生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

テニス夏季総体 速報!

女子Bクラス 優勝!!
笠田→妙寺→古佐田丘に全て3ー0で勝利して、優勝を飾りました!!
画像1 画像1

伊都夏季総体ソフトテニス 始まります!!

テニス夏季総体の伊都大会が始まります。
場所はいつもの運動公園テニスコートです。
本日7/15は男女の団体戦。

男子はAクラスが初戦を笠田中学校と、女子はAクラスが紀見東中学校、Bクラスが笠田中学校と対戦します。

明日の個人戦を含め、応援よろしくお願いします〜〜
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季総体の壮行会 〜4〜

写真について 左上から時計回りに

・応援メッセージ 美術部より 
・応援メッセージ 家庭部より
・生徒会長 水口君のあいさつ
・生徒会執行部と3年有志諸君から「応援エール」!!




画像1 画像1

夏季総体の壮行会 〜3〜

写真について:左上から時計回り、クラブ名・初戦の場所・日程と対戦相手など

・テニス部男子 運動公園テニスコート・7/15、笠田
・選手宣誓をする野球部主将 近藤君

・応援メッセージ 生け花部より
・応援メッセージ 吹奏楽部より 8/4県吹奏楽コンクールに出場


画像1 画像1

夏季総体の壮行会 〜2〜

写真について:左上から時計回り、クラブ名・初戦の場所・日程と対戦相手など

・卓球部女子 県立橋本体育館サブアリーナ・7/15、紀見東
・剣道部 紀見東中学校・7/15、東・中央・高野口との総当たり
・野球部 橋本中央中学校・7/15、紀見東
・水泳部 伊都大会はすでに終了。県大会に向けて練習中。


画像1 画像1

夏季総体の壮行会 〜1〜

今日(7/14)の午後、伊都夏季総体の壮行会を開きました。

各クラブごとに明日からの大会への抱負を発表し、エンジンを組むなどして【気合】を入れました。

********************************
写真について:左上から時計回り、クラブ名・初戦の場所・日程と対戦相手など

・バレーボール部 県立橋本体育館・7/21、橋本中央
・バスケットボール部 県立橋本体育館・7/15、橋本中央
・テニス女子 運動公園テニスコート・7/15、紀見東
・卓球男子 県立橋本体育館サブアリーナ・7/15、笠田


画像1 画像1

体育祭のテーマ決め(1C)

C組もグループで話し合って、意見を出し合いテーマを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭のテーマ決め(1B)

B組の様子です。
体育委員さんが実行委員を決めています。
その後は実行委員さんが進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭のテーマ決め(1A)

7月13日の4時間目に
9月に行われる体育祭の実行委員さんを決め、体育祭のテーマを決めました。
1Aの様子です。
グループで話し合って意見をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年レク

7月11日(火)
3年生は午前中、学年レクを行いました。
男女ともクラス対抗のバレーボールをしました。
勝ち負けだけにこだわらず、みんなで楽しむことを目標に、
各クラスともチームワークを発揮し、熱戦が繰り広げられていました。
接戦の末、男女とも3Aが優勝という結果になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆学年レク

画像1 画像1
最後にみんなで集合写真を撮りました(*^^)v

学年レクリエーション

7月12日、2年生は2,3限に学年レクを行いました。初めてソフトバレーボールをした人もいましたが、すごく盛り上がっていました。
結果は、【男子】1位:A組2班 2位:C組1班 3位:B組2班 【女子】1位:A組1班、C組1班 3位:C組2班 でした。入賞した班、おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方夏季総合体育大会水泳競技の部(その1)

7月8日(土)紀見北中学校プールにて、大会が行われました。
昨年度は大雨の中の大会でしたが、今年度は心配していましたが、天候に恵まれました。

本校からは
2年生下快斗くん
1年生上西龍之介くん
1年生丸山未来さんが出場しました。

3名とも隅田中学校の代表として堂々とした素晴らしい泳ぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中、部活動頑張っています!part2

室内も大変暑くなっている中、吹奏楽部や美術部も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中、部活動頑張っています!part1

個人懇談が本日より行われています。
生徒は3時間授業後、午後から部活動に励んでいます。
中体連を目前に控えた部活動もあり、熱心に頑張る姿がみられました。大変暑い中での部活動です。熱中症対策をしっかりしながら目標に向かって頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校夏季総合体育大会水泳競技の部(その2)

〜大会結果〜 

下快斗   男子50m自由形  第3位
      男子100m自由形 第2位 
      男子200m自由形 第2位

上西龍之介 男子50mバタフライ  第2位
      男子100mバタフライ 第2位

丸山未來  女子50m背泳ぎ  第3位
      女子800m自由形 第2位

3名とも7月21日22日に和歌山市の秋葉山プールにて行われる県大会に出場します。次の大会は、奈良県との代表者の大会「紀和大会」、「近畿大会」のかかった大事な大会です。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日1年生昼休憩の様子

水曜日の昼休憩は1年生が体育館を使用してよい日になっています。
たくさんの人が体育館で汗を流していました。
もちろん教室で楽しく過ごす人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)1年生七夕

台風が去り、1年生各クラスのベランダには七夕の笹が設置されました。
学年主任の北田先生がおうちの畑から切ってきてくださったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月・8月保健目標

7月・8月の保健目標は、「健康で規則正しい生活をしよう」「熱中症を予防しよう」です。
保健室には、梅雨のジメっとした湿気と、気温の高さから、熱中症のような症状で体調不良を訴える生徒が多く来室しています。
水分補給(学校に持って来るのはお茶で)と規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん)で、体を暑さに慣らしていきましょう。
中体連ももうすぐ!ベストな状態で当日に臨めるように、健康管理は自分でしっかりとしてください☆
くれぐれも無理はせず、早めの休養と、受診をお願いします。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

1時間目の授業の様子です。
台風も近づき、蒸し暑い状態ですが、
とても頑張っています。
社会・数学・英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間行事予定

PTA

橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900