最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:26
総数:65713
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

オムイ塾

画像1画像2画像3
 7月24日(月)から,長期休業中の学習サポート『オムイ塾』が始まりました。
 午前中の「むちゅうになろう」では,各教室に別れた児童が持参した課題(ドリル・宿題等)に取り組みます。
 午後からは,体力づくりの一環として「水泳学習」を行っています。どちらも指導にあたる教員の他に保護者や地域の方,高校生や大学生がボランティアで児童のサポートをしています。
 夏季休業中のオムイ塾は,28日(金)まで行う予定です。

1学期終業式

画像1画像2
 7月21日(金)3校時,1学期終業式を行いました。
 はじめに,学年代表の児童が「1学期頑張ったこと」や「夏休み楽しみなこと」について発表しました。自身の成長や努力したこと,夏休みの抱負を全校児童に堂々と発表することができました。
 次に,学校長から児童へ今学期成長したこと,夏休みの過ごし方等について話がありました。全校児童が校長先生の方を見て,しっかりと話を聞くことができていました。話し方,聞き方も大きく成長した学期となりました。
 1学期の73日間,保護者・地域の皆様には,ご支援・ご協力を賜り,誠にありがとうございました。8月16日(水)から始まる2学期も変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

水泳学習が始まりました

 7月19日(水),今年度初めてとなる水泳学習が行われました。泳力によって分けられたグループごとに,目標を立てて練習に取り組みました。1学期中の学習は,本日の1回のみで,2学期から本格的に各学年の水泳学習が行われます。  
 町のプールが使用できるのは,夏の限られた期間だけです。放課後や長期休業中もプールを利用し,安全に楽しみながら体力を向上させてくれればと思います。 
画像1画像2画像3

例大祭子ども相撲大会

画像1画像2
 7月17日(月),雄武神社例大祭「子ども相撲大会」が実施されました。神社境内で実施する予定でしたが,前日からの雨による土俵周りの状況や当日の天候から,雄武小学校体育館に会場を変更して実施することとしました。
 大会には,90名の児童が参加し,学年ごとの取組や5・6年生によるトーナメント戦を行いました。力を振り絞り,取り組む児童の姿に観客から大きな声援があがり,会場は熱気で包まれました。
 大会の開催にあたり,ご支援・ご協力いただいた例大祭実行委員の皆様,PTA役員ならびに生活委員の皆様,本当にありがとうございました。

重要 子ども相撲大会 会場変更について

 本日(17日)実施予定の「例大祭 子ども相撲大会」は,昨日からの雨で土俵周りの状況が悪いため,神社境内から「雄武小学校体育館」に会場を変更いたします。
 なお,児童集合時刻(13:45),取組開始時刻(14:00)については,変更ありません。参加児童ならびに応援に来られる保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

歯みがき教室

画像1画像2
 7月12日(水)1〜3年生の『歯みがき教室』を実施しました。
 歯科衛生士さん,町保健師さんから,むし歯についての説明や正しい歯みがきの仕方等について教えていただきました。
 説明を聞いたあと,歯の染め出し(希望者のみ)を行いました。みがき残しやむし歯になりやすいところが赤く染まります。赤い色は,正しいブラッシングをしないとなかなか消えません。子ども達は,町から提供していただいた歯ブラシを使い,教えていただいたことを確認しながら丁寧に歯みがきをしていました。自分の歯や歯みがきの仕方について考える良い機会となりました。
 14日(金)には,4〜6年生の歯みがき教室が実施されます。

サマーフェスタ

 児童会集会委員会が企画・運営する「サマーフェスタ」が7月11日(火)の業間休みにグラウンドで実施されました。
 内容は「増え鬼(鬼ごっこの一種)」という遊びで,集会委員が最初に鬼になり,鬼に捕まった児童も鬼になり,どんどん鬼が増えていくというものでした。1セット5分間で2セット行いました。5分間で,ほとんどが鬼になるのですが,その中でも最後まで逃げ切ることができた児童が,全校児童から拍手で讃えられていました。体を思い切り動かし,同じ遊びを行うことで,全校児童の仲が更に深まる集会となりました。
画像1画像2

芸術鑑賞会(3〜6年)

画像1画像2
 7月10日(月)の3・4校時,3〜6年生対象の芸術鑑賞会が行われました。
 今回鑑賞したのは,劇団風の子北海道さんの『マーレンと雨姫』という作品です。
 日照り続きで困っている村の少女マーレンが様々な困難を乗り越えて雨を降らすことができる雨姫に会いにいくというお話でした。
 1時間を超える演目でしたが,内容だけではなく,舞台装置や音響の工夫が随所にあったため,子ども達は最後まで楽しんで鑑賞することができていました。
 舞台芸術の鑑賞機会が少ない子ども達にとって,生の芸術に触れることは,貴重な経験となったのではないでしょうか。
 

修学旅行報告会

画像1
 7月3日(月)の全校朝会の時間に「修学旅行報告会」を行いました。
 6年生の代表者が在校生へ向けて「旭山動物園」や「北海道新聞社」などの見学先について図や画像を交えてわかりやすく説明してくれました。施設の説明だけではなく,学んだことや感想も堂々と発表することができていました。

提出物 例大祭子供相撲大会

 7月17日(月)に実施予定の「子供相撲大会」の出欠確認用紙の提出締め切りは7月5日(水)までとなっております。参加しない場合も提出していただくことになっております。期日までの提出をお願いいたします。

提出物 オムイ塾

 7月24日(月)〜28日(金)で実施される「夏季オムイ塾」の参加申込締め切りは7月12日(水)までとなっています。参加を希望される方は期日までに忘れずに提出ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式 離任式
3/24 学年末休業日(〜31日)
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904