生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3年生 昼休憩の体育館解放

本日3年生は最後の体育館解放の日でした。みんな楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除 その2

最後は美化委員さんが教室のワックスがけをしてくれました。みんなと過ごした思い出の教室がとても綺麗になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除

本日6限目に3年生は大掃除を行いました。三年間使った机や椅子を綺麗にして教室の掲示物をはがしたりしました。みんなで協力して教室をピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日生徒会執行部 活動の様子

3月4日(月)部活動がない月曜日

生徒会執行部の活動を行いました。


金曜日の卒業式に向けての送辞の練習

3月末に行われる生徒総会の準備を行いました。


生徒会執行部として、歌の練習の後の椅子の片付けも最後まで行ってくれ、しっかりし出しました。

3年生が卒業しても、隅田中学校を引っ張っていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生 歌練習

本日6限に、卒業式に向けて「旅立ちの日に」と「蛍の光」の歌練習が行われました。

2回目の練習だったので、初めて練習したときよりも、とても上手でした。本番もこの調子で歌いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月最初の学活(2年生)

1月は行く、2月は逃げる、そして3月は去る。

3月が始まりました。

各クラス中央委員を中心に、2月の反省を行い、3月の目標を立てました。

上からA組、B組、C組です。

その後、最後の学年レクリエーションに向けての話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900