最新更新日:2024/06/03
本日:count up9
昨日:229
総数:814536
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

体育祭(SPEED CENTIPEDE!)

 3年生の学年種目です。名前はかっこいいですが、平たくいえば「ムカデ競争」です。
練習の時より本番はずっと上手になってました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 練習試合

野球部は11日(日)和歌山市の東中学校、東和中学校と対戦しました。どちらも相手打線の猛攻に捕まり敗戦でした。前回の敗戦と同じミスが目立ちました。前にまた間違えたことをまた間違え、それをその都度課題と認識している感じがしました。「過去に間違った問題を一か月後にまた間違えてるやん!」と思いながら見ていました。それではいけません。次のゲームは来月です。試験期間を挟みますが、自分たちをしっかりと分析し、全員で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 吹奏楽部 放課後の練習風景

明日の体育祭に向けて
放課後誰もいないグラウンドで吹奏楽部が練習をしています。
明日の行進の音楽、マーチングをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備(その1)

9月16日の午後から、明日の体育祭に向けての準備を全校で行いました。
どの学年もよく動き、テキパキと行動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備(その2)

1枚目は本校生徒会長です。
ロープを手に、明日の「生徒代表宣誓」を何度もリピートしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭準備(その3)

子どもたちは今日まで、一所懸命頑張ってきました。
明日は必ずや、最高の体育祭にしてくれるはずです。
天候は気になるところですが、たくさんのご来校お待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員 お昼の放送

 9月16日(金)お昼の休憩時間に1年生女子の広報委員さんから放送がありました。
放送してくれた内容を紹介します。
「明日はいよいよ体育祭です。3年生のみなさんにとっては、最後の体育祭ですね。1,2年生のみなさんも3年生に負けないように全力でがんばりましょう。」

 その後、教室に1年生女子広報委員が選曲したCDが流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月16日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 筑前煮(ウズラ卵ぬき) キュウリの昆布和え 月見団子 牛乳」です。
 今日もお月見献立として「お月見団子」がつき、、十五夜にかかせない食べ物の「里芋」が食材に使われてます。
 ごちそうさまでした。

9月15日 全校練習(その2)

その後、ブロック別に集合してブロック長より話がありました。

上から青ブロック

黄色ブロック

赤ブロックの様子です。

どのブロックも声を出して盛り上げようと、ブロック長が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 学年練習(その1)

3時間目に学年練習を行いました。
フォークダンスもそろそろ上手になってきて、余裕もできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 学年練習(その2)

今日練習してみると、1周回らないということがわかり、
「え〜!?回らんの?」
と不満げでした…。時間の都合上、ごめんなさいね…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 学年練習(その3)

その後、大縄跳びの練習をしました。
段々上手になってきて、10回以上連続で跳べるクラスも…!
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 放課後(その1)

A組の様子です。
旗が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 放課後(その2)

B組の様子です。

「ジュン」とガムテープで貼られているのは
3B担任の中西淳先生です。

B組も旗が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 3年生 放課後(その3)

C組の様子です。

職人のようにうちわに紙を張り付けてくれる男子たち。

そしてC組も旗が完成しました〜!
養護教諭の教育実習にきてくれている平田先生も一緒に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて(美術部)

体育祭に向けて、スローガンが出来上がりました!!
全貌は当日までお見せできませんが、素晴らしい出来栄えです。
お楽しみに!
画像1 画像1

9月15日 全校練習(その1)

6時間目は昨日の予行の反省を受けて、全校練習を行いました。

まず生徒会副会長山村梨央奈さんより、全校生徒に本番に向けて力を入れて練習すべき点について話をしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 全校練習(その3)

ブロック長は上からみんなの様子を見てくれていて、あとからアドバイスをしてくれました。

今日もチャララン隊は元気です。

吹奏楽部の伴奏で、校歌を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 全校練習(その4)

最後は合同体操です。

ビシッと行動できるようになってきました。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン スコッチエッグ じゃがいもとパプリカのサラダ コンソメスープ 牛乳」です。
 今日の十五夜にちなみ、お月見献立として「スコッチエッグ」を月に見立てています。今晩はきれいな満月が見られるといいですね。
 ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303