☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

4月6日(金)

◇ 入学式 ◇
 平成30年度江別第二中学校入学式が挙行され、男子59名女子48名の計107名が入学しました。
 校長先生からは「知性を磨く・他を思いやる・判断力と行動力を身に着ける・身体を鍛える」という教育目標を念頭に中学校生活を送って欲しいとのお言葉がありました。
 PTA会長の横山様からは「自ら考え行動できるようになって欲しい。たとえ間違ったとしても考えるチャンスが与えられたと思い、恐れず進んで欲しい」との激励のお言葉を頂戴いたしました。
 いよいよ始まった中学校生活。良く学び、良く身体を動かし、充実した毎日を過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(金)

画像1 画像1
◇ 今月のお花 ◇
 コデマリの枝が、まるで大きく両腕を開き「ようこそ!」と出迎えてくれているかのように見えます。濃いピンク色のカーネーションと黄色のアルストロメリアが華やかさを演出し、新1年生の入学を花たちも心待ちにしていたようですね。

[ 花言葉 ]
コデマリ … 優雅・品位・努力・友情
アルストロメリア(黄色) … 持続
カーネーション(ピンク) … 感謝の心・熱愛

4月6日(金)

◇ 平成30年度入学式のご案内 ◇

〜 本日の日程 〜
 式場:江別第二中学校 体育館
   ・保護者入場  13:05
   ・来賓入場   13:20
   ・新入生入場  13:25
   ・入学式    13:30〜14:30

4月6日(金)

◇ 着任式・始業式 ◇
 校舎に元気な声が戻ってきました。そして今年度新たに着任された11名の先生も加わり、平成30年度がスタートしました。
 校長先生からは「3年生は学校の「顔」となり、修学旅行や様々な行事で、どう行動するかによって評価が分かれます。2年生は学校の「心臓」となり新鮮な血液を送り届ける役目を担います。3年生から様々な役割を受け継ぎ、学校を盛り上げて下さい」とお話がありました。
 生徒会長からは「2・3年生はそれぞれ目標を持ち、1年生のお手本となるような学校生活を送りましょう」とメッセージを送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(木)

画像1 画像1
◇ 明日から新学期 ◇

 いつも江別第二中学校のホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。明日からいよいよ新学期が始まります。今年度も子ども達の様子や、学校の様々な取り組みを、随時発信していきたいと思います。

 なお、2017年度(平成29年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ「学校日記」タブの左下にある「過去の記事 2017年度」をクリックすることで、過去の記事をご覧頂けます。また、右上のカレンダーを操作することでも、ご覧頂くことが可能ですので、是非ご利用下さい。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/12 ワーク販売
4/13 午前授業 交通安全教室(道) 進路学習(2総) 二計測 視力測定(全)
4/14 参観日1 学級学年懇談 弁当の日
4/16 振替休業日
4/17 全国学力・学習状況調査(3年) 安全点検日
4/18 結核健診(全) 学級写真撮影