最新更新日:2024/06/07
本日:count up87
昨日:231
総数:579366
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11/30(金)1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
今週火曜日の公開授業でお手伝いいただいた図画工作「なにがででくるかな?」が、完成しました。思い思いに箱の中からいろいろなものが飛び出してきておもしろい作品ばかりです。

11/30(金)1年生活科「あきとあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、おめんをつくりました。
学校でのさいごの「あき」さがし。
思い思いのはっぱや木の実をつかって
自分だけのお面を作りました。

11/30(金)5年 トヨタスタジアムの見学

スタジアムの外でお弁当を食べ、腹ごしらえをした後に、いよいよスタジアムの中へ・・。地元、名古屋グランパスのユニホームを着て「はい!チーズ!」。
スタジアムの大きさにびっくりするとともに、選手の控え室などを案内してもらうなど、貴重な体験をすることができました。来年は、ラグビーのワールドカップも行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 (金) 5年 トヨタスタジアム見学

サッカー選手のサインに釘付けです。ウォームアップ室で実際にボールを蹴ったり、ユニホームで写真を撮ったりといい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(金) 5年 トヨタ自動車見学

工場見学では、写真は一切撮ることができなかったので、トヨタ会館での見学の様子を紹介します。展示してある新車や、自動車の仕組み等に目を輝かせながら見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 (金) 5年 トヨタスタジアムでお弁当

グループで楽しくお弁当を食べました。風にも負けず、子どもたちはとても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 (金) 5年 トヨタ自動車見学

未来の車を見たり、車が動く仕組みを体験したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(木)4年音楽 祭りの音楽 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から小気味よい和太鼓の音が聞こえてきました。
のぞいてみたら、4年生が和太鼓に挑戦していました。
この太鼓の名前は、「長胴太鼓」と言うそうです。

11/30(金)樹名板(じゅめいばん)が新しくなりました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく掛け替えられた樹名板がきれいです。
緑化委員の皆さん、ありがとうございました。

11/30(金)樹名板(じゅめいばん)が新しくなりました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の委員会の時間に、緑化委員会の活動として、樹名板の掛け替えをしてくれました。
木の名前がよく見えるようになりました。

11/30(金)本日のなかよしタイム 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一輪車を練習している児童に出会いました。
なかなか難しそうです。がんばれ!がんばれ!

なかよしタイムは、子どもたちにとって、とても大切な時間です。
仲間作りを学び、友達との友情を深める貴重な時間です。
冬場は、縄跳びや、鬼ごっこなどで体を温めてくれます。

11/30(金)本日のなかよしタイム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよく遊ぶ姿は、ほほえましくて、見ていて気持ちがいいです。

11/30(金)本日のなかよしタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場は、いろんな遊びでいっぱいです。
子どもたちの歓声が響き渡っています。

6年生が1年生に大縄跳びを教えている場面もありました。

11/30(金)本日のなかよしタイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温かい日差しが降り注ぐ、気持ちのよい「なかよしタイム」となりました。

11/30(金)昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は温かい昼休みになりました。
鉄棒や雲梯で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。

11/30(金)5年 トヨタスタジアム見学

トヨタスタジアムです!
観客席や選手のロッカールームに入ることができました。
ユニホームを着てみんなで記念撮影!
貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(金)いつでもいっしょ

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに見かけた仲良しペアです。
いつでもいっしょにいてくれる友達がいると、うれしいね。

11/30(金)5年 トヨタスタジアムでお弁当

みんなで食べるお弁当は、最高においしいです!
楽しいランチタイムになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(金)4年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「美心」と毛筆で書きました。
文字の大きさのバランスを整えることが大切だと学びました。

「美」のいう文字の、書き順が間違っている児童がたくさんいて、途中で正しい書き順を確認しました。
書き順が違うと、美しい文字は書けませんね。

11/30(金)5年 トヨタ自動車見学

今後、トヨタ自動車で学んだことを新聞にまとめていきます。新しい発見がたくさんあった楽しい校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987