最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:371
総数:409602
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

委員会活動

 6時間目は委員会活動です。どの委員会も,これからの活動について話し合っていました。総務委員会,美化委員会,保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の放送

 委員会活動も順調に動き出しています。昼の放送の様子を覗いてみました。なにやら一生懸命打合せをしていました。
 その放送委員会の当番の児童に,給食を運ぶ児童もいます。こぼさないように慎重に運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼりを作ろう

一年生が,こいのぼりを作っていました。うろこに自分の顔と名前を書いていました。後日,こいのぼりに一枚,一枚ていねいにはっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動始まる

 クラブ活動が始まりました。今日はクラブ決定です。体育館に集まり,希望をもとに決めていきました。決まったところから,名簿を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の慣れてきました。

 1年生もそろそろ学校に慣れてきました。いよいよ本領発揮?授業風景委を見てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ,八重桜です

 学校の正門近くの八重桜がきれいに咲き始めました。明日のPTA総会にお見えになったときにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

3年生が視力検査を行いました。目を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

黄緑の銀杏

職員室前の銀杏に黄緑色のきれいな葉が出てきました。春本番です。
画像1 画像1

1年生の校内巡り

1年生は校内巡りをしています。校長室にも見学に来ました。
画像1 画像1

朝会

校長先生の話では「ありがとう」の大切さを話されました。その後,生活委員会から週目標の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

今日は,本年度初めての朝会です。1年生も緊張しての参加です。まずは学級委員と委員会の委員長の任命ならびに表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春暖

遊具コーナーも盛況です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春暖

暖かな1日になりました。大放課は児童も運動場で思い切り遊んでいました。先生方も一緒に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

本日5時間目に,3月で新知小学校を去られた先生方の離任式が行われました。式では,先生方からのお話の後,代表児童によるお別れの言葉と歌のプレゼントがありました。今までお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日の欠席状況

 始業式から4日が経ち,だんだんと新しい環境に慣れ始めてきたころかなと思います。本日の欠席者は3人で,そのうち1名がインフルエンザ(A型)でした。インフルエンザB型が流行し始めているので,体調管理等,十分気をつけてください。そして今年こそは,全学年欠席0の日があるといいなと思います。
画像1 画像1

おいしい!

 今年度初めての給食の味はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食始まる

 2〜6年生で,給食が始まりました。児童は,手慣れ様子で準備をしていました。進級祝いでしょうか。今日は赤飯が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

第3時間目は通学団会です。名簿の作成や集合時間・場所の確認,通学上の注意などを話し合い,その後通学団で下校しました。今日は,通学団の下校時に交通安全指導のため,教師が同行しました。明日からはいよいよ給食が始まります。給食の準備忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよさくら満開!

このところの暖かさで,さくらが満開になりました。どの場所のさくらもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ,1学期の始まりだ!4

 教室では新しい教科書が配られました。これから頑張るぞ!という気持ちが湧いてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 朝会
1年給食開始
4/25 1年生を迎える会
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問  防犯教室
4/28 家庭訪問
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp