最新更新日:2020/04/04
本日:count up2
昨日:10
総数:127351
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

片付け、ラストスパート

 今週は、後片付け最終の週ということで、精を出して頑張っています。進捗状況は、なかなか進まない状況で、マンパワー不足で苦労しています。なんとか、終えなければ・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK あすのWA! で取り上げていただきました。

卒業式、閉校式の模様をNHK和歌山さんにも取材していただき、昨日のテレビ「あすのWA!」で取り上げていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。朝はまだ冷えます。開花はまだのようです。



iPhoneから送信

We are big family!!

画像1 画像1
 土曜日の閉校式での、記念撮影です。凄く綺麗に撮れています。出席した方で、まだ写真とDVD動画をいただいていない方は、学校まで連絡ください。
 (信太小学校 0736−42−2803)

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。桜の蕾も膨らんできました。



iPhoneから送信

信太小学校閉校式

 多くの方々の協力のおかげで、無事盛大に閉校式を終えることができました。閉校プロジェクトの皆様も、本当にお疲れ様でした。最高の企画力と運営力を発揮していただきました。また、閉校式に関わっていただいた多くのボランティアの皆様にもお礼を申し上げます。ありがとうございました。
 信太小学校の跡地につきましては、今後、住民を主体とした皆様で、じっくりと考えていく必要があると思っています。
 私達職員にとっては、あと一週間でこの場を去らなければなりません。整理もきちんとして、次に使える形で終えたいと思います。
 3月23日は、卒業式、閉校式と思い出深い一日となりました。これまでの143年間という永きにわたる学校運営に対しましていただきました多くのご支援、ご協力に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

信太小学校閉校式

立食パーティは、一日の学校生活の形式で行われました。はじまりの会、一時間目からはじまって最後は、七時間目、校歌斉唱、おわりの会までたくさんのアトラクションやインタビュー、ゲーム等を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

信太小学校閉校式

全体で記念撮影後、第2部として、立食パーティを開催しました。約180名の方々にご参加いただき、盛大に行うことができました。参加していただいた地域の方々、卒業生、過去の教職員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

信太小学校 閉校式

 卒業式後、橋本市長様はじめ、たくさんの来賓の方々のご列席のもと、閉校式が挙行されました。短時間でありましたが、学校長式辞、市長、来賓の方々からのスピーチ、校旗返納、児童挨拶等、凜とした雰囲気で、式が執り行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第125回卒業式

卒業式後の記念撮影。底冷えしましたが、いい天気で何よりでした。みんなの笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第125回卒業式

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第125回卒業式

 昨日、信太小学校の最後の卒業式が挙行されました。最後の児童たちは、それぞれ2024号、2025号、2026号の卒業証書が授与されました。卒業おめでとうございます。「つながろう! 未来に向かってGO!」 これから進む道に幸多きことをお祈りいたします。
 また本卒業式に、たくさんの来賓の皆様、地域の皆様、取材の方々にお越しいただき、すばらしい式とすることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。本番となりました!


iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。本番となりました!


iPhoneから送信

卒業式、閉校式準備ラストスパート!

 本日の準備のメインであった書道アートの掲示が終了しました。先日から新聞報道にも取り上げていただいたこの書道アートですが、脚立を何台も使って、ついに壁に掲げて全体を見ることができるようになりました。明日の卒業式、閉校式、ぜひご来校いただいて、一目でも見ていただければありがたいです。
 児童三人娘の登校も明日がラストです。どうかみんなで新しい門出に向けてエールをおくってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。いよいよ明日本番です。



iPhoneから送信

閉校記念誌完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
ついに閉校記念誌ができあがってきました。作成に時間と労力を要しましたが、何とか閉校式に間に合わせることができました。500冊という限られた冊数ですが、多くの方々に見ていただきたいものです。

最後の給食

小学校最後の給食となりました。最後はコロッケ付きでおいしい給食となりました。この一年間は、好き嫌いなし、残食なしの素晴らしい給食とすることができました。6年間、おいしい給食をつくっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。紀の川沿いの雲海がきれいです。



iPhoneから送信

最後の和太鼓練習

今年度最終の和太鼓練習が行われました。練習をはじめて4年。メキメキ上達し、見事な演奏を披露してくれました。和太鼓演奏は、3月23日開催の閉校式でも行われる予定です。ぜひ、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

家庭への配布文書

学校要覧

学校評価

橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798