最新更新日:2020/04/04
本日:count up4
昨日:10
総数:127353
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

ふるさと学習「昭和を語る、学ぶ」に参加

本日、午後、高野口地区公民館で開催された標記学習会に参加し、約60年前の高野口小学校運動会、約50年前の庚申山の桜祭りの8mmフィルムを鑑賞しました。また、現在と昔の町風景を対比した写真を使って高野口町を説明していただきました。視覚に訴える写真やフィルムであったので、昭和の様子がよくわかりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年始め集会

朝一で、集会をもちました。卒業まであと52日。一日一日を大切に、小学校最後の学びを深めていってください。猪突猛進も時には大切かもしれませんが、周りの状況や周りの人、そして自分をしっかり見つめて、前へ進んでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

年始めの和太鼓練習

 本番が来週に迫った和太鼓演奏です。年始めの調子はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。年明け授業が本日からスタートします。



iPhoneから送信

明日から学校始まります!

明日から、いよいよ児童が登校し、にぎやかな学校となります。長い冬休み、どんな生活だったでしょうか? 最終学年の三ヶ月となります。それぞれが希望と夢をもち、未来へ羽ばたけるようしっかりと学びを深めていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
いい天気です。気温はかなり低そうです。



iPhoneから送信

テスト送信

画像1 画像1
再度、テストです



iPhoneから送信

テスト送信

画像1 画像1
おはようございます。テスト送信しています。


iPhoneから送信

新年 仕事始めです。

 いい天気に恵まれた仕事始めの日となりました。朝から市長の年始の挨拶を聞き、学校へ戻り、早速、会議資料の作成をしました。元旦も天気がよく、気持ちよい晴れのなか、信太神社で元旦祭が執り行われました。本年度もあと3ヶ月となりましたが、全力でがんばりますので、どうかご支援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年おめでとうございます

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。



iPhoneから送信

仕事納め

 2018年、平成30年もあとわずかとなりました。本日は仕事納めということで、一日中大掃除、ごみほりに追われていました。寒い雪の舞う中、何とか業務を終えることができました。
 地域や保護者や行政の皆様、この一年間、色々と学校運営にお世話になりありがとうございました。おかげさまで、充実した一年とすることができました。
 天気予報通りの大寒波が来ております。風邪など引かれませぬようご自愛ください。そして良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。降雪の朝となりました。仕事納めの日です。





iPhoneから送信

雪景色

本日は朝から雪となり、一面が銀世界です。仕事納めで、年末大整理をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

信太小学校跡地石碑を作成します!

信太中学校と同様、石碑の作成を考えています。中学校石碑の隣に建立の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

12月最後の授業日ということで、授業の他、いろいろなレクを入れたり、移動児童館のスタッフさんにお世話になってクリスマスツリーデコレーションつくりを楽しんだりして、楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会

一時間目に集会を行い、学校生活の振り返りや冬休みの過ごし方等について話をしました。また、表彰伝達や、防災授業を少し行いました。防災授業の内容は、弾道ミサイル落下時の避難行動についてです。あってはならないことですが、自分の命は自分で守ることを意識してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。濃い霧の朝です。



iPhoneから送信

卒業式・閉校式イベント 書のアートを考える!

当日、書を掲示することを考えています。どんな風になるかは、これからのお楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄跳び検定

本日の体育で、縄跳び検定を実施しました。それぞれの技をうまくこなすことができたでしょうか?継続は力なり。じっくりと続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。曇り空スタートです。



iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

家庭への配布文書

学校要覧

学校評価

橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798