最新更新日:2024/06/03
本日:count up146
昨日:92
総数:406340
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

本日の欠席状況

本日も昨日に引き続き雪の降る寒い1日になりました。
本日の病気での欠席は46人,その内インフルエンザは33人でした。昨日よりは減っていますが,発熱により早退する児童もいました。お休みの日にしっかり体を休めて月曜日元気に登校できることを願っています。
画像1 画像1

寒い1日でした。

 何十年に一度という寒気がとうとうやってきました。今日の朝の登校は大変だったと思うのですが,児童はとても楽しそうに登校してきました。ですが,雪遊びができるほどの雪ではなくて,少し残念そうでした。
 本日の病気による欠席は,全校で47名,そのうちインフルエンザによる欠席は36名です。昨日より増えてきています。4年生は少ないのですが,その他の学年に広がっています。クラスでは2年3組と4年1組の欠席が多くなっています。
 この寒気がしばらく続くようです。予防に努めましょう。
 
画像1 画像1

租税教室

今日は,6年生を対象に租税教室がありました。
6年生は,社会で税金について勉強を進めているので,真剣に話を聞いていました。
国には公債という借金があるという話の時には,レプリカの1億円を実際に1人ずつ持たせてもらい,重さを実感していました。
自分たちも支払っている税金の使い道を知ることができて,とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育で体を温めよう!

大変寒い1日でした。やはり体を動かすことが一番です。なわとびや鬼ごっこで体を温かくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査

4年生の視力検査がありました。検査方法はしっかり身についていて,スムーズに検査が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生音楽

2年生が,音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。みんな息が合って,上手に演奏できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

欠席情報

 1年1組は今日まで学級閉鎖です。明日から登校です。他の学級は,昨日と同じような状況です。全校で29名の児童がインフルエンザで休んでいます。予防にマスクを着用する児童が増えてきました。授業中に手で口や鼻をさわることによる感染を防ぐには,マスクが一番ですね。
 さて,今晩は雪の予報です。明日の朝が心配されます。積もらなければよいのですが…。 暴風雪警報が出た場合は,暴風警報と同じ扱いになります。「異常気象時等の登下校の案内」をご確認ください。本ホームページにも掲載されています。


            マスクで予防↓
画像1 画像1

2年生 町たんけん 生活科

画像1 画像1
2年生が自分たちが住む町にはどんなお店や施設などがあるかを探しに行きました。地域の方にも優しく声をかけていただきました。楽しく町探検ができました。

あいさつ隊

 あいさつ運動で,あいさつ隊があいさつを呼びかけています。ニューしんちコッコ−君も参加しています。あいさつ隊は,児童の希望者による運動で,毎週水曜日の朝と昼放課に行っています。よりいっそうあいさつができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい図工

 3年生の図画工作です。「クリスタル ファンタジー」で,クリスタルな作品を作っていました。自分に飾りをかぶせている児童を発見しました。ん?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生視力検査

 3年生の視力検査です。よく見えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習に

 寒い日になりましたが,2年生は校区探検に出かけました。三方面に別れて,あまりよく知らない地区の様子を見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席状況

 本日から2日間,1年1組は学級閉鎖です。インフルエンザの広がりが心配されましたが,全体の欠席は昨日より減りました。しかし,依然として3年1組,5年2組,6年1組に加えて2年3組も欠席が増えてきました。予防に努めましょう。
 今晩あたりから最強寒波がやってくるようです。なんと,明日の最低気温は−2度,最高気温が3度と予想されています。それが3日ほど続くようです。明日の夜から雪の予報も出ています。今後の情報に気をつけてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生送る会実行委員会

3月の6年生送る会に向けて実行委員会がスタートしました。5年生を中心に6年生の思い出になるような6年生送る会にしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食準備

 3年生の給食準備の様子です。手慣れたものです。先生の手助けなくても早く配膳できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いしっかり!

給食前の手洗いを念入りに行うよう指導しています。シャボネットの石けんでしっかり洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

 2年生の視力検査がありました。少し緊張気味ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級閉鎖

 2学期の終わりに引き続き,再びインフルエンザが猛威をふるっています。本日は1年1組の欠席が多く,早帰りの措置をとり,また23日・24日の二日間を学級閉鎖としました。他にも3年1組,5年2組,6年3組の欠席が多くなっています。欠席連絡のほとんどはインフルエンザという状況です。今後も早帰りや学級閉鎖の措置をとることがありますので,ご家庭での対応をよろしくお願いいたします。
 今週は,今冬一番の寒気がせまっています。水曜日には雪の予報です。今後の気象情報にご注意ください。
画像1 画像1

さようなら

寒い1日が終わりました。安全に下校してね。
画像1 画像1

授業風景

本日は,インフルエンザ対応のため,児童朝会を中止にしました。2年生の音楽,6年生の理科,5年生の音楽の様子です。寒い日ですが,熱心に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 朝会
1/30 班長会
1/31 3年生歴史民俗博物館見学
2/1 入学説明会
2/2 クラブ
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp