最新更新日:2024/06/14
本日:count up190
昨日:371
総数:409789
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

なかよしペアタイム!

9月20日(木)の昼放課になかよしペアタイムを行いました。残念ながら雨でしたが,児童は楽しそうに活動していました。ペア交流の良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の食指導です

食育について栄養士さんに来ていただき,勉強しました。
今回のめあては「かたちをかえてできる食べ物をしろう」でした。
児童は,大豆や魚,肉など普段食べているものがいろいろな形に変わっていることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会科の学習で、知多市消防本部に行ってきました。

放水体験では、水の勢いにびっくりしていました。

施設見学では、教科書に載っていたことを実際に目にして、一生懸命メモをとりながら見学することが出来ました。

消防自動車にも乗り、サイレンを鳴らしたり、マイクで話したり普段出来ないことを体験できました。

どれも興味津々に取り組み、学習を深めることが出来ました。
これから、4年生は見学したことを基に、新聞作りをがんばっていきます!

1年生下校状況

9月19日(水)の1年生の下校の様子を覗いてみました。2学期になり,1年生も下校に慣れてきたようです。しっかり並んで元気よく下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

English Study!!

9月18日(火)の6時間目の授業を覗いてみると,外国語の授業を行っていました。児童は,楽しそうに英語を話していました。書く練習もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会役員選挙立候補!

9月28日(金)の児童会役員選挙に立候補する児童が本日決まりました。これから約二週間,選挙運動を行い7名の後期児童会役員を決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団練習!!

2学期が始まり,2週間がたちました。学校の様子を覗いてみると6年生が運動会で行う応援団の練習をしていました。運動会本番では全校児童が一生懸命応援しますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA読み聞かせ会

9月13日(木)にPTAの読み聞かせ会がありました。6年生の様子を覗いてみました。どのクラスも楽しそうに話を聞いていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています!!

2学期に入ってもどの部活動もがんばっています。金管バンド部は10月の運動会や11月の小中音楽会に向けて,バスケットボール部とサッカー部は2月の球技大会に向けて練習をしています。サッカー部は雨でも室内で筋トレなどをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最初の代表委員会!

9月11日(火)の昼放課に2学期最初の代表委員会がありました。今回はあいさつについて話し合いました。これからもっとあいさつができる新知小学校になるようがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管部の敬老祝賀会参加

9月9日(日)に新知小体育館で行われた新知地区敬老祝賀会に,金管部が参加しました。夏休み中も練習に励み,「小さな恋の歌」と「アフリカン・シンフォニー」の2曲を児童の指揮により披露しました。一生懸命演奏する姿に,祝賀会におみえの方々も喜んで拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの力作が勢ぞろいです!

 校内を歩くと、廊下に夏休みの自由研究やチャレンジコーナーの作品が展示してありました。どれも力作ばかりで、とても興味深く見させていただきました。
 保護者の皆様も、来週の学校公開日(13日)の折に、子どもたちの作品を是非ご覧ください。
 また、委員会の時間には、卒業アルバムの撮影をしました。6年生の素敵な笑顔が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間授業も始まりました!

9月5日(水)、台風一過の青空の下、授業も本格的に始まりました。
大放課には班長会があり、安全な登下校について再確認しました。
久しぶりの給食では、楽しそうに食べる、笑顔いっぱいの姿が見られました。
2学期は、運動会や学習発表会という大きな行事が続きます。一人一人の活躍する姿が見られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のスタートです!

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
始業式では、休み前と同じように私語をせず、きちんと整列する姿が見られ感心しました。
校長先生は「さくらももこさん(ちびまる子ちゃん)」の言葉を引用し、2学期の心構えを楽しくお話しになりました。
教室では、宿題の回収をしたり、早々と係活動を決めたりする学級も見られました。

*明日は台風21号が接近します。ご家庭でも十分にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

7月17日(火)の昼放課に代表委員会を行いました。今回は,昼の放送でどのような放送をするかとその放送の時間の名前について話し合いました。少しずつ慣れてきたこともあるのかたくさんの意見を言うことができました。2学期からの放送が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震体験をしました!

知多市消防署八幡出張所へ地震体験に行きました。
いつ起こっても不思議ではない東南海地震に備え、揺れが起こったらどうするべきか学んできました。
また、放水体験、消防車見学、消防服着用など、消防士さんの仕事も体験してきました。明日は1年生、2年生の番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検の発表会

町探検で見つけたたくさんの発見を一生懸命発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生着衣泳!!

7月10日(火)の3,4時間目に6年生が着衣泳を行っていました。服を着た状況で泳いだらどうなるのか,浮くことができるのかなど学ぶことができました。最近,大雨が続いていたので,児童は自分の生活をふりかえりながら学習することができました。
画像1 画像1

読み聞かせ

7月5日(木)の新知っ子タイムにPTAの方による読み聞かせが行われました。どの学年も本に釘付けでした。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校12

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式も終わりました!!
全日程、天候に恵まれました。
林間学校の経験をこれからの生活に活かしてほしいですね。

あとは学校に向けてバスで進みます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式練習 6年
3/14 卒業式練習 4,5年 6年
3/15 卒業式全体練習
3/19 給食終了
卒業式式全体練習、式準備
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp