最新更新日:2024/05/30
本日:count up149
昨日:168
総数:264567
TOP

12月18日(火) マラソン大会(6年生男子)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(6年生男子)その1

 下の写真は6年生男子のマラソン大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(6年生女子)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(6年生女子)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(6年生女子)その1

 下の写真は6年生女子のマラソン大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(5年生男子)その3

 下の続きです。途中低学年の子どもたちが応援をしてくれました。応援を受けてペースが上がった子どもも多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(5年生男子)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(5年生男子)その1

 下の写真は5年生男子のマラソン大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(5年生女子)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(5年生女子)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(5年生女子)その1

 下の写真は5年生女子のマラソン大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(4年生男子)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(4年生男子)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(4年生男子)その1

 下の写真は4年生男子のマラソン大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(4年生女子)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(4年生女子)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火) マラソン大会(4年生女子)その1

 今日は毎年恒例の藤江マラソン大会が行われました。絶好の天候に恵まれ、4年生以上の男女別に6レースが行われました。スタートとゴールは運動場で、校舎周りと一部校外を含んだコースでタイムを競い合いました。学年ごとに運動場の周回数によって距離を変えて行われました。下の写真は4年生女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月) 授業風景(わかば学級)

 今日のわかば学級の5時間目は体育の時間で、体育館でドッチボールをしていました。
画像1 画像1

12月17日(月) 授業風景(3年生)

 今日の3年1組の5時間目はペア学年の相手にプレゼントするクリスマスカード作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月) 授業風景(2年生)

 今日の2年2組の5時間目は算数の時間で、「長方形と正方形」の単元の勉強をしていました。長方形をはさみで切ってノートに貼り、その性質を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 クラブ
1/25 6年 薬物乱用防止教室
1/28 補充学習
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800