1月30日(火)1年生学年集会パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)1年生学年集会パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)1年生学年集会パート1

1年生の学年集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)生徒会反省学級審議

質問や要望が各クラスからいくつか出ていたようです。

次年度へ向けて良い改善案が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)3年生 放課後【受験数学講座】

放課後に3年生のための受験対策講座が開かれました。

教科は数学。

自主的に残った3年生が熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(土)1年生親子レクパート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(土)1年生親子レクパート1

1年生の親子レクが開かれました。

種目は「ドッチビー」

ドッチボールとルールは一緒ですが、

ボールの代わりに布製のフリスビーを使います。

保護者チームも奮闘!殲滅だけは避けられました(笑)

大盛り上がりで終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート7

パート7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート6

パート6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート5

パート5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート4

パート4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日土曜授業「介護体験」パート1

2018年初の土曜授業です。

1年生は介護体験実習を行いました。

体の衰えを疑似体験したり、杖や車椅子体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)第4節開始集会パート3

パート3

座礼も素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)第4節開始集会パート2

パート2です。

北海道新聞社の全道壁新聞コンクールの表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)第4節開始集会パート1

今日からまた学校が始まります。

生徒たちは元気にはしゃぎまわるかな?と思っていたのですが、

しっとりと落ち着いて生活しています。

「少し大人になったのだな」とジーンとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)冬休み学習会3日目パート3

3年生の様子です。

道コンと重なっていたため、参加者が少なくなりましたが、とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)冬休み学習会3日目パート2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)冬休み学習会3日目パート1

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式
第38回入学式
始業式