最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:127
総数:577690
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2/12(火)小中連携あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は本校を卒業した知多中学校の生徒が南門に並んで、児童に朝の挨拶をしてくれました。ずらっと並んだ様子がとても頼もしく感じました。始業前の忙しい時間に、中学校の先生も来てくれました。ありがとうございました。

2/12(火)6年音楽「八木節」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で希望した楽器で「八木節」の合奏に挑戦しています。

2/12(火)4年算数「平行」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直方体の模型を使って、平行になる辺を説明する教師と、それに答える児童の様子です。

2/8(金)6年音楽 八木節 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は「八木節」の合奏に取り組んでいます。
和楽器と洋楽器を組み合わせて、八木節を演奏しています。

学校評議委員の皆様にもご参観いただきました。

2/8(金)4年「二分の一成人式」全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、本日の学校公開日に「二分の一成人式」を行いました。
大変たくさんのご家族の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

これまで体育館での全体会のみ開催してまいりましたが、今年度は一人一人の発表の場面をしっかりと確保するなどの理由から、まずは各教室で第一部を行い、その後、体育館に移動し、全体会を開催しました。

4年生全員で歌った「10歳のありがとう」が体育館に元気に広がり、皆様の心にも届いてくれたことと思います。

2/8(金)1年生活科「1年間を振り返ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間を振り返り、頑張ったことの発表をしました。
先日の半日入学に続き、チームに分かれて発表をします。
今日は、おうちの人が来てくれたので、みんな緊張気味でしたが、しっかり発表することができ、感心しました。
最後に、おうちの方から、「学校でどんなことをしているかが、とてもよく分かりました。」と褒めていただきました。嬉しかったですね。

2/8(金)1年国語「もののなまえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。
グループでおみせを考えました。
店員さん、お客さん、それぞれどんな言葉を言えばよいかを考え、お買い物をします。
今日は、おうちの人も、お買い物をしてくれました。みんなはりきっていました。

2/8(金) 1年国語「どうぶつの赤ちゃん」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「どうぶつの赤ちゃん」のDVDを鑑賞しました。
みんな「かわいい〜」を連呼していました。

2/8(金) 1年国語「ものの名まえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものには、一つ一つの名前(りんごなど)がついています。一つ一つのものをまとめてつけた名前(くだものなど)もあります。今日は、「さかな」「やさい」「はな」などまとめた名前で、お店を考え、交代で買い物をしました。最後に保護者の皆さんも参加していただき、学習したことを生かすことができました。

2/7(木)4年書写 学習のまとめ

4年生書写「学習のまとめ」です。
これまで習った文字の組み立て方や、はらいなどに気を付けながら丁寧に字を書きます。
えんぴつの持ち方や姿勢にも気を付け、お手本をよく見て書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(木)1年生 発表の様子です!

2月7日(木)国語の「ものの名まえ」のおみせやさんごっこの練習風景です。お店の商品が売り切れて嬉しそうでした。生活の「1年間のできごと」も発表をがんばっていました。明日の授業参観にむけて,みんなドキドキワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8(金)第2回 学校評議委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、今年度2回目となる学校評議委員会を開催しました。
3名の学校評議委員さんには、学校運営に関わるご意見を伺った後、公開授業の様子を見ていただきました。また、4年生の「二分の一成人式」の全体会も見ていただきました。

2月8日(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ、ごまつくね、おかかあえです。
高野豆腐は「凍り豆腐」とも呼ばれます。豆腐を凍らせて脱水・乾燥させたものだからだそうです。
この高野豆腐、豆腐をぎゅっと濃縮させているので栄養たっぷりの食品です。体によい植物性たんぱく質や成長期に必要なカルシウム、鉄分がとても豊富です。今日の給食では、細切りの高野豆腐をにんじんや玉ねぎ、干し椎茸と一緒にしょうゆと砂糖で味付けて卵とじにしてあります。
乾物なのでたんぱく源として非常食にもおすすめです。災害時であっても成長期の子どもたちには栄養が必要です。いざというときのためにご家庭でも常備しておくといいですよ。

保健委員会でけがの手当について学びました。

画像1 画像1
2月7日(木)保健委員会でけがの手当の仕方について学びました。グループで話し合いをしながら,手当について考えました。この写真は,鼻血が出たときに小鼻のところを押さえると良いと教えられた場面です。その他にも,やけどや切り傷について真剣に学びました。

2/7(木) 1年 国語「これはなんでしょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語「これはなんでしょう」の学習です。
二人で問題を考えます。ヒントや、ヒントの順番も考えて、問題を出します。
答えがすぐに分からないように、工夫して考えました。

2/7(木)平成30年度 造形教育展 本日オープン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第15回 造形教育展
会期:2月7日(木)〜2月13日(水)
場所:知多市勤労文化会館 2階展示室
時間:9:30〜16:30 
休館日:2月12日(火)

各学校から、学級1点ずつ優勝な作品を持ち寄り、展示してあります。
展示室にお越しいただくと、小1〜中3までの優秀な作品を見ていただけます。
どの作品も学校の授業で制作したものばかりです。
今後の参考になりますので、ぜひ足を運んでください。

2/7(木)余裕の勝利  〜練習量も一番でした〜

画像1 画像1
競技を終えての学級写真には余裕を感じました。
練習量も一番、跳んだ回数も一番でした。
粘り勝ちの1年2組です。
1年生での191回はお見事です。
小さな体でよく頑張りました。

2/7(木)勝者の笑顔  〜最高です〜

画像1 画像1
本日の大なわとび集会で、全校最高記録の466回を跳んだ5年1組です。
6年2組と同数で、みごと優勝です。
今日まで、担任の先生の指導の下、みんなで心を合わせて一生懸命練習してきた成果です。
子どもたちの喜ぶ顔が最高です。

2/7(木)大なわとび集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大なわとび集会 結果速報(1年生)

1年1組 150回
1年2組 191回
1年3組 186回

1年生の目標回数は150回でしたので、3学級ともに目標達成です。
どのクラスもよく頑張りました。
なかでも2組の191回は大変立派でした。おめでとうございます。


2/7(木)大なわとび集会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
大なわとび集会 結果速報(2年生)

2年1組 180回
2年2組 211回
2年3組 163回
2年4組 108回 

2年生の目標回数は200回でしたので、2組は目標達成です。
2組の211回は立派な記録です。
1組、3組、4組もよく頑張りましたが、目標には届きませんでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987