最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:212
総数:1070668
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

園芸委員会の活動 2

5月31日(木)今日は花壇を耕して、花の植え替えの準備です。上手にできました。肥料もやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸委員会の活動 1

5月31日(木) お花の植え替えの時期になりました。今日は園芸委員と有志諸君で花壇の整地をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部活動

文化祭に向けて作品を制作中です。
画像1 画像1

ボランティア補習(水曜学習)

 本日、第3回目のボランティア補習が行われました。今回の内容は、先日行われた中間テスト(数学)の復習です。テストが終わったからといって、やりっ放しでは力になりません。間違ったり、わからなかった問題をしっかり理解し、次につなげることを目的に行いました。部活動もあり参加者は少なかったですが、みんな真剣に取り組んでいました。この努力の積み重ねが力になっていきます。これからもガンバロー! 次回(6月7日)は英語を予定しています。大勢の皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1

3年生〜修学旅行に向けて〜

生徒全員で心を込めて折った鶴を修学旅行実行委員会のみなさんが繋げてくれて、無事に千羽鶴が完成しました。みなさんの平和への想いを長崎に届けます。
画像1 画像1

吹奏楽部

5月27日、笠田中学校で楽器別講習会が開催されました。初心者を対象にプロの演奏者から丁寧にご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習風景

暑くなってきましたが、
夏の大会に向けて頑張っています。

自分で考えてプレーすることを大切にし
練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

基礎練習や曲の練習を一生懸命頑張ってます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会 開催

5月25日午後7時30分から、運営委員会を開きました。
本部役員、地区委員、学級委員が一同に集まり、各専門部の部長、副部長の選出や活動計画を協議、決定しました。そして、各学年の学年委員長、副委員長を選出しました。
それぞれの専門部での活動、よろしくお願いしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会( 表彰 )

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

中間テストが終わり、
全校集会で春季大会の表彰と、服装点検を行いました。

校長先生からは
すべての部が最後まで頑張っていた話をしてくれました。
また、
熱中症への注意と、すみっしープロジェクトについて話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて〜しおり作成〜

修学旅行のしおりが完成しました。修学旅行まであと少し…みんなで素敵な思い出を作りましょう♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ部外練習の様子

5月24日(木)は男子内科検診がありました。
2年生、3年生、1年生の順番でした。
内科検診が終わった2年生のバスケ部が外練をしていました。
久しぶりのバスケ、とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部初泳ぎ

5月24日(木)
本日、1学期1回目の中間テストが終わりました。
天候もよく、久しぶりの部活動です。

水泳部は今年度初泳ぎでした。

まだ、水から上がると寒いですが、明日から本格的に練習開始です。
6月2日の記録会に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習について(自由行動班話し合い)その2

パソコンでお店を検索しては、メモをしています。

お小遣いの範囲で、お昼ご飯、そしてお土産を買うために計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習について(自由行動班話し合い)

2年生は6月5日に神戸へ校外学習に行く予定です。

今日はパソコンを使って、南京町について調べました。

おいしそうな画像を見ては「お腹すいた〜」「おいしそう!」と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて〜班別行動計画〜

3年生は六限目、修学旅行の行動班に分かれて、長崎市内自由行動の計画を立てました。いろいろ話し合ってタブレットで調べたり、地図を見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後補習(2年生社会)

PC教室で行われた、社会の補習の様子です。
問題に答えてミッションをクリアするために一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後補習(2年生国語)

5月22日(火)放課後に2教科の補習が行われました。

2Aで行われた国語の補習の様子です。
明日は中間テスト1日目です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後補習(2年生数学)

2B,C教室では、数学の補習が行われました。B組教室では「計算」、C組教室では「文字式」を中心に勉強しました。
数学の補習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900