最新更新日:2024/06/07
本日:count up89
昨日:104
総数:494661
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

芸術の秋

 芸術の秋ですから、芸術家になったつもりで、 一生けん命取り組んでいます。
赤、青、黄の三原色で、自分だけの色を作ってぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術の秋 2

 画題名は「ごんぎつね」です。国語の時間に勉強したごんの気持ちがあらわれるように、どうすればいいか、それぞれ考えながら、自分らしく表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会

10月26日に陸上記録会がありました。
これまで朝早くの基礎練習、放課後の競技の練習と毎日がんばりました。
自分の競技に集中している真剣な表情や、友達のがんばっている姿を必死で応援する姿に成長を感じました。
緊張感の中、全力を出し切り、最後までやり切った子どもたちの誇らしげな笑顔はとてもよかったです。

画像1 画像1

おはなしのいす

今日、おはなしのいすがありました。
「おじいちゃんのごくらくごくらく」「パンプキン ムーンシャイン」「ちいさなたいこ」など楽しいお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生図工 ひまわりの絵

 今、図工ではひまわりの絵を描いています。自分たちがまいて、大きな花を咲かせたひまわり。実際見て、触ったからこそ、とっても元気で大きな花の絵を描くことができました。
先日から絵の具を使って色をぬっています。みんな真剣に取り組み、とっても上手です。仕上がるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験に行ってきました

高野山に森林体験学習に行ってきました。
午前中はグループに分かれて間伐体験をしました。
木が倒れたときは、歓声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林体験に行ってきました2

午後からは、自然の山道を散策しました。
木や植物などのたくさんの話をしていただきました。
とても充実した1日となりました。
高野山寺領森林組合のみなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 いいとこ橋本

総合的な学習の時間に取り組んだ、橋本市のいいところを見つけて調べる「いいとこ橋本」の発表会をしました。

いろいろな川について調べたグループ
公園について調べたグループ
前畑秀子・古川勝について調べたグループ
紀ノ川について調べたグループ
橋本図書館について調べたグループ
相賀大神社について調べたグループ

それぞれに友だちと協力して調べ、まとめたり発表の仕方をくふうすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生生活科 あさがおのたねのプレゼント

 5月にまいて、夏の間にしっかりお世話したあさがお。秋になってたくさんの種ができました。
 先日からその種をプレゼントしようと、生活科や図工の時間に封筒づくりをしました。
表にはお世話している様子や、きれいに咲いたあさがおの絵を描きました。裏側には「5がつになったらまいてね。」など、もらってくれる人に向けてのメッセージ書きました。
 誰かにプレゼントをする喜びを感じ、楽しそうに作業している姿を見て、心があったかくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育 てつぼう

 今1年生の体育では鉄棒の練習をしています。
「てつぼう頑張りカード」を見ながら、前回りやさかあがりにもチャレンジしています。
友だちと一緒にぶらさがって、ジャンケンをして楽しむ姿も見られました。
けがのないよう、気をつけながらしっかり練習し、体力を高めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会選挙

10月19日に後期児童会役員選挙がありました。
 候補者それぞれ「こんな橋本小学校にしたい!」という熱い思いあふれる立派な演説でした。また、各クラスの応援演説も個性的なものばかりでとてもよかったです。
 後期からは5年生の副会長も児童会役員として加わります。力を合わせて、よりよい橋本小学校をつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署の見学 1

 警察署の見学に行って来ました。3階の講堂には、剣道の防具がたくさんおいてありました。もうすぐ、警察官の剣道と柔道の大会が開かれるので、練習に励んでいるそうです。
 まず、担当の方が、自分の持ち物をさわらせてくれました。警笛・警棒・警察手帳・手錠などです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署の見学 2

 次に、外に出る時、玄関でこんな数字を見つけました。こんなに多いなんて。そして、パトカーを見せてもらいました。若い警官の人と担当してくださった人とバッチの色が違うことに気づいた子がいました。年令によるのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

警察署の見学 3

 パトカーにも乗せてもらいました。中には、無線や透明板、反則きっぷグッズなどがありました。またバックミラーが2つあることにも気づいた子がいました。運転席にいる人が運転に集中できるように、助手席の人が周りの様子をよく見るためだそうです。いつも私たちの安全を願ってお仕事されていることがよくわかりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林体験の事前学習

24日に高野山で森林体験学習があります。今日、3・4時間目にその事前学習がありました。高野山寺領森林組合の方から森林の働きや林業についての説明を受けました。みんな真剣な表情で話を聞き、熱心にメモをとっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての外国語学習

 今日ははじめての外国語学習の時間がありました。
ALTとあいさつをしたり、自己紹介を聞いたりした後、ハロウィンに関係のある言葉や、ハロウィンジャンケンを教えてもらいました。
 今日の帰りは、ハロウィンジャンケンをしてさよならをしました。
 とっても楽しくてみんなニコニコしながら外国語に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署の見学 1

 消防署の3階の広い部屋でお話を聞きました。今年から橋本消防署の中に指令センターができたそうです。ガラス越しに指令センターの中を見せてもらっているちょうどそのとき、救急の電話が入り、1分足らずで救急車が出動していくところを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署の見学 2

 消防服がずらりと並んでいます。600度に耐えられる特殊な素材でできています。
 代表で日直さんが着せてもらうことになりました。全部で15キロぐらいになるそうです。とても重くて暑いそうです。
 そこから、扉ひとつ開けると消防車がならんでいるところに出ます。これは、ポンプ車です。水が600リットル入っているそうです
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署の見学 3

 救急車の中に入らせてもらいました。中にはベッドの他に酸素マスクやモニターなど、病院に到着するまでかん者さんの命をつなぐための色々な機械がコンパクトに積みこまれていました。
 もう一つのタンク車には、水が2トンも積まれていました。運転席から助手席に通りぬけさせてもらいました。中にもロープやホース、酸素ボンベもありました。背負ってみると後ろに倒れそうになりました。消防署のみなさんは、私たちの命を守るためにいつでもかけつけられるよう、準備してくださっていることがよく分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

柿の渋抜き体験

今日、ゲストティーチャーにお越しいただき、柿の渋抜き体験をしました。
柿についてのクイズやお話を聞いた後、渋柿、あま柿の試食をさせていただきました。
渋柿を食べた後の子どもたちの顔といったら…
渋抜きのため、お酒につけた柿は、持ち帰ってから5日〜7日置いて食べてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485