最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:106
総数:406104
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

粘土で表現

2年生が,粘土で作品を作っていました。どうぶつか,お弁当だそうです。どんな物ができているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気の勉強

 3年生で,検流計を使って電気が通っているか確かめていました。うまく電気が通ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し蒸し

雨も降り,蒸し暑く,まさに梅雨時の気候です。扇風機も大活躍。こんな時は,水槽の中の生き物がうらやましく思えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっぱり

今日は,除草作業を行っていただきました。学校の外側の斜面が本当にすっきりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エフエムメディアス生中継

本日,給食の時間,知多メディアスエフエムラジオの中継がありました。5年生でインタビューを受けました。はじめは児童もドキドキしているようでしたが,慣れてくると和やかに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すっきり

学校の南と西の斜面の剪定が終わりました。うっそうとしていた樹木が,すっきりしました。校長先生のおかげです。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校

蒸し暑い中,1日学習頑張ったね。1年生の下校の様子です。交通事故にあわないように気をつけて帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し蒸しの日

朝のうちは雨が降っていましたが,午後からは日が差してくるようになり,蒸し暑さを一段と上昇させました。蒸し暑いのですが,体育館ではドッジボールや鬼ごっこをして元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木剪定

 今,コミュニティルームのまっ割の剪定を校長先生が行っています。思い切って低くしています。見通しよくすることは安全のためにも大切ですね。校長先生お疲れさま。
画像1 画像1

順調です。水泳指導

 梅雨時ですが,なんとか水泳指導が行えています。今日も朝方気温が心配されましたが,予定通り行えました。プールに向かう4年生です。楽しんできてくださーい。
画像1 画像1

うさぎとふれあい

 昼の放課,うさぎ小屋の清掃もありますが,うさぎとのふれあいタイムでもあります。低学年の児童が,優しくふれあっています。でも,この後,一羽のうさぎが,脱走しました。5年生の児童や先生方だ大捜索。無事,保護いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新知保育園来校

 新知保育園の皆さんが,学校のプールで水遊びをしました。午前中は日もでて,暑いくらいでしたので,みんな気持ちよさそうでした。喜んで帰って行きました。
画像1 画像1

PTAクラブ

 PTAクラブの講習会が行われました。今日は,本年度はじめてなので開講式も行われました。その後,アーティフィシャルフラワー講習会が行われました。参加された保護者の皆さんは,集中して制作に取り組んでいました。こうした活動を通して保護者の皆様のつながりが深まることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 朝会から始まる一週間。あいさつ,少年野球の表彰,校長先生の話,委員会からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火の舞

5年生がキャンプファイヤーで披露する,火の舞のリハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書

 本校では1年と6年,2年と4年,3年と5年でペアを組んでいろいろな活動をしています。今日の朝は,ペア読書が行われました。上級生が下級生に読み聞かせをするものです。上級生はやさしく読み聞かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 あいさつ運動二日目です。今日は,新知コッコー君と,思いやりひよコッコー君も参加しました。地域の皆様,PTAの皆様,中部中学校のみなさん,2日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 第6時に「学校保健委員会」が開催されました。睡眠について考える会でした。保健委員会の児童がよい睡眠について発表したり,クイズを出したりしました。その後,学校歯科医の先生が,あごと睡眠についての話をしてくださいました。学校薬剤師の先生やPTAの皆様も参加してくださいました。ありがとうございました。よい睡眠で快適な生活をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

本年度第1回目のあいさつ運動が行われました。コミュニティの皆様,PTAの皆様,中部中学校の皆様,ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の放課

 外は大荒れ。こんな時は児童は放課に何をしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会
6年卒業式練習
3/6 中学校卒業式
6年卒業式練習
3/7 6年生を送る会
3/8 P理事会 PTA読み聞かせ会
愛校作業
3/9 6年卒業式練習

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp