運動会テーマ:勝利をめざし、最高の瞬間を!
TOP

4年生社会科 災害支援のシュミレーション

画像1 画像1
4年生は、社会科で「災害」について学習しました。
「マバイットゥ村のやさしい人たち」というシュミレーション型の学習で、「災害で困っている人にどう支援したらいいかな?」ということを考えました。シュミレーションにもかかわらず、被災した家族の役の子どもたちは、支援してくれた役の人に「ありがとう!」と声をかけている姿に感動しました。

18日(木)の5校時は、高学年(4〜6年)の参観日です。
4年生は、算数。5年生は、算数。6年生は、道徳の公開です。お待ちしております。

今日は、遠足!

楽しみにしていた遠足です!
おうちの人に作ってもらったお弁当を持って、元気いっぱい出発しました。
楽しかったできごとの話を聞くのが待ち遠しいですね。

ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

5月8日(月)の感謝の気持ちは、「環境整備」です。
ビニルハウスの設置と花壇の土おこし、雑草取りです。風が強い中、20名以上の方が集まってくださいました。筋肉痛にはなりませんでしたか?これからの子どもたちの農園活動や花植えの活動の下準備が万全になりました。ありがとうございました。


5月9日(火)の感謝の気持ちは、5・6年生の「緑の羽根募金活動」です。
「道の駅」で行いました。元気いっぱい声を出して、がんばりました。
緑化推進委員会を通じて「森と緑の会」に寄付されるお金は、森林や緑の保全などに使われることになります。5・6年生の皆さん、お疲れさまでした。
そして、募金に協力してくださった方に感謝です。

縦割り班会議 /  1年生のこいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、縦割り班会議が行われました。
それぞれの班ごとに、リーダーの6年生とサブリーダーの5年生を中心に「自己紹介」を行い、「班のめあて」を確認しました。
初めて「縦割り班会議」に参加した1年生も元気に自己紹介をして、話し合いにしっかり参加していました。


一年生が作った特大こいのぼりをあげました。
子どもたち一人一人が、クレヨンでうろこに模様を描いたり色を塗ったりしていました。
こいのぼりが青空で泳ぐ姿を見た子どもたちは大喜び!
「ずっとこいのぼりをつけていてほしいなあ」と言いながら眺めている子もいました。
素敵なこいのぼりでした。

今日から5月です!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月は、身体測定や視力検査に学力テスト。家庭訪問や避難訓練などなど様々な行事が続きました。
6年生は、学校のリーダーとして1年生のお世話もがんばりました。
28日(金)は、「1年生を迎える会」が行われました。どの学年の発表も、1年生に楽しんでもらうための工夫がたくさん見られました。

5月に入り、今日は初めての全校朝会でした。
5月の生活目標「きれいな学校にしよう」を全校で確認しました。
校長先生からは、「『和』(集団の力、協力しあう)の力を、種まき集会や運動会、農園活動などを通じて高め合いましょう」というお話もありました。
8日(月)からいらっしゃる、教育実習生の平川さんがあいさつに来てくれました。
ゴールデンウィークもあります。体調を崩さないように気をつけて過ごしていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業
4/5 前日準備
4/6 着任式前期始業式入学式PTA説明会(1年)