TOP

第15回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 3月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の3月例会(No.15)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:3月23日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)
場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)話題提供  近藤知仁 先生 名古屋市立名城小学校
        「病院内学級の現状について」

(2)話題提供  大野貴弘 先生 中津川市立福岡中学校
        授業ビデオ「おうぎ形の弧の長さと面積」


※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第14回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 2月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の2月例会(No.14)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:2月23日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)
場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1)ミニ講演  塩澤友樹 先生  岐阜聖徳学園大学

(2)話題提供  片山大樹(ひろき)先生 大垣市立青墓小学校
  

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
 また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第13回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 1月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の1月例会(No.13)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:1月26日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)
場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)ミニ講演  玉置 崇 先生 岐阜聖徳学園大学

(2)話題提供  河野 恭輝 先生 名古屋市立野跡小学校
  
 新年最初のミニ講演は玉置先生です。「内輪の会ですので,構えず,気楽にお話をします」という言葉ありましたので,「ネタおろしですかね」☆☆と言いましたら,笑ってみえました。

 河野先生から,
 拙い授業ですが、日々の授業の1つを撮らせていただきましたのでそれを話題提供とさせていただきたいと思います。授業研究の話題になるかと不安な面もありますが、ご指導いただけるとうれしいです。
 啓林館5年「単位量あたりの大きさ」の導入の場面をの1時間です。皆様へのお知らせは…思い浮かびませんが…。ご指導よろしくお願いします。
 というメッセージが届いています。
 研究授業ではなく,日々の授業をどのようにつくっていくかは,この会の大きなテーマのひとつです。普段着の授業をみせていただき,共に学びましょう。

☆ 今回(1月例会の日)から,隣の教室で,岐阜聖徳学園大学国語専修が中心となって,私たち同様に勉強会を始めることとなりました。
☆☆ 《「ねた」は「たね(種)」を逆さ読みにした語》落語や漫才などで、初めてその芸を高座で演じること。新作を初めて発表すること。(デジタル大辞泉)

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第12回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 12月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の12月例会(No.12)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:12月22日(土)14:00から 
    (13:30過ぎに開錠する予定です)

場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1)ミニ講演  鈴木明裕先生  岐阜聖徳学園大学

(2)話題提供  中野佳子先生 尾張旭市立本地原小学校
  
 ミニ講演の鈴木先生は,これから行われる東京都の区立中学校での研究会についてお話をされるということです。授業ビデオも準備をしたいとのことです。
 中野先生は,今年新卒2年目の先生です。中野先生から,

 研究授業でも何でもなく,一応自主研究という市の研究の一部として行った,本当に何のひねりもできていない授業です。授業ビデオと指導略案は用意しました。3年生 1桁をかけるかけ算の筆算の単元です。よろしくお願い致します。

 というメッセージが届いています。
 研究授業ではなく,日々の授業をどのようにつくっていくかは,この会の大きなテーマのひとつです。普段着の授業をみせていただき,共に学びましょう。年末の忙しい時期ですが,足をお運びください。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第11回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 11月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の11月例会(No.11)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:11月24日(土)14:00から 
    (13:30過ぎに開錠する予定です)
場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1)ミニ講演  玉置 崇 先生  岐阜聖徳学園大学

(2)話題提供  岡村佳宏 先生  岐阜聖徳学園大学附属小学校
  
 玉置先生の単独ミニ講演は,昨年度11月の「教材研究不足による私の数学授業失敗談」以来です。まさに1年ぶりのミニ講演となります。落語ではないので,新ネタ,ネタおろしとは言わないでしょうが,新しいお話が伺えるのではと思い,楽しみです。

 話題提供について,10月,11月と,岐阜聖徳学園大学附属小学校の先生が続いてしましまい,係としても迷うところがありました。しかし,3連休の中日での例会となり,都合の遣り繰りがなかなかつかない先生方が多い中,引きうけていただけたのが岡村先生でした。

岡村先生からは,「5年生の学習で割合の学習に入りました。子どもの頃に、割合が苦手だった思い出があるので、子どもたちにはそうなってほしくないと努めて授業をしています。しかし、なかなか思うようにいかず・・・悪戦苦闘です。割合の学習、第1時をビデ
 撮影したのもをもとに先生方と議論・相談したい気持ちでいます」というメッセージが届いています。割合は,小学生,中学生ともに苦手としている分野です。皆さんと議論,意見交換したい内容です。

 3連休中日での開催となりますが,皆様のご参加をお待ちしております。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第10回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 10月特別例会

画像1
創り(つくり)Math 10月特別例会のご案内

 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の10月特別例会(No.10)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:10月27日(土)13:45〜16:15

場 所:岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
    
内 容
(1)ミニ講演  塩澤 友樹 先生  岐阜聖徳学園大学
   「データの活用」領域の学習指導の『きほん』の『き』

(2)話題提供  小松 俊保 先生 岐阜聖徳学園大学附属小学校
  

※ 10月例会は特別例会として 岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス で行います
  いつもと会場,日程も異なります。ご注意ください。

 今回は,岐阜聖徳学園大学で実施されるホームカミングデイに合わせて,岐阜聖徳学園大学羽島キャンパスで行います。
 私達の算数・数学科授業づくり研究会『創りMath』 を広く知ってもらい,参加者の増加を願って,特別例会として,会費を集めずに実施すます。
 勿論,岐阜聖徳学園大学卒業生でない先生方が創りMath特別例会に参加いただいて結構です(大学の了解も得ています)。「この機会に,岐阜聖徳学園大学を覗いてみようか」と思っていただければ幸いです。
 岐阜聖徳学園大学のホームカミングデイについては,大学のHPを参考にしてください。

※ 岐阜聖徳学園大学のホームカミングデイとは別に,岐阜駅前近辺での懇親会を計画しています。ご参加ください。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)

第9回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 9月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の9月例会(No.9)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:9月22日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)
場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1)話題提供  亀山雅之 先生  関市立桜ヶ丘中学校

(2)話題提供  牧田真由香 先生 美濃加茂市立東中学校
  
(3)意見交換会 
夏休みに研修した中で,その場では聞けなかった疑問,意見,感想等の意見交換

※ 10月例会は特別例会として岐阜聖徳学園大学で行います
 10月例会を10月27日(土)に予定していますが,当日岐阜聖徳学園大学ではホームカミングデーが実施されます。私達の算数・数学科授業づくり研究会 創りMath を広く知ってもらい,参加者の増加を願って,特別例会として,会費を集めずに実施することとしました。
 勿論,岐阜聖徳学園大学卒業生でない先生方が創りMath特別例会に参加いただいて結構です(大学の了解も得ています)。「この機会に,岐阜聖徳学園大学を覗いてみようか」と思っていただければ幸いです。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
 また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第8回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 6月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創り Math の 6 月例会(No.8)を下記のように実施し ますので,ふるってご参加ください。

日 時:6 月 23 日(土)14:00 から
(13:30 過ぎに開錠する予定です)

場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階
旧4年教室 職員玄関 or 来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1)ミニ講演 「算数・数学の自由研究をどう指導するか」
○ Rimse 等の自由研究の応募を視野に入れた取り組みに対する指導
岐阜聖徳学園大学 玉置 崇 先生
○ 学校としての取り組み・指導
岐阜聖徳学園大学 鈴木 明裕 先生

(2)話題提供 佐々木裕之 先生 安城市立安城北中学校


※ 7 月例会は中止とします 7 月例会を 7 月 28 日(土)に予定していましたが,当日は長良川花火大会であること が分かりました。係の方で相談をし,いろいろなことを考えると,無理をしない方がよ いという結論に達しました。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお 出かけください。(ノーネクタイで OK です。してくるなとも言いませんが。) また,会費 500 円はその場で集めますので,お願いいたします。

第7回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 5月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の5月例会(No.7)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:5月26日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1) 講演+模擬授業
愛知教育大学の青山和裕先生による
 ○ データの活用に関する講演
 ○ 青山先生を教師役,会員を子ども役としたデータの活用に関する模擬授業
(2) 実践をもとにした意見交流

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第6回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 4月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の4月例会(No.6)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:4月28日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内 容
(1) 2017年度報告
(2) 2018年度計画
(3) 本年度の「自分のテーマ・目標」の意見交換

 4月例会では,2018年度のはじめですので,上記内容で例会を進める予定をしています。
(1)は,昨年10月に発足してから半年間の報告です。
(2)は,会則等が整備されないままですが,半年間の試行から,2018年度の進め方を提案します。
(3)は,集まった会員全員から,本年度の「自分のテーマ・目標」を話していただき,意見交換をすることを考えています。

 自分なりの研究テーマをもって取り組まれている人もいるでしょう。まだまだ研究テーマはないけど,「こんな算数・数学の授業がしたい」という目標,願いはもっていますよね。そんな夢の話を語り合い,夢の実現に向けてどうしたらよいか,語り合える会となればと思っています。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

案内文書

発表文書