生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

2月9日 職業調べ1A

インフルエンザで休んでいる子のためにもたくさんメモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 職業調べ1B

みんな真剣なまなざしです。
知りたいことは調べられたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 職業調べ1C

本日は2回目のパソコン室です。
そろそろ調べる作業は終了し、まとめに入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方工作彫塑展

10日(土)11日(日)あやの台小学校体育館において、伊都地方工作彫塑展が開催されます。
3年生の作った「飾り時計」56点を展示してきました。是非ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学6年生 部活動体験

2月8日(木)午後から、隅田中学校区にある3小学校から6年生を招待して、部活動の体験イベントを開きました。

各部のキャプテンからの説明とPRのあと、体育館・グラウンド・教室に分かれて、おもいおもいのクラブの練習を体験しました。
4月からの中学校生活を想像しながらの約1時間半となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水曜学習」頑張っています!

本日1年生を対象に「水曜学習」と銘打った補充学習が行われました。これは、隅田中学校区共育コミュニティ活動の一環として行われており、週一回、水曜日の放課後を利用して行っています。毎回ボランティアの方を先生としてお招きし、学習の場を提供しているもので、本年度は残り2回(2月14日、2月28日)の開催となります。わからなかったことを質問する良い機会として積極的に利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 職業調べ(1年生)その2

やはり本で調べるより、慣れているのか、みんな前のめりになるぐらい
必死に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 職業調べ(1年生)

2月5日(月)1年生の総合の時間は職業調べのため、パソコン室を使いました。

それぞれの職業について調べていましたが、一番興味があるのは「お金」についてなのかな?

「先生!漫画家の年収すごいで!」
「Youtuberってすごいんやなぁ!」

と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回PTA運営委員会が開催されました。

昨日、2月2日(金)に、本年度最後のPTA運営委員会が開催されました。各専門部にわかれて、本年度の活動のふり返りと、来年度に向けての話し合いが行われました。その後の全体会では、各専門部長さんから協議内容の報告をいただきました。PTA役員の皆さん、夜遅くまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座 最終回 海の風景を描こう その1

2月3日(土)土曜日講座最終回「海の風景を描こう」です。
今日は本格的な透明水彩絵の具を使って風景画の塗り絵をしました。
はじめは絵の具になれるために、混色や重色を練習しました。
次に写真を見ながら着際していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日講座 最終回 海の風景を描こう その2

明るい色からぬりはじめて、何度も色を重ねながら塗っていきました。
最後に記念写真を撮りました。
1年間ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1A

2月2日(金)6時間目の1Aの様子です。

分厚い本を積んで頑張っています。

A組は「パイロット」や「漫画家」
今流行りの「Youtuber」も!

完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1C

2月2日(金)5時間目、1Cの様子です。

「裁判官って何の本を調べたらいいの?」
「広辞苑で調べよう!」
「国家公務員らしいで。」
「なるほど!」
「国家公務員の本やったらあったで!」

などと、自分たちだけでなんとか頑張っていました。

C組は「スポーツ選手」や「医師」「スポーツトレーナー」などについても調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 職業調べ1B

2月2日(金)4時間目の1Bの様子です。

今日は図書室の本を参考に、職業調べをしています。

「飼育員」「弁護士」「教師」「社長」などなど。
完成するのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験2日目

本日は、職場体験2日目が行われました。仕事にも少しずつ慣れ、楽しそうに取り組んでいました。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業調べ 1年生

今日までの授業で、高校や職業について学習してきましたが、
これからはグループで一つの職業について調べてまとめていきます。

今日の4時間目に、グループ作りと職業を決めました。
これから、本やパソコンで調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験

本日、職場体験1日目が行われました。初めて経験することばかりだったと思いますが、事業所ごとに頑張っている姿がみられました。残り2日も元気に頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 ウィンターカップ

1月27日(土)
橋本中央中学校にて第16回橋本ウィンターカップ大会が開催されました。

本校は第4試合で九度山中学校と対戦しました。インフルエンザによる影響で2年生7人のみでの出場となりましたが、最後まで諦めずに一生懸命プレーする姿が見られました。

寒い中、応援ありがとうございました。
画像1 画像1

ソフトテニス部女子 貴志川カップ

画像1 画像1 画像2 画像2
貴志川カップに出場してきました。隅田中学校から7名の選手か出場しました。結果は、予選リーグは全勝し1位通過を果たし、決勝トーナメントに出場後も、順調に駒を進めることができました。迎えた決勝では接戦の末、あと少しのところで惜敗してしまいました。この準優勝の喜びや悔しい気持ちをバネに、より成長していけるように応援しています。お疲れ様でした。

1月26日の授業風景

大変寒い日が続いています。
隅田中学校のグランドにはうっすら雪が積もっています。

2時間目
2年C組男子がグランドで元気にサッカーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

年間行事予定

PTA

橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900