最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:83
総数:552229
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

3/5 6年生外国語活動

 6年3組の外国語活動です。ALTの先生と楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 先生たちのコンサート

 大放課に体育館前で,先生たちによるサプライズコンサートが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 4年生理科

 4年2組の理科です。状態変化の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 1年生図工

 1年1組の図工です。「ころころ ぺったん」の制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 3年生図工

 3年2組の図工です。紙版画の制作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 5年生体育

 5年1組の体育です。タグラグビーにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 給食

さけのさいきょうやき

たけのことわかめのすましじる

ちらしずし こうはくもち

ぎゅうにゅう
画像1 画像1

3/4 4年生算数

 4年1組の算数です。4年生の学習のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 2年生算数

 2年2組の算数です。立体図形の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 1年生図工

 1年2組の図工です。「ころころ ぺったん」の制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 3年生図工

 3年3組の図工です。岡田のお祭りの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゾロリ」「ミッケ」「サバイバル」の本をお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん修繕をしていただきましたが、「ゾロリ」「ミッケ」「サバイバル」の本は最近買ったばかりなのに、人気が高いためか、すでに疲れ果てた物が多かったです。そこで、お願いです。ご家庭でもう読まなくなった「ゾロリ」「ミッケ」「サバイバル」がありましたら寄贈していただけるとありがたいです。学級文庫に入れさせていただき、大切に読みたいと思います。よろしくお願いします。担任の先生を通じて、田島までお持ちください。よろしくお願いします。

図書ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月21日(木)、27日(水)2回にわたって図書ボランティアのお母さん方が集まっていただき、図書館の本の修繕をしてくださいました。のべ22名の方がボランティアを行っていただき、たくさんの本がきれいになりました。ありがとうございました。
また、ボランティアよろしくお願いします。

3/1 4年生図工

 4年2組の図工です。「幸せカード」づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 3年生体育

 3年2組の体育です。ポートボールの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 2年生音楽

 2年1組の音楽です。「こぎつね」の歌のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 1年生国語

 1年1組の国語です。漢字テストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 給食

ごはん ぎゅうにゅう

すきやきふうに デコポン

いわしのなんばんづけ
画像1 画像1

2/28 6年生書写

 6年2組の書写です。今日は硬筆の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 5年生算数

 5年2組の算数です。練習問題で復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986