最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:517
総数:813924
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

4月24日 生徒会活動

4月24日(月)の生徒会本部役員さんの様子です。26日(水)の生徒総会に向けての準備もいよいよ大詰め。それぞれ自分の原稿を考えています。
画像1 画像1

今日の給食(4月24日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 マーボー厚揚げ 中華サラダ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(4月21日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 じゃが豚キムチ 海藻サラダ さくらもち 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(4月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 揚げししゃも 梅肉和え みそ汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

給食委員 「げんきっ子こんだて」の放送

画像1 画像1
 4月19日(水)はげんきっ子こんだての日でした。この日は給食センターから食べ物のことや栄養のことなどのお知らせが入ります。そのお知らせを今日は3年A組の給食委員さんが放送で読んでくれました。その内容を紹介します。

「今月のテーマは『春野菜』です。今日の給食は春を代表する野菜、アスパラガスと春キャベツを使ったサラダです。キャベツは、一年中作られていて皆さんにもなじみの深い野菜ですね。春キャベツは、葉の巻きがゆるく、中まで緑色でやわらかくて甘みもたっぷりあります。キャベツには、食べすぎた時にお腹の調子をよくしてくれる働きがあります。
 また、アスパラガスには今日のように緑色をしたものと全体が白いホワイトアスパラガスがあります。アスパラガスは、その名のもとになっている『アスパラギン酸』が含まれています。アスパラギン酸には、疲れた体を回復してくれる働きがあります。
 今日以外の日も春が旬の野菜が登場します。お楽しみに・・・・」

今日の給食(4月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン ハンバーグのトマトソース アスパラガスと春キャベツのサラダ チンゲンサイのスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

1年生第一回学年集会

 1年生は初めての学年集会を行いました。各担任、副担任の先生からのお話や保健室の利用の仕方などを聞きました。長時間でしたが非常に聞く姿勢がよく、生徒たちの目からはやる気が感じられました。高中生の一員として頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 新入生歓迎会

4月17日(月)の5・6限に新入生歓迎会が行われました。
内容は、クラブ紹介です。各クラブがそれぞれ趣向を凝らした紹介を見せてくれました。
途中生徒会からのインタビューが入り、みんなの素朴な疑問を聞いてくれました。

1年生はどの部に入ろうかなと迷っている様子でしたが、これから3年間続けていく部活動をじっくり考えて、決めてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月18日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 豚肉のみそだれ じゃこサラダ 若竹汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

警報発令時の「給食」について

 本日、「気象警報発令時の学校措置について」という案内を配布いたしました。給食対応について説明不足の部分がありましたので、お詫び申し上げますとともに次の通り追加をさせて頂きます。
 
 本年度から、給食センターの措置として、『 当日の午前6時現在で、気象警報が発令されている場合は、給食停止。』となっております。
 
 よろしくお願い致します。 

今日の給食(4月17日)

画像1 画像1
 今日の献立は「カレーライス フルーツヨーグルト 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(4月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯 八宝菜 蒸しシュウマイ ふりかけ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

4月13日 生徒会活動

4月13日㈭の生徒会の活動風景です。
来週の新入生歓迎会の準備と、今年度の生徒会目標を考えました。
今年1年間の高中の目標とあって、みんな真剣に考えました。
目標は4月26日㈬の生徒総会で発表しますので、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン 鶏肉のパリパリ焼き ブロッコリーとキャベツのサラダ クリームスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

女子ソフトテニス部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(土)住吉公園テニスコートで練習試合を行いました。相手は、紀見北中学校と粉河中学校でした。生徒の表情もよくいい経験が積めたと思います。これからも応援よろしくお願いします。

今日の給食(4月12日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ちらしずし ほねくの磯辺揚げ 白菜と菜の花の昆布和え すまし汁 牛乳」です。
 今日から1年生も給食が始まりました。ごちそうさまでした。

平成29年度入学式

 4月11日(火)平成29年度入学式が高野口中学校体育館にて行われました。本校には82名の新入生が入学しました。
  これからの3年間、充実した中学校生活を送って大きく成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度が始まりました。

 4月10日(月)平成29年度新任式始業式がありました。
 新しく着任された5名の先生方の紹介と挨拶があり、始業式では校長先生のお話と担任や教科担当、クラブの担当など発表されました。
 式の後、クラス分けの発表があり、生徒は自分たちの机を新しいクラスに移動させました。
  今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 春休みあれこれ

 新年度も疾風迅雷野球でがんばりますのでよろしくお願いします! 是非グラウンドにお立ち寄りください!!

上  ペンキ塗りたて注意 !
中  雪の中での高野山中戦 12対0 勝
下  富田林市立藤陽中戦 0対1負 3対1勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

上  貴志川球場にて岩出中戦  4対3 勝
下  荒川中戦  3対1 勝

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303