最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:85
総数:222838
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

《1年生》ちがいはいくつ

算数のひきざんも少しずつ慣れてきて計算が早くなってきました!
新しいちがいはいくつの考えもでてきて、さらに難しくなってきました。
みんなこうかなー、ちがうかなー!と言いながら自分の考えを書きます!
ノートに書くことも慣れ、交流も続くようになりました!
今日は1組さんのノートです!
画像1 画像1
画像2 画像2

《1年生》ALSOK

ALSOKあんしん教室がありました。
いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせるの「いかのおすし」をキーワードに自分たちの安全について考えました。
優しい子が多いからか場所教えるだけだったらいけるかなー、笑顔の人は大丈夫かなー、などの意見もでましたが絶対に知らない人にはついていっちゃだめ!と勉強しました!
途中大きな声で「助けてー!!」と逃げる練習をしたとき、先生に向かって走ると言われると必死で走って足にしがみつくみんなが可愛いすぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生 理科】モーターカーを走らせよう!

6月19日(月)モーターカーを走らせよう!

理科では、「電気のはたらき」について学習を始めました。とりあえず、試行錯誤しながら、自分たちでモーターカーを作りました。月曜日の6時間目、5時間授業の3年生が下校すると3階は貸し切り状態!他のクラスの授業を気にすることなく、廊下を使って、モーターカーを走らせました!

「走った!」「あれ?後ろに走る!どうしよう?」「競争しよう!もっと早く走らせたいなあ!」いろいろな課題が生まれました。ここから学習のスタートです。
画像1 画像1 画像2 画像2

プール掃除

画像1 画像1
6月20日、6時間目に5・6年生でプール掃除を行いました。プールの中、プールサイド、更衣室などの1年分の汚れを一生懸命落としました。いよいよ来週からは水泳の授業が始まります!

【4年生 】 ALSOKあんしん教室「安心してお留守番」

画像1 画像1
6月19日(月)ALSOKあんしん教室「安心してお留守番」

中学年の安心教室では、ロールプレイングを取り入れながら、留守番をするときの危険について考え、いたずら電話等がかかってきたときの万が一の対処法について考える授業を受けました。

おるすばんをする前の「い・い・ゆ・だ・な」ちゃんと覚えているかな?
正解は こちら!

【3年生】アルソックあんしん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に話し合ったり、活動してみたり…よくあるシュチュエーションを想定して安全にお留守番する方法をしりました!

【5年生】図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で画用紙を使ってカゴを編んでいます。まず、画用紙に2センチ幅に線を引き、ハサミで切っていきます。この線を引く作業も大変です。定規を使っていますが、なかなかまっすぐに引けないようでした。編み込みを始めると、細かい作業が得意な児童は、とても器用に丁寧に一本ずつ編み込んでいました。しかし、画用紙がくねくね曲がり、縦の画用紙と横の画用紙を交互に編んで固定していくのは大変そうでした。クリップで留めたり、友達と二人一組で作業したり、みんなそれぞれ工夫していました。あと2時間は根気強く作業を頑張ってもらいたいと思います。

《1年生》朝遊び

どんどん気温も高くなり、遊び大好きの1年生は毎日汗びっしょりになりながら外で元気に走りまわっています。
見てるだけでも汗が、、
みんなのパワーに圧倒されます!
いろんな遊びも覚え、朝遊びも楽しそうです!
今日から遊び係さんに毎日の遊びを決めてもらうことになりました!
みんなが楽しめるように自分たちの力で考えていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

明日のプール掃除に向けて

明日は、プール掃除!
児童の皆さんが掃除しやすいように、今日は3人の先生方で準備をしました。
明日の掃除に向けて準備が整いました。

さあ、明日は頑張ってプールを掃除しましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】ALSOK安心教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALSOK安心教室を受講しました。街の中にある危険な場所をみんなで考えました。私たちの周りには、たくさんの危険が潜んでいることが分かりました。夜に暗い場所を歩く時には、物音に気をつけることが大切だと教えてもらいました。自分の身を守るために、今日教えてもらったことを忘れず、安心して毎日を過ごしてほしいと思います。

6年1組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
1組も本日、6年生になって初めての調理実習を行いました。上手にできた人も少し焦げてしまった人もいましたが、給食と一緒に美味しくいただきました。

【6年生】  安心教室

今日はALSOKの方に来ていただき、
安全な街、安心な街をテーマに授業をしていただきました。
もう、学校の中のことだけを考えていればいいのではないということです!!
何気ない街の地図を見ながら、危険を見つけていきます。
子どもたちなりに危険を予想して、考えています。
また、相談する中で自分では気づかなかった危険を知ることができた人もいるでしょう。
今日の帰りからでも、自分たちの街の危険にも気づけるといいですね!
そしてそれをたくさんの人に伝えてください。
すると、みんなにとって安全、安心な街になるでしょう。
エガナンの最高学年として、またとない使命ですね!
頑張ってください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【地域協】防災教室

6月15日(木)松原第七中学校総合学習室にて、市政出前講座「防災について」が開催されました。
松原市市長公室 危機管理課より講師を招いて、松原市の地形から想定される災害や、熱中症予防のための知識などについてお話を聞きました。
また、身近なもの(レジ袋、タオル、教科書など)を使っての応急手当を体験。今日からできる自助・共助をみんなで学ぶことができました。
配布していただいた冊子「総合防災ガイドマップ(保存版)」を改めて読み直して、「いざ」という時のためにみんなで備えておきましょう。
[校区共通メッセージ]

