最新更新日:2024/06/07
本日:count up259
昨日:381
総数:407774
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

朝会

 今日も表彰がありました。赤い羽根の応募作品とスポーツ少年団のサッカーで優秀な成績を上げた児童の表彰です。新知っ子の活躍頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

ゲームを楽しむクラブです。将棋クラブ,オセロクラブ,カードゲームクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 技術を高めるクラブです。ダブルダッチクラブ,ダンスクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

しばらくなかったクラブ活動の日です。みんな楽しく参加しています。クラブ活動は自分たちで計画を立て,運営していきます。思い思いに取り組んでいます。ものを作っているクラブを見てみます。手芸クラブ,折り紙クラブ,スタンプクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リラックス

 昼放課に,校長室が開放され,遊びに来ている児童が,ゲームなどを楽しんでいました。校長先生もゲームに参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつもクリーンに

 今日は掃除の日です。児童もきれいにしようと熱心に取り組んでいます。
校長先生も窓掃除をしていました。児童も手伝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だ!

 野菜の価格暴騰が話題になっていますが,給食センターの皆様のご努力により,予定通りの給食を続けていただいています。今日も,おいしく給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康管理をよろしくお願いします。

 秋も深まり,学校のさくらとハナミズキの葉はほとんどが落ちました。いちょうはまだ,色づいていません。実はたくさん落ちています。
 ところで,このところ,体調不良(特に「気持ちが悪い」)で保健室に来る児童が増えてきました。また,近くの学校では胃腸かぜがはやっているそうです。急激な冷え込みも原因のひとつかと思います。健康面のご注意をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学

5年生が社会見学でトヨタ自動車高岡工場と新日鐵名古屋製鐵所に行きました。児童は,自動車が造られる工程や鉄のつくり方などを実際に見て学ぶことができました。お昼は,刈谷ハイウェイオアシスでお弁当をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わーい遊園地だ!

 雨の影響で遊具がぬれていましたが,校長先生がぞうきんで拭いて,使えるようになり楽しく遊んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅ヶ丘幼稚園来校

梅ヶ丘幼稚園の年長児が,本校の1年生の授業見学を見学し,その後遊園地で遊んでいきました。はじめに校長先生とあいさつです。大変礼儀正しくあいさつができました。
画像1 画像1

朝会2

校長先生の話は,学校を休むことについてです。今年は1年間に30日以上休む人が一人もいなくなるように健康に気をつけて過ごしましょうとと話されました。
その後は,生活委員会から今週のめあてと,学習発表会プログラム委員会からスローガンの発表がありました。
学習発表会のスローガンは
「みんなの思いをつたえよう」
〜自分の最大限を引き出して〜
になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

朝会で,三つの表彰を行いました。
子どもチャンピオン大会,防火作品,知多市ジュニアバドミントン大会の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中音楽祭

 金管バンド部が,小中音楽祭に出場し,「となりのトトロ」と「宙船」を演奏しました。大変迫力ある演奏を披露してくれました。また,新知コッコー君たちも飛び入り参加し,演奏を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

 第5時に,火災発生時の避難訓練を行いました。あいにくの雨。運動場への避難はできませんので,体育館に避難しました。避難指示から5分43秒で全校が避難できました。消防署の方や,消防設備の専門の方も指導に参加してくださいました。
 体育館では,防火のDVDを見て,消防署長さんの話,校長先生の話がありました。絶対に火事を起こさないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

 学校へ元気よく登校。すぐに用具を机に入れます。今日も明るく楽しい1日になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 職業講座

本日5,6時間目に6年生が職業講座を行いました。看護師,美容師,建築士,獣医,スポーツ店,ケーキ屋さんの皆様が仕事について教えてくれました。児童は,真剣に講座を受けたり,体験を行ったりし,将来について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験

 3年生が理科の授業で,鏡を使って光を反射させる実験をしていました。児童は,楽しく実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

照明セット完了

 学習発表会に向けてステージの照明がセットされました。少しずつ気分が盛り上がっていきます。児童の練習にも一段と真剣さが増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けじめをつけて

学習発表会の練習が始まったとはいえ,授業もがんばっています。しっかりけじめをついています。しっかり集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間計画予定表

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp