最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:127
総数:577700
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2/4 (月) 2年算数「100cmをこえる長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
1mものさしをもって、校庭に長さ調べに行きました。朝礼台やすべり台など、いろいろな長さを測りました。

2/4 (月) 2年国語「みんなできめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5人一組になり話し合い活動をしました。話し合いでは、自分の考えを伝えることと相手の考えを聞くことが大切です。子どもたちは、グループのみんなの考えに耳を傾けながら仲良く話し合いを進めることができました。

2/4(月) 5年理科「もののとけ方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業は、食塩とミョウバンが、水の量や水の温度によって溶け具合がどれくらい違うのかを実験して調べました。水の温度を一定に保つのにとても苦労しました。

2/4(月) 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メディアルームで「食」についての調べものをしているところです。
お米や米作りについて調べた2学期から、幅を広げて「食」についてインターネットで調べたことを、コンピュータにまとめて、発表する予定です。 

2/4(月)5年 外国語活動パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱいの楽しい発表になりました。休み時間にも練習し、暗記して発表できた児童もたくさんいました。

2/4(月)5年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでおすすめの国を一つ決め、みんなに紹介する活動をしました。“You can see〜.”や“You can eat〜.”などの表現を使い、国の魅力を伝えました。

2/4(月)6年理科「電気の利用」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業では、発電機を回してつくった電気をコンデンサにためて、ためた電気を「音」「光」「モーター」などに利用する実験を行いました。
小さなコンデンサに電気がたまることの不思議さや、その電気が音や光に変わる様子に、子どもたちは夢中でした。
楽しい理科の授業となりました。

2/4(月)1年 生活科「一年間の出来事を発表しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科の学習で、一年間を振り返り、一人一人が思い出に残っている出来事を発表します。
まずは作文を書き、グループの中で発表の練習をしています。
しっかりと発表できる子が多く、とても感心しました。

2/4(月)6年 最高学年として負けられない戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場から元気なかけ声が聞こえてきます。
2/7(木)の「大縄跳び集会」に向けて、各学級が熱のこもった練習をしています。
6年生は最高学年としての意地を見せてくれることでしょう。

2月4日(月) 給食

画像1 画像1
カレーライス(麦ご飯)
牛乳
チキンハムステーキ
ツナサラダ(マヨネーズ)

2月1日(金) 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ひじきご飯、牛乳、具だくさん汁、いわしの梅しょうゆ煮、節分豆です。今日は節分の献立です。
 昔から季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われます。病気など悪いことを鬼に例えて、豆まきをして鬼をやっつけるというのが、節分に豆まきをする由来です。節分に大豆をまくのは、鬼の目を表す「魔の目」(まめ)に豆をぶつけて「魔を滅する」という語呂が合うところからきているとも言われています。
 また、ヒイラギの枝にいわしの頭を刺して玄関に飾ると、鬼がいわしのにおいを嫌い、家に近づかないそうです。今日のいわしの梅しょうゆ煮は、骨まで食べられるように加工され、食べやすくなっています。子どもたちには、給食を残さず食べて悪い鬼を追い払い、元気いっぱいに過ごしてほしいですね。

2/1(金)3年図画工作 「クリスタルファンタジー」

 ペットボトルやビニールなど、光を通す素材を組み合わせて飾り付けました。後日、下からカラーライトで照らす点灯式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(金)入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学説明会で、保護者が説明を聞いている間、新入生の子どもたちは1年生といっしょに遊びました。
新入生に絵本を読んであげている姿、お土産のアサガオの種を首にかけてあげる姿などから1年生の大きな成長を感じました。

2/1(金)1年生 「新1年生を迎えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、半日入学です。新一年生がやってきました。
一年生のみんなは、はりきって学校紹介をしました。
新一年生の子たちは、眼をキラキラさせながら、聞いていました。
みんなよく頑張りました。

2/1(金)1年国語 「ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で、ものの名まえの学習をしています。
どんなお店があるかをグループで考えました。
お店に並べたいものを、カードにかきました。
みんなとてもはりきって描きました。

1/31(木)5年生 新日鐵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄をつくる工程の機械(実物大)をバックに「カシャ!」
圧延機でおし伸ばされる、まっ赤な鉄のかたまりは迫力があったね!

1/31(木)5年 新日鐵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄はリサイクル率がとても高く、身の回りのいろいろなものに使われていることを知りました。

1/31(木)5年 新日鐵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生最後の校外学習でした。クラス全員で見学ができたことをとても嬉しく思います。

1/31(木)5年 新日鐵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の中、新日鐵名古屋工場(東海市)に見学に行って来ました。
鉄鉱石・石炭・石灰石を一緒に溶かす高炉をバックに「ご安全に!」のポーズ。
鋼板(実物大展示)の間から、顔を出して「カシャ!」

1月31日(木) 1年 生活科「もうすぐ2ねんせい」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の入学説明会に向けて、練習中です。
かっこいいお兄さん・お姉さんになった姿を見てもらうために、みんな一生懸命です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987