最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:106
総数:406103
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2月2日の欠席状況

 2年2組は本日まで学級閉鎖を行っています。学校全体では病気による欠席が49名で,そのうち39名がインフルエンザです。このところ少しずつ増えています。1年3組,2年1組,2年3組,5年1組が5名以上の欠席となっています。来週も寒さが続く予報です。今後の広がりが心配されます。急な早帰りなどの対応もする場合がありますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

クラブ活動

 6時間目は,本年度最後のクラブ活動です。ダンスクラブ,理科クラブ,スタンプクラブの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ,土日だ!

 5時間目が終わり,1〜3年生は下校です。金曜日の下校は少し楽しそうです。風の予防はしっかりと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わーい放課だ!

 少し寒い日になりました。昼の放課の様子です。図書室に本を借りに行ったり,寒さに負けず運動場で遊んだりと楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会2

5年生は,園児達と元気に外で遊びました。来年度は最高学年になる5年生。園児達にかっこいい姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会1

本日は来年度入学する園児達の入学説明会が行われました。園児達は,1年生や5年生と遊んで,新知小学校について知ることができました。1年生は,学校紹介や校歌の発表を行ったり,手作りの「びゅんびゅんごま」で一緒に遊んだりしました。少しだけお兄さん,お姉さんに近づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会準備

 5年生が入学説明会の準備を行ってくれました。新1年生のために心込めて準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の欠席状況

 本日2月1日より2日間,2年2組が学級閉鎖となっています。
 本日の病気による欠席は全校で48人です。少しずつ増えています。インフルエンザによる欠席は35人です。今日から復帰の2年3組も欠席はまだ多い状態です。また,1年3組,5年1組も欠席の多い状態が続いています。
 今晩は雪がちらつくという予報もあります。その後も厳しい寒さが続く予報です。さらなるインフルエンザの流行が心配です。手洗い,うがい,マスク着用など予防に努めましょう。
 

本日の欠席情報

 明日2月1日から2年3組が登校しますが,2年2組が明日から2日間学級閉鎖になりました。本日は全校で45人の児童が病気による欠席で,そのうち31人がインフルエンザです。1年3組,4年3組,5年1組も欠席が増えています。予防に努めましょう。
 本日は,東浦の小学校で児童が切りつけられる事件が発生したため,緊急に部活を中止し,全校でまとまって帰る措置をとりました。保護者の皆様のご理解に感謝いたします。
 明日は,新1年生の入学説明会です。1年生と5年生が新1年生と遊んだり,校内を案内したりします。学校は楽しいところと感じてくれることを期待しています。

画像1 画像1

民俗博物館見学

 最後に代表の児童が,昔の道具の体験をしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗博物館見学

係の方,ボランティアの方の案内で,昔の道具などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗博物館見学

 ひな祭り展を開催していました。とっても立派な御殿付きのひな壇を感心して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民俗博物館見学

 3年生が民俗博物館に見学に行きました。バスに乗っていくので,ちょっぴり遠足気分です。しっかり見学するんですよ。あいさつをして見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の欠席状況

 今日と明日は2年3組が学級閉鎖になっています。インフルエンザまたはインフルエンザに似た症状による欠席は41人でそのうち18人がインフルエンザです。2年2組と4年3組の欠席が増えています。特に明日以降,2年2組の欠席が増えるようなら,早帰りなどの対応を行う場合があります。
 現在は,A型とB型が混在しています。両方に罹患した児童もいますし,同じ型に二度かかる児童もいます。まだまだ寒さが続きます。予防に努めましょう。
画像1 画像1

1年生 むかしのあそびだ!

 体育館は大変冷えていましたが,寒さを忘れて楽しんでいます。地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしのあそびだ!

かるた,ぼうずめくり,ごむとび,こま回し,はねつきなどなど講師の皆さんが優しくて手ほどきしてくださいました。子どもたちは本当に楽しそうです。うまくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしのあそびだ!

 3・4時間目の時間に「むかしのあそびをたのしもう」ということで,地域の講師の先生と保護者の方を招いて昔の遊びを教えていただきました。
寒い中でしたが,たくさんの方々にご参加していただき,子どもたちは白熱して盛り上がっており,忘れられない素敵な一日となりました。
開会式です。元気よくあいさつです。おねがいしまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会3

最後に,生活委員からの発表です。今週のめあては,「外で元気よく運動しよう」です。最近寒い日が増えていますが,外で元気に運動して,健康な体を作ってほしいですね。
画像1 画像1

児童集会2

今日の児童集会は運動委員会の発表です。体を動かすことの良さを発表しました。ペアで「言うこといっしょ。やることいっしょ」という活動を行いました。児童達は楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会1

本日は,先週行う予定だった児童集会を行いました。最初に,1月10日(水)に行った書き初め大会の表彰等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 朝会
2/6 4年 ドリームマップ
2/8 3年 むかしのくらしを知る会
2/9 市教育研究発表会

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp