続いてのチャレンジです。きっと去年よりうまくなっている・・・ハズです。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 PTA役員会

本日、第2回目のPTA実行委員会、専門委員会が開催されました。体育大会に関する議事を中心に協議が行われました。
お忙しい中、また、足もとの悪い中お集まりいただいた役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

次の練習に向けて

今日は突然の大雨。警報も発令されました。安全確認をした上で、生徒は4時すぎに全員下校しました。
放課後、次の練習に向けて先生方が研修を行っていました。汗だくになりながら、ひとつひとつの動きを丁寧に確認しておられました。

警報は5時30分頃に解除になり、外も明るくなってきました。明日は晴天のもと練習ができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

文書配布のお知らせ

本日(9/5)付けで2つの文書を配布しました。
「体育大会について(雨天の時の対応等)」「体育大会振り替えに伴う給食停止のお知らせ」このページからもご覧いただけますのでご確認ください。
画像1 画像1

体育大会練習 その2

全体での練習のあと、男女に分かれてタンブリングとダンスの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習開始

今日から体育大会の練習がはじまりました。あいにくの天候のため、体育館でのスタートです。
全体所注意のあと、生徒会からスローガンの発表がありました。「全力で限界突破 Never give up !」です。色組に分かれての歌練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 アルバム写真

放課後、卒業アルバム用のクラブ写真の撮影を行いました。久しぶりにコートに立った、ボールをさわった生徒もおり、表情が何かしら新鮮な感じがしました。
画像1 画像1

文書配布のお知らせ

本日(9月2日)付けで2つの文書を配布しました。「給食中止(9/5)のお知らせ」と「紀見東中学校ホームページについて」です。
このページからもご覧いただけますのでご確認ください。
画像1 画像1

9月1日 全校集会・結団式

夏休みも終わり、いよいよ1学期の後半がスタートしました。

今日は全校集会のあと、体育大会の結団式が行われました。最初に今年の体育大会の概要や変更点の説明があり、次に各色組に分かれました。冒頭から笑顔や拍手がたくさんあり、和やかな雰囲気で進行していたように思います。今年も楽しく気合いの入った体育大会になりそうな予感です。
体育大会の練習は5日(月)から始まり、本番は17日(土)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/27 春季休業開始
新入生登校
3/29 離別式
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206