最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:9
総数:127430
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

今朝の一枚

画像1 画像1
快晴です。年度最終日です。



iPhoneから送信

桜 満開

 桜も菜の花も満開です。明日は離別式です。午前10時開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の一枚

画像1 画像1
農園の菜の花、知らぬ間によく咲きました。



iPhoneから送信

 学校の桜も、つい先日まで蕾だったのが、ここ数日の陽気に誘われて、一気に咲き始めました。すでにほぼ満開状態です。卒業、進級、教職員異動等、変化の多い節目のこの時期、桜の咲き誇る姿を見ながら、これから先のみなさんのご多幸を祈っています。来年度も楽しみながらがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生を送る会 その2

 今回も外でけいどろをしました。最後の下校は、校歌をみんなで歌いながら学校を後にしました。信太っ子は、いつまでも一つです。つながりを大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生を送る会

 本日が4年生にとって信太小学校最後となるので、送る会をしました。5年生が中心となって、ゲームをしたり、色紙を渡したり、歌を歌ったりと楽しいひとときを過ごしました。それぞれの場所へ行っても、精一杯がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巣箱の設置

本日、ようやく作成していた巣箱を設置しました。まるで巣箱団地のようですが、小鳥たちが来るといいですね。
画像1 画像1

少年野球の表彰

画像1 画像1
高野口少年野球チームが市内の新人戦で見事優勝をしました。その健闘をたたえて表彰式を行いました。

修了式

 本日、修了式を行いました。卒業生も参加の、素敵な式となりました。それぞれ進級おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
開花します



iPhoneから送信

べっこう飴づくり

 本日は、家庭科の授業として、べっこう飴づくりを行いました。みんな楽しそうにつくっていました。さあ、明日は修了式です。有終の美を飾ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
寒い朝です



iPhoneから送信

卒業しても・・・

画像1 画像1
卒業しても、通常の時間に登校してくるのが信太小学校の伝統のようです。普通に教室に座って、春休みの課題をまじめにやっていました。

ランチタイム!

給食(卒業生はおにぎり)とたこ焼きが本日のランチでした。大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2

たこ焼きパーティ

本日、たこ焼きパーティをしました。卒業生も参加し、楽しくつくりました。チーズたこ焼き、ネギたこ焼き、こんにゃくたこ焼き等、色々の種類をつくって楽しみました。満腹です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式後

式のあとは、クラスで最後のお別れの会をしました。また、記念撮影もたくさんして、卒業生を送り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業式

第124回卒業証書授与式が挙行されました。心配していた天気も昼までもち、いい卒業式となりました。それぞれの役割もきちんと果たすことができました。来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。旅立つ卒業生のみなさん、夢と希望に向かって思いっきり羽ばたいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
卒業式、本番です



iPhoneから送信

卒業式前日

画像1 画像1
 花屋さんにも来ていただき、準備が整いました。なかなかいい仕上がりです。明日、雨の降らないことを祈っています。

3月19日(月)第124回卒業式

画像1 画像1
 来週月曜日は、卒業式です。7人の児童が、この小学校を飛び立ちます。いい式になりますように!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798