最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:231
総数:579281
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

9/29 3年生 みんなでお弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は給食がありませんので、代わりにおいしいお弁当を食べました。
みんな笑顔でおいしそうに食べていました。

9/29 バケツ稲 安全な場所へ避難

台風対策として、5年生はバケツ稲を安全な場所に避難させました。
バケツ稲はもうすぐ収穫を迎えます。大切な稲を守るため、避難させました。
画像1 画像1

9/29 お弁当の時間

運動会が雨で延期となり、教室でみんなでお弁当を楽しみました。
少し遠足のような雰囲気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室でお弁当を楽しみました。

9/29 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室でお弁当を楽しみました。

9/29 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が延期になり、各教室でお弁当を食べました。

9/29 2年生 おもちゃ作り

手作りのおもちゃで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 素早い切り替えがお見事です!

雨天のため、本日予定しておりました校内運動会は延期となりました。
子供たちの様子はどうかなと思い、まずは1年生の教室をのぞいてみたら、すでに朝の学習として、カタカナの練習をしていました。
担任のN先生は「切り替えが大切だから」と黒板に向かってお手本を書いていました。
子供たちも、朝いちばんの学習にしっかりと取り組んでいました。今朝のカタカナは「ユ」のようです。
担任の先生も子供たちも気持ちの切り替えが立派です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 運動会延期のお知らせ

おはようございます。
本日、予定しておりました、旭北小学校の校内運動会は雨天のため延期いたします。
運動会は10/2の予備日での実施となりますので、よろしくお願いします。
なお、本日は授業を行います。通常通り、通学団で安全に登校してください。
給食がありませんので、お弁当を忘れずに持ってきてください。
旭北小校長

9/28 明日の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の運動会は天候が心配ですが、やれる範囲で準備を行いました。
今後、台風の影響による天候の急変が予想されますが、当初の予定通り、当日の朝6時30分時点での判断とさせていただきます。判断結果は学校メルマガ、およびホームページにて一斉にお知らせいたしますので、電話でのお問い合わせは特別な場合を除き、ご遠慮ください。欠席連絡については電話をお使いください。
なお、運動会の有無に関わらず、お弁当を準備してください。

9/28 運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、雲ひとつ見当たらない秋晴れの下、順調に運動会の準備が行われました。
明日から雨の予報となっていることが、信じられないほど爽やかな天候でした。

9/28 運動会の準備 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の準備として、椅子の足にガムテープを貼ります。
椅子の足に土が入り込まないようにするためです。
こうした「ひと手間」がとても大切です。

9/28 運動会 学年練習 1年生

学年練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 6年生 調べたことをまとめる学習

画像1 画像1
画像2 画像2
メディアルームで、各自が自分のテーマに沿ってパソコンで検索しました。
課題追究にパソコンは欠かせません。

9/28 5年算数 分数

今日は、分数を約分することを学習しました。
約数や公約数という用語も覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 5年生 元気いっぱいです!

2学期が始まって、約1か月が経ちました。みんな元気いっぱいです。
これは休み時間の様子です。笑顔が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 5年生社会 日本の水産業について発表しよう

発表に向けて、説明用のフリップを作成しました。
グループによって課題が異なり、発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 5年生社会 日本の水産業について発表しよう

日本の水産業の実態や課題について、各グループで手分けしてボードを作成しました。次の時間は発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会当日は、広い運動場で活躍してくれることでしょう。
よろしくお願いします。

9/27 3年生 外国語活動

今年から3年生も外国語活動が始まりました。
担任のM先生は、英語の学習にとても積極的に取り組んでいます。
まずは担任の先生が大きな声で発音してみせることが、学級の英語力を高める王道ですね。M先生、これからも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987