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年2組 調理実習

今日、6年2組は調理実習をしました!
メニューはスクランブルエッグと野菜炒めです。
朝からワクワクしていた子どもたちです!
2時間頑張って、いよいよご飯!!
「何が1番大変だった?」と聞くと、
「別に、全部簡単だった」…さ、さすがです!!
給食と共にお腹いっぱい食べました!
さぁ、片付けるまでが調理実習です。
最後まで頑張ってー!!!
画像1 画像1

《1年生》あいあいたいむ

合同あいあいたいむをしました!
ルールを守って友だちと協力し合うを目標にゲーム!
ポケモンのびりびりー!ぼー!じゃぱー!と動きをつけながら走る姿が可愛すぎる。
本物を見てほしいです(^^)
優しい声が多く、自然と友だちを応援するがんばれコールがでていい学年だなーと改めて感じました!
感想では「仲良くできてよかったです」や「協力できたから楽しかったです」など素敵な感想がいっぱいで嬉しいです*
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】教室の前に!

3年生39名。教室は机で満タンな毎日を過ごしています。これから夏本番を迎え教室内の温度が高くなる事はみんなが予想出来る事です。そこで、少しでも快適な空間を増やそう!と言うことで教室前の廊下に3台のベンチを設置しました!廊下には既に本棚も設置されているのでちょっとした図書館状態(*´∀`)♪風通しの良い廊下でベンチに座って本を読んだり、休み時間にはお友達とおしゃべりしたり楽しい時間を過ごして貰えればと思っています!
画像1 画像1

【4年生 道徳】「まほうのラーメン」

道徳の時間に「まほうのラーメン」という読み物で学習を進めました。安藤百福さんがインスタントラーメンを発明した話を聞き、自分を振り返る主人公を通して、「努力」の大切さに気づき、やろうと決めたことをあきらめずにやり遂げようとする心を育てることがこの時間のねらいです。

学習の最後には、自分が習っているピアノやサッカーやダンス、学校の勉強や体育の鉄棒などで、あきらめずに努力を続けていきたいと、しっかり自分自身を振り返ることができていました。

お話に出てくる安藤百福さんですが、知っている子が結構いてびっくりしました。池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」に行ったことのある子が何人かいました。「インスタントラーメン発明記念館」は、発明・発見の大切さを伝える、子どもも大人も楽しく学べる体験型の食育施設だそうです。「インスタントラーメン発明記念館」に興味を持つ子も多かったです。お休みの日に、家族で楽しい社会見学、いかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】車いす体験

先日、車いすダンスのジェネシスオブエンターテイメントの皆さんに来て頂き素晴らしいダンスを見せてもらったり、沢山お話も聞かせてもらった3年生の子ども達。当日はみんなで体育館で車いすダンスも体験しました!とても楽しいダンスでしたが、お話の中で、車いすはダンスをする為だけにあるものではなく、実際身体が不自由な方が生活の必需品として使う事もしっかり学びました。そこで、実際に車いすに乗って移動したり、車いすを補助しながら歩くとどんな気持ちになるんだろう?どんな事が大変なんだろう?ということを体験してみました!
まだまだ身体も小さな子ども達。車いすをおすと前が見えにくく、カーブでぶつかってしまったり、坂道で身体が斜めに傾く位力を入れておしたり、乗っている側も思わず足をついてしまったり…と上手くいったとは言えませんが、乗る側、補助する側の気持ちは体験出来たようで「押すの大変やったから前から車いすの人が来たら道空けた方がいいな!」とか、「車いす乗ってる人がこっちって言ったらいいんちゃう?」と体験した事で学ぶ事も多かったようです。一つ一つの体験が子ども達の心に残り、成長の糧になってくれれば…と願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

《1年生》おむすびころりん

国語では おむすびころりん の学習が始まりました!
音読の工夫をしながら読んでいきたいと思います!
おむすびころりん すっとんとん
ころころころりん すっとんとん
楽しそうに読んでくれるのが想像できます(^^)
読んだ感想もしっかり書けました。
ノートシリーズ 好評につき 続けます(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】ある日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外体育では今キックベースに取り組んでいます!初めてキックベースをする子も多く、今はまだゲームと言うよりもルールを確認しながらゆっくりと進めていっています!
しかし!!
そんな中でとっても面白い風景が!
2面のコートで行うため、一つ目のコートの子ども達に「ここがホームね。」「ここが一塁。」「ここが二塁。」「ここが三塁。」「ここがベンチね。」と確認をして反対側のコートに同じ説明をしに行って帰って来てみると…。
何故かみんな中腰!!「何してるん?」と聞くと「先生ベンチって言ったやん!」「椅子ないから空気椅子してるねん!」と(笑)
子ども達の発想とみんな揃って空気椅子に本気で座っている姿に微笑ましささえ感じました!
「いや…。疲れるで!」と声をかけると「もう疲れたわ〜(笑)」と(笑)
この素直さ、純粋さ、可愛さ!いつまでも持ち続けてね(*´∀`)♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。