最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:106
総数:406102
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

3年生 むかしのくらしを知る会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が総合的な学習の時間の一環で地域の方を招いて学習をしました。
まずは、教室で「むかしの道具」や「伊勢湾台風」など、
5つのテーマに分かれて話を聞きました。
一生懸命に聞いたりメモをしたりすることができました。
なかには、むかしのように小刀を使って鉛筆を削ったところもあったようです。

2月7日の欠席状況

 本日と明日,1年3組は学級閉鎖になっています。
また,本日3年3組はインフルエンザまたは,インフルエンザに似た症状で休んだ児童が9名になりましたので,早帰りの措置をとりました。明日以降の欠席状況によっては学級閉鎖などを行う場合があります。
 全校では45名の欠席で,そのうち37名がインフルエンザによる欠席です。5名以上欠席している学級は,2年1組,5年3組です。
 厳寒の週です。予防に努め,お子さんをインフルエンザから守ってあげるようお願いします。

ドリームマップ 4年生

本日は,ドリームマップ普及協会より講師の方々に来ていただき,
自分の夢を画用紙いっぱいに表現するドリームマップを作成しました。

1・2時間目は,何をしているときが楽しい?など,「今の自分」について考えました。3・4時間目は「未来の自分」になりきってドリームマップを作成しました。こんな大きな家に住んでいるよ!みんなを幸せにしているよ!と,とても楽しそうに取り組んでいました。5・6時間目は発表を通してみんなで夢を共有し,応援し合いました。そして,夢のためにどんな行動をしていくのか考えました。

何年後かの子ども達の姿がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日の欠席状況

 本日のインフルエンザ,またはそれに似た症状による全校の欠席者は53名で,そのうち44名がインフルエンザによる欠席です。全体には減ってきましたが,1年3組の欠席が11名となりましたので,本日早めに帰り,7日(水)・8日(木)の2日間を学級閉鎖としました。ご家庭での対応をよろしくお願いいたします。
 その他のクラスでは3年3組と,5年3組の欠席の多い状態が続いています。今後増えるようですと,早帰りや学級閉鎖などの対応をとる場合がありますのでご留意ください。
 また,本日学校で熱が出て帰る児童も多く出ています。朝,ご家庭で健康のチェックなどをお願いします。
 今週は,寒さが続くそうです。まだまだインフルエンザの脅威も続きそうです。予防に努めましょう。
画像1 画像1

大放課だ!

 気温は低いですが,風がなく日が当たるところは暖かさを感じます。放課は元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫

5年生が,家庭科の授業を行っていました。裁縫の学習です。上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日の欠席状況

 2年2組は学級閉鎖が終わり,欠席も少なくみんな元気に登校してきました。本日の全校のインフルエンザやかぜなどの病気による欠席は63人で,そのうちインフルエンザによる欠席は39人です。欠席者数は先週より大幅に増えています。特に1年2組,1年3組,2年1組,3年3組,5年3組の欠席が増えています。明日の欠席状況によっては,早帰りや学級閉鎖の措置をとる場合があるかもしれません。
 マスクを着用している児童が少ないようです。予防にはマスクは効果的だそうです。ぜひ,マスクを着用させてください。
画像1 画像1

すみずみまできれいに

掃除の時間の様子です。すみずみまできれいにしてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い

 給食前の手洗いです。すべてのクラスで,手洗いのチャックを行って予防に努めています。マスクをしている子が少ないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

 続いて校長先生の話です。今日はまもなく開催される平昌オリンピックについての話がありました。その後は選挙管理委員会から児童会役員選挙についてのお知らせがありました。いよいよ児童会選挙の始まりです。
 最後は生活委員会から今週の目標が発表されました。
 「なわとび大会まで記録をのばそう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 まずは校長先生とあいさつです。その後,チアダンスで活躍した児童の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日の欠席状況

 2年2組は本日まで学級閉鎖を行っています。学校全体では病気による欠席が49名で,そのうち39名がインフルエンザです。このところ少しずつ増えています。1年3組,2年1組,2年3組,5年1組が5名以上の欠席となっています。来週も寒さが続く予報です。今後の広がりが心配されます。急な早帰りなどの対応もする場合がありますので,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

クラブ活動

 6時間目は,本年度最後のクラブ活動です。ダンスクラブ,理科クラブ,スタンプクラブの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ,土日だ!

 5時間目が終わり,1〜3年生は下校です。金曜日の下校は少し楽しそうです。風の予防はしっかりと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わーい放課だ!

 少し寒い日になりました。昼の放課の様子です。図書室に本を借りに行ったり,寒さに負けず運動場で遊んだりと楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会2

5年生は,園児達と元気に外で遊びました。来年度は最高学年になる5年生。園児達にかっこいい姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会1

本日は来年度入学する園児達の入学説明会が行われました。園児達は,1年生や5年生と遊んで,新知小学校について知ることができました。1年生は,学校紹介や校歌の発表を行ったり,手作りの「びゅんびゅんごま」で一緒に遊んだりしました。少しだけお兄さん,お姉さんに近づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会準備

 5年生が入学説明会の準備を行ってくれました。新1年生のために心込めて準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の欠席状況

 本日2月1日より2日間,2年2組が学級閉鎖となっています。
 本日の病気による欠席は全校で48人です。少しずつ増えています。インフルエンザによる欠席は35人です。今日から復帰の2年3組も欠席はまだ多い状態です。また,1年3組,5年1組も欠席の多い状態が続いています。
 今晩は雪がちらつくという予報もあります。その後も厳しい寒さが続く予報です。さらなるインフルエンザの流行が心配です。手洗い,うがい,マスク着用など予防に努めましょう。
 

本日の欠席情報

 明日2月1日から2年3組が登校しますが,2年2組が明日から2日間学級閉鎖になりました。本日は全校で45人の児童が病気による欠席で,そのうち31人がインフルエンザです。1年3組,4年3組,5年1組も欠席が増えています。予防に努めましょう。
 本日は,東浦の小学校で児童が切りつけられる事件が発生したため,緊急に部活を中止し,全校でまとまって帰る措置をとりました。保護者の皆様のご理解に感謝いたします。
 明日は,新1年生の入学説明会です。1年生と5年生が新1年生と遊んだり,校内を案内したりします。学校は楽しいところと感じてくれることを期待しています。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp