最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:39
総数:199338
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

4年 学級活動

1月9日(火)
 1月から福内先生がお休みするので、かわりに堀内先生が来てくださいました。
 最初なので、自己紹介をしました。これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学級活動

1月9日(火)
 席替えと係を決めました。気持ちも新たに、すばらしい最高学年になれるようみんなで協力して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数答え合わせ

1月9日(火)
 冬休みも終わりましたが、子供達の中にはまだお正月気分が抜けきらない子もいるのかな?残り3か月足らず。小学校のまとめと中学校への準備をします。
 宿題の答え合わせをしました。しっかり聞いて復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日9日から学校が始まります。

1月8日(月)
明日から授業です。気持ちを切り替えて頑張りましょう。
宿題や持ち物忘れのないようにしてください。
全員元気に気をつけて登校してください。

冬休みも後4日です。

1月4日(木)
 冬休みも後、4日、宿題は終わっていますか。まだの人は頑張って終わらせましょう。
 体調や事故に十分気を付けてください。
 9日(火)、全員の元気な笑顔を見れることを楽しみにしています。

あけましておめでとうございます。

1月1日
あけましておめでとうございます
本年も本校教育活動に変わりませぬご支援ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
今年、一年が皆様方にとって幸多き年であることをお祈り申し上げます。
画像1 画像1

明日29日から1月3日までは学校が閉まっています。

12月28日(木)
 明日平成29年12月29日(金)から平成30年1月3日(水)までは、年末・年始休業日となります。ご了承ください。
 旧年中は、本校教育活動にご支援ご協力をいただきありがとうございました。
 新年も変わりませぬご支援・ご協力をお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。

ウインター集会

12月22日(金)
 冬休み前の集会をしました。校長先生からは、「1年間色々な方に方にお世話になったことに感謝をし、家のお手伝いをしっかりしましょう。」というお話がありました。西田先生からは、4月から比べると大変集会も静かにできるようになり成長しました。ということと「自分の命は自分で守る」という話がありました。自転車に乗る時はヘルメットをかぶる。遊びに行くときは行先や帰る時刻を言う。などです。
 17日間の冬休みです。健康や事故に気を付けて過ごしましょう。また不審者等にも十分注意してください。
 1月9日(火)に全員元気に登校してください。待っています。
 保護者の皆様、地域の皆様、4月より、本校教育活動にご支援ご協力をいただきありがとうございました。新年も、変わりませぬご支援ご協力をお願い申し上げます。
 また、休み中子どもたちが安全に過ごせますようご指導いただきますようお願いいたします。
 それでは、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会1

12月22日(金)
 児童会でクリスマス集会をしました。じゃんけん大会や○×クイズ、絵本の読み聞かせをしました。みんなで最後に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会2

12月22日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

12月22日(金)
 今日は、全校で大掃除をしました。普段あまりしない、ロッカーの中やベランダもきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

靴箱掃除

12月22日(金)
 今日は、13:00から大掃除があるので、その前に靴箱を掃除しました。
 1・2・3年生はロング休憩に、4・5・6年生は3時間目と4時間目の間の休憩に掃除しました。掃い後、たぞうきんで拭いてきれいにしました。4月からお世話になった靴箱もきれいになりました。1月からもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 書初会練習

12月22日(金)
 今年最後の日、書初会の練習をしました。先生の言うことをよく聞いて、丁寧に書いていました。冬休みにたくさん練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

12月22日(金)
 今年最後の体育は、ドッジビーをしました。みんなで楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花壇の片付け

12月22日(金)
 マリーゴールドの種をとりました。子どもたちが種を持って帰ります。お家で来年育ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 お楽しみ会ビデオ鑑賞

12月22日(金)
 SINGというビデオを見ました。内容や感想は、お子さまと話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お楽しみ会ビデオ鑑賞

12月22日(金)
 グーニーズを見ました。内容や感想は、お子さまと話をしてみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お楽しみ会ビデオ鑑賞

12月22日(金)
 ホームアローン3を見ました。内容や感想は、お子さまと話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は平成29年最後の授業です。

12月21日(木)
 平成29年もあと10日です。明日は、今年最後の授業です。集中して授業と大掃除を頑張ってください。

個人懇談会にご出席ありがとうございました。

12月21日(木)
 19・20日に行いました個人懇談会にお忙しい中、また寒い中ご出席をいただきありがとうございました。9月からの子どもたちの様子やご家庭の様子を担任とお話をいただき成長した様子などについてお話をされたことと思います。
 お家でもお子さまとお話をいただきたくさん褒めてあげてください。
 よろしくお願いいたします。

 今後とも、本校教育活動に変わりませぬご支援ご協力をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業証書授与式
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460