最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:83
総数:552267
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

5/30 キツツキの巣

 岡田小のさくらの木に,キツツキが巣をつくったようです。写真が暗くて見にくいですが,穴が開いています。また,巣の近くには,キツツキによって落とされた木くずがありました。自然豊かな岡田は,本当に素敵な町です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 花ボランティア

 13時30分より,花ボランティアの皆様によるポットへの植え替え作業を行いました。今日は19名もの方が参加してくださいました。次回の活動は,7月上旬を予定しております。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 2年生か歯磨きタイム

 給食のあとは歯磨きタイムです。虫歯にならないように,きちんと磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 1年生給食

 今日のメニューは人気の唐揚げです。みんなおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

はっぽうたん とりにくのからあげ

れいとうパイン

5/30 3年生社会

 3年生は,集会室で中央図書館見学のガイダンスを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 4年生国語

 4年3組の国語です。説明文「動いて考えてまた動く」の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/ 30 6年生音楽

 6年3組の音楽です。「笑顔でワ・ハ・ハ」の歌のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 5年生書写

 5年2組の書写です。「道」の清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 運動会全校練習

 今日は雨天でしたが,体育館で式典の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 花ボランティア

 13時30分より,本年度最初の花ボランティアの活動を行いました。13名の花ボランティアの皆様に,サルビアとマリーゴールドのポットへの移植をしていただきました。明日も同じ時間に活動を行う予定です。よろしくお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 3年生給食

 3年生は運動会の練習を3時間も頑張りました。お腹がへって,給食が美味しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 1年生算数

 1年2組の算数です。「10はいくつといくつ?」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 2年生音楽

 2年3組の音楽です。鍵盤ハーモニカの練習を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

じゃがいものそぼろに いわしのうめしょうゆに

いんげんとツナのごまあえ

5/29 運動会全体練習

 今日の練習ではそれぞれのチームが勝ったり負けたりの接戦でした。当日はどこが勝利するのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 運動会全校練習

 1〜3年生は大玉を転がし,4〜6年生は持ち上げて運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 運動会全校練習

 青,赤,白の3チームでの対抗戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 運動会全校練習

 今日は全校種目の大玉送りを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 6年生国語

 6年3組でも,学級討論会の準備をしていました。どんな話し合いになるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986