生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

平成30年度第67回近畿中学校総合体育大会第70回近畿中学校選手権水泳競技大会(その3)

上西くんのレースの様子です。

次は8月25日(土)、県の学年別の大会があります。

同学年のライバルと争うことになります。

優勝目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度第67回近畿中学校総合体育大会第70回近畿中学校選手権水泳競技大会(その2)

下くんのレースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度第67回近畿中学校総合体育大会第70回近畿中学校選手権水泳競技大会(その1)

8月7日〜8日に大阪府立東和薬品RACTABドームにて、水泳の近畿大会が行われました。

本校からは3年生下快斗くんが50m自由形に、2年生上西龍之介くんが200mバタフライに出場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿夏季総体(柔道の部)

 8月4日(土)に、舞洲アリーナ(大阪市)で第67回近畿中学校総合体育大会が行われました。本校からは、女子個人戦に山下楓夏さんが出場しました。対戦相手は大阪1位の選手で、善戦したものの勝利を手にすることはできませんでした。この貴重な経験を、次に生かせるよう頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度橋本市未来議会(こども議会)

 本年度の橋本市未来議会(こども議会)の任命式が8月3日(金)に教育文化会館で行われました。本校からは、楠畑 倫さん、辰己 奈菜さん、吉田 佑衣さんが平木市長より議員として任命されました。11月18日の本番まで何度も会合を開き、学習を重ねることになります。自分たちの意見を市政に生かせるように頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 合同練習

3日(土)高野山で5校合同練習をしました。
25名で練習することで
日頃学校ではできないことや
高い意識を持って取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県吹奏楽コンクール

 本日(8/3),和歌山県民文化会館 大ホールで、第54回和歌山県吹奏楽コンクールが開催されました。中学3年生にとっては、最後の大きな大会であり、関西、全国へとつながるもっとも大切な大会です。メンバー全員が心をひとつにしてまとまり、本番では素晴らしい演奏を披露してくれました。今までの練習だけでなく吹奏楽部員としての日頃の姿勢や音楽への想い、そしてメンバーたちとの絆が、素晴らしい“音”としてホールいっぱいに響きわたりました。結果、見事「金賞」を受賞し、関西大会出場(2年連続)という最高の結果を手にすることができました。関西大会では、和歌山県の代表として悔いの残らない演奏を期待しています。おめでとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 夏休み英語補習2日目

朝から英語の宿題のわからないところを中心に頑張っています。

「英語が苦手だから」と自主的に登校している人もいます。

英語の補習は明日が最終日です。

宿題をしていてわからないところがある人は、遠慮なく学校へ来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

工事のお知らせ

 【生徒の皆さんへ】 明日、8月2日(火)から8月10日(金)までの期間、隅田中学校の敷地内で、駐車場設置工事が行われます。大型車両の出入りや移動がありますので、部活動や補習に来た際にはくれぐれも注意するようにして下さい。

2年生 理科・数学・英語の補習

本日、2年生は理科・数学・英語の補習が行われました。

朝早いスタートということもあり少人数でしたが、各教科しっかり頑張っていました。
明日は、英語の指名補習が9:00〜11:00にあります。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900