最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:371
総数:409650
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

たくさんのさつまいもが採れました!!

2年生が植えたさつまいもを収穫をしました。
子どもたちはいろいろな形に育ったさつまいもに期待を膨らませながら熱心に掘っていました。
自分たちで育てたさつまいもはどんな味がするのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしペアタイム

10月18日(木)の昼放課になかよしペアタイムを行いました。天気も良かったので外で元気よく遊びました。ペアの絆がまた深まったような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業アルバム写真撮影

10月17日(水)に6年生が卒業アルバムの個人写真などの撮影を行いました。児童は緊張しながらも笑顔で撮影を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会6

午後には応援合戦も行われました。各団6年生を中心に大きな声と踊りで運動会を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

各学年徒競走もがんばりました。全力でゴールまで走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

5・6年生の騎馬戦の様子です。高学年は,迫力たっぷりの戦いを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

3・4年生の竹取物語の様子です。協力して引く姿,一人ですばやく引く姿などそれぞれの作戦が戦いを盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

1・2年生の大玉ころだしの様子です。みんなで協力して大きな珠をおくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

10月14日(日)天気にも恵まれ新知地区運動会が行われました。金管バンド部の演奏とともに入場し,開会式を行いました。児童も元気な様子で参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

10月10日(水),11日(木)に運動会全体練習を行いました。14日(日)の本番に向けて全校児童が集中してがんばりました。本番を楽しみにしている児童がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生交通安全パトロール!!

10月10日(水)の朝に交通事故0の日の活動として,代表児童がパトカーに乗らせていただいて校区をパトロールしました。日頃から交通安全には気をつけて交通事故0を目指していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・6年ペア練習!!

10月3日(水)の3,4時間目に運動会の1年生と6年生のペア練習を行いました。6年生は1年生に優しく声をかけ,みんな笑顔で行っていました。本番も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習をしました!

 秋晴れの下、運動会の練習も本格化してきました。今日の5・6年生は、騎馬戦と応援合戦の練習です。
 自分の騎馬を崩さないように、かつ、相手の帽子をたくさん取れるように作戦を立てていました。また、応援合戦も団長を中心に、大きな声を響かせていました。
 運動会当日も、今日のような秋晴れになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期教育実習が始まりました!

 今日から教育実習が始まりました。2週間、2年1組の子どもたちと一緒に過ごしていきます。
 子どもと一緒に、楽しそうに給食を食べる姿が印象的でした。担任の棚橋先生も、実習生が来て、何だかいつも以上にうれしそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけんへ行ってきました

生活科の町探検の授業でふれあいプラザへ行ってきました。
普段よく利用している施設でしたが,施設の工夫や働いている人の気持ち,秘密などを知ることができました。子どもたちは身近な施設に,より親近感をもつようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会選挙がありました!

6時間目に児童会選挙が行われました。
16名の立候補者は、適度な緊張感の中、新知小学校への熱い思いを発表しました。
立候補者の演説を聞く在校生の態度も立派でした。
どの立候補者が当選しても、ますます素敵な新知小になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 イトーヨーカドー見学に行ってきました!!

 社会科の学習でイトーヨーカドーの見学に行ってきました。
普段は入れないところを見学したり、お店の中にある様々な工夫を説明して頂くことが出来ました。
今までとはまた違ったイトーヨーカドーの姿を見ることが出来ました。

案内をしてくださったイトーヨーカドーの職員の皆様、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団 出張レッスン

9月27日(木)の大放課から6年生の応援団が1〜5年生に応援を教えにいく出張レッスンが始まりました。6年生は,各クラスの前に立ち頑張って応援を教えました。1〜5年生は一生懸命大きな声を出していました。運動会に向けて練習が盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歯磨き指導

9月27日(木)の2時間目に6年生の歯磨き指導がありました。1年生から学んできたことを復習した後,染め出し検査を行いました。これからもきれいな歯であってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉体験

9月26日(水)の5・6時間目に福祉体験教室を行いました。5年生は、手話の体験を行いました。
耳が聞こえない方の話を聞いたり、手話を体験したりしました。子どもたちは真剣に活動していました。
実際に、耳が聞こえない方との接し方も練習をし、今後に生かしていきたいと前向きな様子が見られました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 体育館ワックスがけ
3/4 朝会
3/5 口座振替日
お祝い給食
3/6 P理事会 PTA読み聞かせ会
3/7 6年生を送る会
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp