最新更新日:2024/06/03
本日:count up283
昨日:92
総数:406477
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

子育て講演会・給食試食会

6月15日(金)に,PTA保健体育部主催の子育て講演会・給食試食会が行われました。子育て講演会では,「ネットに関する安全講座」を知多メディアスネットワークの成瀬正隆様をお招きして,ネットに関するトラブルについてお話をいただきました。
また,給食試食会では,栄養教諭の竹内永里子先生をお招きして,家庭の食事で気をつけたいことについてお話しいただきました。その後,給食をみんなで食べていただきました。今日のメニューは,「牛乳,ミルクロール,ポークビーンズ,フランクフルト,シーフードサラダ」でした。みなさん懐かしい思いで食べられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目 2

京都班別研修の様子です。タクシーの運転手さんと一緒に京都を回って学習してきました。その後,無事学校に帰ってくることができました。お迎えにきていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生頑張っています!

5年3組は、調理実習をしていました。
ほうれん草とじゃがいもを使った料理に挑戦。包丁を丁寧に扱いながら、班の子と協力し合っていました。
また5年2組は、書写の授業がありました。
いつも元気いっぱいの2組さんですが、練習用紙に向って黙々と丁寧に字を書く姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行二日目 1

6月13日(金),修学旅行二日目です。体調を大きく崩す児童はおらず,みんな元気に二日目に参加しています。二日目は,京都のタクシー分散研修です。みんないってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目 4

旅館についたら,おいしいご飯を食べ,堪能しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目 3

東大寺についたら,班で分散研修をしました。しかにも,しかせんべいをあげて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行一日目 2

法隆寺見学の後は,昼食を食べ,お土産を買いました。みんなニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行一日目 1

6月12日(火)と6月13日(水)の二日間,6年生が修学旅行に行っています!一日目は、まず法隆寺にいき、歴史の深さを学んできました!雨もほとんど降らず、児童も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発式です!

6年生が修学旅行へ出発しました。
日ごろの行いが良く、梅雨の晴れ間に恵まれました。
1日目は法隆寺、奈良公園へ出かけます。
たくさんの思い出を作ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会がありました!

まず、給食委員会による発表がありました。
新知小は市内の小学校の中でも残菜は少ない方ですが、少しでも残菜が減るように、給食委員会の子たちが工夫を凝らした発表をしてくれました。
また、総務委員会と生活委員会による共同発表もありました。「席を立ったらいすをしまおう」キャンペーンの始まりです。
当たり前のことを、当たり前のようにできる新知っ子でありたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生大活躍!

6月8日(金)、校長先生が6年3組で算数の授業をしました。
数字を使った、遊びの要素を含んだ問題に子どもたちは夢中になっていました。
また、課外バスケットボール部の練習にも校長先生の姿が…。
子どもたちは、いつもと少し違う雰囲気を楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問

6月7日(木)に学校訪問が行われました。多くの先生方が新知小学校の様子を見に来てくださいました。どの児童もとてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかを歩こう運動!!

6月5日(火)〜6月8日(金)の一週間,総務委員会と生活委員会がろうかを歩こう運動を行っています。ペンギンのようにゆっくり歩こうと呼びかけています。低学年からも,「走っちゃダメ」という声が聞こえました。効果があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ会

6月6日(水)に読み聞かせ会が行われました。児童は,読んでくださる本を熱心に聞いていました。いつも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

6月5日(火)の5,6時間目に6年生がプール清掃を行いました。最高学年として,全校児童が楽しくプールを使えるようにがんばって掃除をしました。プール開きが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験

6月5日(火)の3・4時間目に,5年生がJAさんの田んぼをお借りして田植え体験を行いました。
まっすぐ植えるのは難しかったですが,みんながんばって植えていました。
苗が成長するのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新知地区ドッジビー大会が行われました!

ドッジビー大会が行われました。
体育館では真剣なプレーと、熱い声援が飛び交いました。
優勝目指して、どのチームも頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古田先生の研究授業です!

6月1日に、古田先生が算数で研究授業を行いました。
「色板の数を工夫して求めよう」という内容で、子どもたちは自分で、グループで求め方を考えていました。
新知小学校も若い先生が増えてきました。今後も研修を重ねて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シルバーさんによる草刈りがありました!

6月1日、終日、シルバーさんによる草刈りが行われました。
草が生い茂っていた学校周囲の法面や農園などを刈っていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高学年みんなが参加するクラブ活動がありました。

どの児童も、それぞれのクラブで楽しそうに活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp