最新更新日:2024/06/03
本日:count up247
昨日:92
総数:406441
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

古田先生の研究授業です!

6月1日に、古田先生が算数で研究授業を行いました。
「色板の数を工夫して求めよう」という内容で、子どもたちは自分で、グループで求め方を考えていました。
新知小学校も若い先生が増えてきました。今後も研修を重ねて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シルバーさんによる草刈りがありました!

6月1日、終日、シルバーさんによる草刈りが行われました。
草が生い茂っていた学校周囲の法面や農園などを刈っていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は高学年みんなが参加するクラブ活動がありました。

どの児童も、それぞれのクラブで楽しそうに活動していました。

カメラクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カメラクラブの児童が撮影した写真を一部紹介します。
テーマは「学校にある自然」

6年生調理実習

5月31日(木)と6月1日(金)に6年生が調理実習を行いました。班で協力して野菜炒めを作ることができました。完成した後は,みんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、社会科の学習の一環で知多浄水場に見学に行きました。
片道1時間弱の道のりを頑張って歩いて行きました。
雨が危ぶまれるなかでしたが、ポツポツと降るだけで、無事戻ってくることができました。

浄水場では、自分たちが普段使っている水道水が、遠い長良川から運ばれてきていることに驚いていました。
また、水道水がきれいになっていく様子を、興味深そうに身を乗り出して見学していました。

5月30日 授業風景

5年生と6年生の授業風景を覗いてみました。5年生は,行う予定であった田植えが雨で中止になったため,学年全体で食について勉強していました。6年生は,分数÷分数の計算を熱心に解いていました。どちらも集中して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 朝会

5月28日(月)の朝会では,まず,5月20日(日)に行われた陸上大会の表彰が行われました。たくさんの児童が表彰されました。次に,教育実習生の紹介です。5月28日(月)から4週間,鈴木彩菜先生が2年3組を中心に勉強されます。児童も興味津々でした。最後に,生活のことについて青木先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

5月25日(金)の3時間目に6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。知多警察の方が薬物の恐ろしさや絶対に断ることの大切さを教えてくださいました。6年生は真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団

5月24日(木)の授業後に,緑の少年団の結団式と募金活動が行われました。参加した4〜6年生は,元気よく,活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

5月24日(木)の昼放課に代表委員会が行われました。4〜6年生の学級委員と各委員会の委員長が集まり,意見を交わしました。今回は,今年度のペア活動についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト 5年生

5月23日(水)に,5年生が体力テストを行いました。体育館でのたくさんの種目に,どの子も真剣に取り組む様子が見られました。自分の記録を見て,体力について考えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法の研修を行いました!

知多市消防本部の方をお招きし、救急法の研修を行いました。
来月から水泳指導が始まります。
「もしも」の事態が起こった場合に備えて、先生たちも真剣に学びました。
丁寧に、分かりやすく教えていただいた消防本部の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上大会3

リレーも5年・6年の男女ともに決勝まで進出することができました。後日,学校で表彰式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会2

少し肌寒さを感じる気温でしたが天気にも恵まれ,終えることができました。応援に来てくださった保護者のみなさまありがとうございました。走り幅跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会1

5月20日(日)に陸上競技場にて陸上大会がありました。4月から練習してきた成果を選手に選ばれた児童は発揮することができました。多くの児童が良い成績を修めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行説明会

5月16日(水)の5時間目に6年生の修学旅行説明会が行われました。6年生は,笑顔で話を聞き,楽しみにしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初の読み聞かせ!

本日は,今年度初の読み聞かせがありました。今回は6年生の様子を覗いてみました。6年生では,修学旅行に向けて奈良の大仏の話をしてくださったり,大型絵本を読んでくださったりしてくださいました。みんなしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力向上事業

今週月曜日から大放課・昼放課に体育館で跳躍力向上のために運動をしています。来週には体力テストがあるので,それに向けて少しでも跳躍力が向上すると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から6年生が全員参加するクラブ活動がありました。
クラブ決めを経て、初めて活動する日でした。

4年生は初めてのクラブにドキドキしながらも楽しんで参加することができました。


今回の写真は、カメラクラブの児童が撮影したものです。
これからもクラブ活動の日にはカメラクラブの撮影したものをお送りする予定です。
どんな写真が載るか楽しみにしていて下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp